恋愛アニメ

恋愛・ラブコメジャンルのおすすめアニメランキング13選

キュンキュンしたいときはこのジャンル!爽やかな学園モノから、ちょっとドロっとしたものまで幅広く紹介します。

13位:邪王真眼から解き放たれた学園ラブコメ『中二病でも恋がしたい!』

出典:Amazon

1期:12話 2期:12話

恥けろ青春!

主人公、富樫勇太は、高校進学を期にめでたく中二病から卒業。中二病患者だったことを隠して高校生活を送っていたが、とあることがきっかけで、同級生で現役中二病患者の小鳥遊六花と「契約」を結ぶこととなった。

『中二病でも恋がしたい!』の口コミ

京アニの神作画と神演出。虎虎さんの神ストーリー。声優さんの演技も神業。
まさに神尽くしの作品でした。

中二病の六花ちゃんと元中二病の勇太くんが高校で出会って・・・。

前半はコメディ中心。後半はラブストーリーと一気に見てしまいました。
登場人物も個性豊かな好人物ばかりで、最後まで見入ってしまいました。

引用:あにこれ

こちらで配信中

12位:女子高生同士の禁断の恋愛模様『citrus』

出典:Amazon

全12話

正反対のJKふたりが反発して惹かれ合う姉妹のlove affair、始まる

見た目はギャルだが一度も恋をしたことのない女子高生・藍原柚子は親の再婚により藍原学院女子高等学校へ編入する。彼氏ができないと初日から絶望に打ちひしがれる柚子の前に生徒会長の藍原芽衣が現れ、校則に従わない柚子を厳しく叱責する。最悪の出会いを果たした2人だが、実はこの芽衣こそ親の再婚相手の娘。義理の姉妹となった2人は同じ屋根の下での生活をスタートさせる。性格の異なる2人は初めこそ互いに反発するも次第に惹かれ合っていく。普通の恋愛アニメとは違う、女子高生同士の物語。

『citrus』の口コミ

物語の導入はすごく面白かった。
背景がよくわからない箇所は自分なりに考えたり、見直したりと続きが気になる内容だった。

人の感情や葛藤等を描く人間味のある物語を好むという個人的な趣向が影響しているとは思うが、全12話という短さの中で脇役のバックグラウンドを挟みつつ、あれだけ二人の関係を表現できていたことが素直にすごいと思った。

評価は分かれて至極当然だけど、自分はすごく楽しめた。

引用:あにこれ

こちらで配信中

 

11位:病室の二人を紡ぐ恋愛物語『半分の月がのぼる空』

出典:Amazon

全6話

先に死んじゃうけどごめんね。

不治の病に侵された少女と、同じ病院に入院した少年との出会いを通して”いつかは終わりの来る日常”を描く、恋愛アニメ。”不特定の近未来”に訪れる死までを前向きに生きる姿を描く物語となっている。

『半分の月がのぼる空』の口コミ

原作がよいということもあり、ドラマ化や映画化もされるほどの人気作。

確かにアニメを観て頂ければ、それも頷けるだろう。
6話という少しイレギュラーな話数ではあるが、それなりにまとまっていて、とても見やすい印象。
短いといって物足りなさを感じさせず、強引さも感じられない点は素直に驚きました。

話の展開は王道を進んでいるように感じましたが、やはり、ところどころで心を震わせてくる良いシーンが盛り込まれていて半泣きになりながら鑑賞してしまいました。

引用:あにこれ

こちらで配信中

10位:再開から始まる学園恋愛アニメ『Just Because!』

出典:Amazon

全12話

あいつを好きな君の横顔が、たまらなく綺麗だったから――

高校三年生の主人公、泉瑛太は、父親の転勤に伴い福岡から神奈川に戻ってくる。そして2学期の終業式の日、転入する高校を訪れた瑛太は、中学時代の親友、相馬陽斗と夏目美緒に再会する。

『Just Because!』の口コミ

前半で土台を作って、後半に入ってから、良い意味でストーリーが動き出して来てます。
ラストが知りたいけど、終わりたくないと思う作品でした。

空気読めない悪意な演出も無く、ピュア過ぎない程度が良いです。
命がけでとか、あまりに熱い展開にすると茶番にしか見えないので、キャラの力み具合と言って表現があっているかは微妙ですが、本作のパワーバランス的には良かったです。

