みなさんこんにちは。毎日暑すぎて服を今すぐ脱ぎ捨てたい日々ですね。そこまでじゃないか。でも選ぶのも買うのも面倒だから、いい感じの服、今すぐ手元に飛んできてくれないかな~。な~んてぐーたらな私の救世主、ファッションレンタルサービス。今回は、オリジナルアイテムが魅力的なエディストクローゼットの口コミ・評判を大調査!気になるところ、とことん調べましたのでお付き合いください。
エディストクローゼットとは?登録方法などはこちらをどうぞ!
Contents
物足りない派の口コミ
最初にやっぱり気になる!いまいちな点を調べてみました。

ラインナップが少ない…
EDIST closetだけど、いつになったら総ラインナップが入れ替えになるのやら。そろそろチョイス出来る服がなくなるんですけど、2か月で1回くらいのペースで内容変えないと正直不便だな~。同じセットは選べないし、オフィスOK組みあわせが2種類じゃあ、2か月しか使えないじゃないか~~。
— 桐原 (@kiriharaizaya) 2018年7月16日
レンタルしたアイテムが、きっちりしたい時にも使えるのかどうかって大事なポイントですよね。
通勤スーツセットは会員の方のリクエストが反映され、今シーズンから1種類から2種類に増えているけれど、それでも毎日着る人には少し物足りないかも。しかし、エディストクローゼットは2016年に始まったばかりのまだまだ新しいサービスです。2016年は3セットずつだったのが、7セット、11セット、とシーズンごとにどんどん増えているんです!これからも、どんどん進化していく可能性は大です!
エディストクローゼットを使っている人同士で被るかも…
エディストクローゼット、スーツもあるし、打合せに着ていけそうなセットも多くてよいな。でも、セットで決まった服だから、同じエディスト使ってる人が見たらすぐわかるのか
— maki (@maki25578747) 2018年6月16日
エディストクローゼットは、個性的なデザインは多くはありません。だから手持ちの服にもすんなりなじんでくれるのが特徴。いつもの自分のコーディネートに取り入れて、さりげなく格上げしちゃいましょう。着こなしは、毎日更新される公式ブログがかなり参考になりそうです。ちなみに個人的には、エディストクローゼットを使っている人に遭遇したら、どんな着こなしをしているのかガン見しちゃいそうです。
サイズ感に若干の不安が…
入園式、入学式、卒園式、卒業式のママのスーツはレンタルで充分かと思いました…
エディストクローゼットではスーツセット、メチャカリではスーツ三点セット借りれました。
私みたいに大きい人ならメチャカリの方が大きいサイズあったからいいかも。— ハッチ🐝カクヨム (@hacchi3dayo) 2018年4月10日
エディストクローゼットのサイズ展開は、
・フリーサイズ
・Sサイズ(S~M)
・Mサイズ(M~L)
の3展開となっています。フリーサイズは標準的な体形の成人女性であれば、ほとんどの方が着られるサイズ感です。しかしL以上のサイズには対応していないので、背が高めの方や、おなか周りが気になる方は、少しきつく感じてしまうかも。
サイズ感を試したい時は、フィッティングラウンジなどの試着サービスをぜひ利用してみてくださいね。
こちらに詳しい利用方法書いてます!
満足派の口コミ
エディストクローゼットを評価する人は、具体的にどんなところを気に入ってるの?こちらも細かく見ていきましょう!