寒さの表現も適度な感じで、リアリティ感じます。

この作品の季節は、高校生であればみんな通過する時間ですが、受験する人、しない人。就職や専門、遠方へ旅立つ人。
立場が違う人の心情がとても分かり易く表現されているのが、とても心に刺さる部分では無いでしょうか。
メインストーリーを支える部分のリアリティが、感られるのが、派手な演出に出ない本作品に厚みを感じるのかもしれません。

引用:あにこれ

こちらで配信中

9位:鍵穴を巡る青春学園ラブコメ『ニセコイ』

出典:Amazon

第1期:全20話+OVA3話
第2期:全12話+OVA1話

俺の勝手な都合で、彼女を捨てるなんてできるわけねーだろ

10年前、一条楽は一人の少女と出会う。2人の間には幼いながらも愛情が芽生えており、少女との別れの時、彼女は「ザクシャ イン ラブ Zawsze in love」(愛を永遠に)の言葉と共に楽に錠を渡し、「いつか私達が大きくなって再会したらこの『鍵』でその中の物を取り出すから、そしたら──結婚しよう」と約束する。錠が開かないまま時が過ぎて10年後、高校生になった楽は転校生の少女・桐崎千棘と出会う。親のいいつけで千棘と3年間、偽の恋人同士になることになり、2人の「ニセコイ」生活が始まった。しかし千棘との付き合いの中で「もしかしたら、彼女が『約束の女の子』なのでは?」と感じるようになる。

『ニセコイ』の口コミ

親がヤクザとギャングの息子、娘の一条楽と桐咲千棘の恋人のふりをしなくてはならなくなった二人やその周りの友人や自称楽の許嫁の万里花や楽の思いを寄せる相手の小野寺小咲などを巻き込んだ王道学園ラブコメです。
原作はジャンプで古味直志先生連載していたコミックです。
とても展開が面白くて、最後まで観てしまいました。作画もシャフトなので見ごたえあります。

引用:あにこれ

こちらで配信中

 

8位:オンラインから始まるラブコメ『ネト充のススメ』

出典:Amazon

全10話

その辺の無職とは格が違う、自らニートの道を選んだエリートニートだ。

30歳で会社を退職し、無職ニートになった主人公盛岡森子は、MMORPGで戦士系のイケメン『林〈はやし〉』としてゲームを始める。ゲームの中で支援・回復系の女魔法使いリリィに助けられ、リリィの紹介でギルドに入った林こと森子は、ネット上で仲間たちと協力しゲームを楽しみ、充実した「ネト充」生活を満喫する。現実では森子は桜井優太らギルドの仲間らしき人々と出会い、ゲームと現実の人間関係が交錯する。

『ネト充のススメ』の口コミ

脱サラニート三十路女の主人公と、ネトゲを通じて出会う男性とのラブコメディ。
ストーリーは王道で、観ていてこうなるのかなぁ〜と大体想像がつくことも多いですが、面白かったです。
タイトルの印象とは違い、月9ドラマのような(笑)万人向けのアニメだと思います。
とてもいい年した男女の恋愛とは思えないピュアさに、私も年甲斐もなくキュンとしました。笑

引用:あにこれ

こちらで配信中

7位:ケモミミ主従ラブコメ『妖狐×僕SS』

出典:Amazon

全12話

主従×妖怪×愛。

旧家・白鬼院家の令嬢である少女「白鬼院凜々蝶」は、無力である自分、そして自分よりも家名が優先されることに息苦しさを感じ、一人暮らしをすることにした。一人暮らしを初めた場所は、『変人ばかり居る』『中はおばけ屋敷』などの噂が絶えない通称「妖館(あやかしかん)」。その実態は、妖怪の“先祖返り”の人たちが住まうマンション。そして専属SS(シークレットサービス)の御狐神双熾と出逢いが、この先何度も思い出すことになる長い長い時間の始まりであった。

『妖狐×僕SS』の口コミ

いい話じゃないですか~(*´▽`*)

キャラ立てが終始しっかりしているので
短い話数でも感情移入できる良作ですね。

凜々蝶の成長と双熾との関係に含みを持たせつつ
デフォルメ化したつっこみギャクで間延びを感じさせず
後半11話で納得の結末に、、、

もう「ブラボー!」と言いたい (∩´∀`)∩ブラボー

引用:あにこれ

こちらで配信中

 

6位:法に縛られた恋愛物語『恋と嘘』

出典:Amazon

全12話

明日から恋は反逆罪!?

超・少子化対策基本法(通称:ゆかり法)により、満16歳以上の少年少女は自由恋愛が禁止となり、国が「国民の遺伝子情報に基づいて決めた」最良の伴侶と恋愛をして結婚しなければならない、子作りから家庭を作ることを義務付けられた世界。施行から幾年か経ち、ゆかり法によって生まれた子供がいわゆる「ゆかり世代」となった時代、政府によって遺伝子レベルで最良と選別され結婚が決められた少女と、自身が本当に好きで忘れられない初恋の少女、その間で心が揺れ動く少年の恋愛物語。

『恋と嘘』の口コミ

とにかく色々な感情を動かされる作品でした。
作品説明の通り様々な統計から一番相性のいいであろう結婚相手が国によって決められてしまう世界で恋に悩む男女たちの物語です。

ネタバレはしません。ぜひ一度見ていただきたい
そしたらきっとなんだかんだで好きになってしまうと思います。

感動させてもらえた素敵な作品でした。

引用:あにこれ

こちらで配信中

5位:クズの本懐

おすすめアニメ クズの本懐

出典:Amazon

全12話

私たちは、人間のクズだ――。

安楽岡花火と粟屋麦は一見理想の高校生カップルだが、2人とも他に好きな人がいることを了解しながら一緒にいる。花火は幼いころからお兄ちゃんと慕っていた鐘井鳴海を、麦は昔家庭教師をしてくれた皆川茜が好きだった。次第に距離を縮めていく鐘井と茜を見守る花火と麦は、お互いを好きにならないこと、どちらかの恋が実ったら別れること、そしてお互いの身体的な欲求にはどんなときでも受け入れることを条件に付き合っている振りをする。

この作品の口コミ

本作は思春期〜青年期の女性が内包する心の闇を丁寧に描写している
暗いとか重いとかでは言い表せない、いわば漆黒の闇。黒、ドス黒さ
黒く染まっていく画面(A/Bパート切替部)で、表現した登場人物の心
2割を白で残したり、逆に全てを黒く塗りつぶしたり…
登場人物の心の闇をうまく描写している
音階のずれたチャイムが暗示する、歪んでいく高校生の姿

本作主人公・安楽岡花火(CV 安済知佳)
見事なまでに、「どこにでもいる等身大の高校生」を声優が表現できており、抜群に素晴らしい。脱帽です。

私にとっての本作の一番の魅力は、ひとつひとつの言葉
長文ではなく、端的に、詩的に、かつ直接的に登場人物の心情を表現
短い言葉と、その後に続く余韻…
視聴者が登場人物の心情を外挿する余地が、その余韻の部分にある

引用:あにこれ

こちらで配信中

 

 

アニメ・ドラマ「クズの本懐」のフル動画を無料視聴する方法!

2018.09.07

4位:海と陸の恋愛ファンタジー『凪のあすから』

出典:Amazon

全26話

海と大地のあいだで揺れる 青の御伽話

海底にある海村で暮らす先島 光、向井戸まなか、比良平ちさき、伊佐木 要と地上に暮らす木原 紡。人間が昔は海中に住むも今は海中と陸上に分かれて住む世界を舞台に、7人の少年少女の揺れ動く心情を描く作品。

『凪のあすから』の口コミ

定期的に観ますが、何度みても、泣けます。
前半のちょっと濃い展開とのほほんとした展開に、観るのを断念しそうな方もいるかもしれませんが、これこそ初回で切った奴は勿体ない!です!
後半のスタートを観るまで、諦めちゃダメです。
個人的には、前半も大好きだし、泣けるんですが、後半のオープニングは神がかってます!
何度みても鳥肌立ちます。
そして、大事な後半。
恋って?愛情って?友情って?
届かない想いと、気づけない想い。でも、挫折と甘酸っぱい想いは、結実します。後悔や喜び、そして、大切な思い出に。
人を想う、その心に限界なんてないし、世界を変える。でも、それらは身近なそばにいる人が教えてくれる。そんな、心暖まる物語。
絵がいまいちとか、ノリがちょっと、とか言って、観ないのは、絶対に損すると思います。
見終わったら時に、なんとも言えない優しい気持ちに包まれることを確信しますし、願ってます。

引用:あにこれ

こちらで配信中

3位:記憶を巡る青春学園ラブコメ『一週間フレンズ』

出典:Amazon

全12話

僕らは、一週間を繰り返す。何度も、何度でも--

高校生の主人公、長谷祐樹は、いつも一人きりでいるクラスメイトの藤宮香織と友達になりたいと彼女に近づくが、彼女はそれを頑なに拒む。なぜなら「1週間で友達との記憶をすべて無くしてしまう」から…。いつも一生懸命な主人公と、そのひたむきさに触れて少しずつ変わっていく少女の姿に、切なくも優しい気持ちになれる青春学園ラブコメアニメ。