エアクロの後継候補としてエディストクローゼット始めてみました
まだ1つしか着てませんが、とてもいい感じ
生地がいい
返却伝票に自分の住所書くのが面倒なのでスタンプ使うかな正式に乗り換えるかどうかは様子見しながら
娘からの「母ちゃん、おしゃれになって」という声に応えるべく頑張る
— のんびり母ちゃん (@Kimamanisanpo) 2018年2月26日
仕事もプライベートも気が抜けない働く女子にとって、生地感は絶対に妥協できないところ。エディストクローゼットは生地が高見えなのに加えて、実は自分の家でお洗濯もできちゃうんです!これはかなりうれしいポイント。
30代子供2人。ワーママ。EDIST closet始めた。空き時間を駆使したウィンドウショッピング&買い物不要。土日の家着は気軽にきれい目ワンピース。
服が好きなわけではないがきれいにしていたい人には想定以上に便利だ。#edistcloset #レンタル #エアクロ #シェアエコ— sari (@tMCIljOIX9ZJzvP) 2017年10月13日
”服が好きなわけではないがきれいにしていたい”
めちゃめちゃ!!!わかります~~~~~!!!!!
好きは好きだけど、好きな服ばかりも着ていられないし、どちらかというと毎朝悩むのから解放されたい。そんな時間に追われる働く女子たちやママさんの強い味方になってくれそう。
時短したいワーキングマザーにおすすめ
4人の子持ちでフルタイムで働いている私には、本当に有難いサービスです。買いに行く時間も、服を選ぶの事すら面倒なことも多々あるので。
また、自分では選ばないファッションテイストのものがセットに入っていることもあり、最初は正直、「これは似合わないかも?」と思っても、実際に着てみると周りからの評判がすごく良いんです。
自分が選んで買うとどーしても、似通ったものばかり買ってしまので、新しい自分が発見できて私自身も驚いています(笑)。
あと、素材が安っぽくないところ、ポケットあるアイテムが多いなど、細かい部分のこだわりを感じて気に入っています。S.Sさん (医師、働くママ・36歳・三重県在住) 出典:EDIST.CLOSET
ポケットがついているかどうかって、小さいけれど実は重要なポイントですよね。通勤ラッシュでとっさにスマホをしまったり、オフィスでトイレへポーチを持ち出すと、いかにもな感じになってしまう時、1つナプキンをしのばせておいたり。名刺入れを入れたり。ハンドバッグを持ち出す場面でもないのに、ジャケットに内ポケットがついてないと、本当に腹立たしい…女性の服はポケットがフェイクだったり、小さかったり、そもそもついていなかったりすることが多いんですよね。
旬を取り入れたデザインでアレンジもしやすい!
洋服のレンタルは今まで他社さんで一度試したことがありますが、そちらは自分の好みの物がなく、すぐやめてしまいました。
EDIST. CLOSETさんの洋服は、旬のデザインでコーディネートもたくさん紹介してくださっているので、いつもセットを選ぶのが楽しいです♫
デザインもシンプルなものが多く、自分の手持ちの洋服とのアレンジもしやすいです。
あと、自分ではなかなか勇気がなくてチャレンジできない色の組み合わせもレンタルなので、取り入れやすいです。A.Nさん (会社員・34歳・東京都在住) 出典:EDIST.CLOSET
自分が普段着ない色って、試着して、うげっやっぱり似合わん!て思ってやめちゃうことがい多いんですけど、それってその色に合う組み合わせができていないだけだったのかも。そのコーディネートの手助けをしてくれるのは心強い!
通勤服、遊び服と着回し力抜群!
「私は職場では仕事着に着替えるので、いつも通勤服に困っていたんです。
エディストクローゼットは、きれいめカジュアルでフォーマルな靴にもスニーカーにも合う服が多くて、着回しできるからとっても楽ちん!
そして、機能的で着替えやすい! 仕事の後にも遊びに行きやすい!と、とっても重宝してます♡ 友人たちにもオススメしています!IKUMIさん (歯科医・35歳・大阪府在住) 出典:EDIST.CLOSET
エディストクローゼットの服は、オンオフ兼用できる服が多いんです!
例えばこの、「美色スカートを主役にした格上カジュアルセット」に入っている
ダークグリーンペンシルスカート 定価:¥9,500(税込¥10,260)

出典:EDIST.CLOSET
は、オフィススタイルにはとろみブラウスやスキッパーシャツを合わせてハンサム&女っぽく、オフスタイルにはTシャツや麻のシャツとスニーカーをざっくり合わせてラフに着こなしたりしたい!妄想が膨らむ~~。
体型カバーに優れているアイテムが多く嬉しい
EDIST. CLOSETの洋服で出社すると、周りから可愛いと褒めらます!
シンプルなデザインで、手持ちの洋服との合わせやすさと、しっかりトレンドを取り入れている洋服たちにとても助けられています。
また、腰の絞りやギャザーなど、体型が綺麗に見えるような工夫がされているのも素敵です。
厚手の生地でデスクワークでもシワになりにくいところも、とてもありがたいです。ゆりさん (会社員・30歳・東京都在住) 出典:EDIST.CLOSET
二の腕や太ももなど、出したくないところをさりげなくカバーしながら、ハイウエストなどで脚長効果抜群なデザインのアイテムが揃っています。シワになりにくいのもかなりうれしい!ちょっと早い電車に乗ったから座れる!!!ってときにも、気にせず座れますね…くしゃくしゃなボトムで出勤しなくて済む(泣)
Sサイズさんにも

先ほどのサイズ展開では、エディストクローゼットは大きめサイズに弱いということをお伝えしましたが、逆にSサイズはどの程度なら着こなせるのでしょうか?
ブログ新メンバーsachiさん登場!!Sサイズさんに見えないバランスの良いコーデは必見です!!春の新作Bセットの細見えワンピのです!https://t.co/DuBTWBSdRt#sサイズ #春服 #新作 #edistcloset #エディストクローゼット #ママコーデ
— EDIST. CLOSET (@EDIST_CLOSET) 2018年3月7日
本日のコーディネートブログはSサイズママさんによる ピアノの発表会にも使えるブラウジングワンピースのご紹介です!!https://t.co/3qYqx0EnzH#ママコーデ #発表会コーデ #着回し #エディストクローゼットLセット#EDISTCLOSET #エディストクローゼット
— EDIST. CLOSET (@EDIST_CLOSET) 2017年12月20日
オフィシャルEDSIT(:EDIST.CLOSETやEDIST.+oneのコンテンツをはじめとして、モデル、レポーター、モニターなど、様々な企画に参加してくれる公認メンバー。引用:EDIST.CLOSET)に、151センチ、155センチの方がいらっしゃいました!公式ブログの最後には、必ずオフィシャルEDISTの方の身長が記載されているので、着こなしの参考にしてみてくださいね♪
Q&A
Q.ラインナップ少ない?
エディストクローゼットは4着セットを自分で選ぶタイプのレンタルサービスなので、今シーズンは4着×11セット=44着 と、服の総数はほかに比べて少なめではあります。ただ、セット数はどんどん増え続けているので、今後に期待できそう!
Q.人とかぶる?
届いたコーディネートをそのまま着ると、知っている人が見ればエディストクローゼットのアイテムだとわかるかも。シンプルで手持ちの服とも合わせやすいデザインが中心なので、届いたその日から着回しのルーティンに組み込めそうです!
Q.サイズ展開、サイズ感は?
フリー、S(S~M相当)、M(M~L相当)の3展開です。Mサイズは、Lサイズ以上の方にはちょっと小さめかも。Sサイズさんは、フルレングスのボトムを選ぶと裾がちょっともたついてしまうかもしれません。ミモレ丈やミディアムレングスのアイテムセットを選べば、自分らしい着こなしが楽しめます♪
Q.家で洗濯できる?
できます!洗濯の方法は、アイテムごとの洗濯表示を参考にしてください。
Q.生地感はどう?
適度な厚みがあり、シワになりにくい生地が使用されています。安っぽいかも?という心配は無用です!
Q.着回しはしやすい?
オンオフ兼用できるアイテムばかり!ただワンピースは1枚でコーディネートが決まるぶん、着こなしの幅は広がりにくいかも。着回し重視ならトップスとボトムス2点ずつのセットがおすすめです!
まとめ

いかがでしたでしょうか?全部がすばらしい!というわけではなく、もちろん使うにあたって工夫が必要な点もあります。似合うかな?サイズ感はどうだろう?という着用感は、ぜひフィッティングラウンジなどで、直接触ってみてください♪会員でなくても予約できます!
エディストクローゼットで日々のストレスが少しでも減って、洋服を着るのが楽しくなりますように!