『一週間フレンズ』の口コミ

最初あらすじを見たときに設定ずるいな、こんなん絶対に泣いちゃうな(案の定泣いてしまいましたが)と思いながら見始めました。

主人公とヒロインのやり取りを観ているとなぜか、ほっこりしてしまうのに裏に秘められた悲しみがこみ上げてくるのがこのアニメの最大の特徴でもあり強みでもあるのかと思います。

上記でもあるように画のタッチの繊細さ?いい意味での薄さ?みたいなものも視聴者を和ませる演出を引き出していたり、互いの意志を尊重し合おうとする頑張りが伝わってくるなという印象も持ったので、人間関係や心理描写に注目して観るのもまたありだと思います。

引用:あにこれ

こちらで配信中

2位:四月は君の嘘

おすすめアニメ 四月は君の嘘

出典:Amazon

全22話

僕らは誰かと出会った瞬間から 一人ではいられないんだ

正確無比な演奏で数々のピアノコンクールで優勝し、「ヒューマンメトロノーム」とも揶揄されたものの、母の死をきっかけにピアノの音が聞こえなくなり音楽から遠ざかった主人公有馬公生。それから3年後、14歳になった公生は幼なじみを通じて、満開の桜の下で同い年のヴァイオリニスト・宮園かをりと知り合う。コンクールでかをりの圧倒的かつ個性的な演奏を聞き、母の死以来、モノトーンに見えていた公生の世界がカラフルに色付き始める。

この作品の口コミ

この作品を生み出してくれてありがとう。
見れて良かった。

視聴は2度目で、最初に見た時は余り心に響いた記憶はなかったのですが、多くの方々の感想を読んで、何となくまた見る気になったので再視聴したら、見事に虜になってしまいました。

大筋のストーリーは、どこかで見た感じではあり先が読める感はありますが、分かっていても感動を誘う見せ方をしています。到達点が分かってもその過程は、想像よりも感動を与えてくれました。

しかしこの作品の唯一悪い所は、視聴後に心にポッカリと穴が空いた気持ちになる事ですかね。

引用:あにこれ

こちらで配信中

 

 

【無料視聴】四月は君の嘘アニメ全話フル動画を見る方法!号泣必至!

2019.05.03

1位:とらドラ!

おすすめアニメ とらドラ

出典:Amazon

全25話

超弩級ラブコメ

高須竜児は、生まれつきの目つきの悪さから、不良と勘違いされてしまうような人間だが、温厚でやさしい人間であった。
逢坂大河は、小柄で人形のような清楚な美少女とみられているが、凶暴な性格で手乗りタイガーと揶揄されるが、実はずぼらでドジな性格。 ある日、大河が間違えて竜児の鞄にラブレターを入れた事から、お互いの想い人を知る。 ここで、共同戦線を結びお互いの恋を応援をすることになり、物語がスタートする。恋愛や家族関係など、それぞれに悩むところのある高校生たちの学生生活を描くラブコメ作品。

この作品の口コミ

ラブコメものとしては深夜アニメ界で一世を風靡した本作。

主人公は
見た目怖いけど実は温厚で主婦力の高い「高須竜児」と、見た目はちっちゃくて可愛いけど実は凶暴で「手乗りタイガー」の愛称(二つ名?)を持つ「逢坂大河(たいが)」、2人の高校二年生です。

二人はそれぞれ別の人に片想いしていてうんたらかんたら・・・という感じのラブコメ。

この作品はとにかく原作力が高い。
ぱっと見はよくあるラブコメですが、キャラ造形がかなり変わってる。
突拍子のない行動が要所要所で出てきますが、観てる人にそれを納得させてしまうパワーがシナリオにあります。

引用:あにこれ

こちらで配信中

 

『とらドラ!』動画1話〜最終回全話フルを無料で見る方法!

2018.07.09

他ジャンルのおすすめアニメはこちら!

 

おすすめ恋愛・ラブコメアニメが無料で見れるサービス一覧

作品名 dアニメストア U-NEXT Amazonプライム hulu dTV FOD ビデオパス
四月は君の嘘
とらドラ!
一週間フレンズ
凪のあすから
恋と嘘
妖狐×僕SS
クズの本懐
ネト充のススメ
ニセコイ
Just Because!
半分の月がのぼる空
中二病
citrus
配信サイト