月額制で洋服が届く、ファッションレンタルサービスが日本で大ブームを巻き起こしています。
しかしファッションレンタルサービスはいくつかあり、その特徴や料金も様々。正直どれを試したらいいのか謎に包まれています。
今回はその中からairCloset(エアークローゼット)・Rcawaii(アールカワイイ)・edist.closet(エディストクローゼット)の3サービスを実際に体験した私が、この3つを徹底比較します。
ということで、ファッションレンタル界のW杯を勝手に開催しちゃいまーす!(拍手〜)
さあみなさん準備はいいですか?いざ、開幕ですっ!
Contents
今回出場するのはこの3サービス!
今回ファッションレンタルW杯に出場するのはこの3サービス。
それでは入場〜!
オフィスカジュアル界のスタメンairCloset(エアークローゼット)

出典:エアークローゼット
オフィスカジュアルといえばエアークローゼット。「働く大人の女性のため」のファッションを多く取り扱っていることが特徴のサービス。
アピールポイント | 働く大人の女性をターゲットに、数多くの働き女性たちを虜に。 |
弱点 | たまに品質が心配と口コミが寄せられることも。 |
仕事・育児に忙しい女性から絶大な支持を得るエアークローゼット。今回のファッションレンタルW杯ではどうなる!?
<<体験記事>>
【20代女子初体験】口コミで評判のairClose(エアークローゼット)を使ってみた!
幅広いコーデ数でゴールを決められるか!? Rcawaii(アールカワイイ)

出典:Rcawaii
コーデの幅広さといったら、Rcawaii。ブランド数が非常に多く、幅広い年齢層の女性が使えるところがポイント。
アピールポイント | 109系ブランドも多く扱っているため、20代前半からの支持も厚い。 |
弱点 | 大人の女性にも合ったアイテムもあるのか不安という声も。 |
オフィスカジュアルからデート用のオシャレなコーデまでレンタルすることができるRcawaii。今回はその幅広さが吉と出るか、凶とでるか!?
<<体験記事>>
【20代初女子体験】Rcawaii(アールカワイイ)で届いた洋服を実際に使ってみた!
優れた機能性でゴールを守る edist.closet(エディストクローゼット)

出典:エディストクローゼット
洋服のラインの美しさと言ったら、エディストクローゼット。アイテムは全て自社ブランドで品質にもこだわっているので、体型カバーに優れているのが女性には嬉しいポイント。
アピールポイント | 自分でコーデを選べるので、好みでない洋服が届くことがない点において抜群の安心感あり。 |
弱点 | 細かいサイズ設定ができないので、サイズに関しては届くまでは多少の不安が。 |
オリジナルブランドなので、人と被りにくく個性を出しつつトレンドを取り入れることができるのがエディストクローゼット。しかしサイズに関してはS/Mという選択肢しかないので、今回のW杯では不利になるかも?
<<体験記事>>
【20代女子初体験】口コミで評判のedist.closet(エディストクローゼット)を体験!
審判は私!
今回審判するのはこの私だあああっ

このクソダサな格好で毎日出社している私。短足体型は隠しきれていないし生活感が出まくっているし、まさか原宿のオシャレなオフィスで働くOLとは思えませんよね。
ちなみに150.2cm/4○キロ、ややぽっちゃり体型といったところでしょうか。
しかし、今回のファッションレンタルW杯でどこまでオシャレOLになることができるのか?
それでは、キックオフです。
コーデがどれだけ似合っていたか対決

それでは実際に3つのサービスから届いたアイテムをご紹介します。3サービス、どこのコーデが一番似合っていたのでしょうか。
ここでは職場の方々15人の協力のもと、似合っていたコーデを順位別に紹介したいと思います。
第1位 サファイアのスカート&白のトップス Rcawaii
堂々の第1位はコレ!このRcawaiiのスカートが一番同僚にかわいいと言われた回数が多かったです。なので満場一致で一位のコーデです。

第2位 タイトスカート&薄ピンクのトップス エアークローゼット
第2位はエアークローゼットのタイトスカートとピンクのトップス!
こちらもスタイルがよく見えるという理由で人気だったコーデ。しかし一位のコーデよりかわいいと言う声が少なかったので、2位という結果に。

第3位 赤いアシンメトリースカート エディストクローゼット
こちらはエディストクローゼットのアシンメトリースカート。
アシンメトリーで足長効果もあるし、形がかわいいので私はお気に入りだったのですが、色が派手すぎるという声も多少あったので3位という結果に..。

似合っていた対決はRcawaiiの勝利でしたが、みなさんはどのコーデが気に入りましたか?
一番コスパがいいのは?料金対決!

それではみなさんが一番気になっているであろう、料金の比較です。
※料金は一ヶ月単位の更新、交換は月に一回のみの料金で比較しています。
料金 | レンタルできるアイテム数 | 交換回数 | |
エアークローゼット | 6,800円 | 3点 | 月1回 |
Rcawaii | 6,800円 | 3点 | 月1回(初月は2回) |
エディストクローゼット | 8,800円 | 4点 | 月1回 |
一番料金が高かったのは、エディストクローゼット!エアークローゼットとRawaiiは同じ料金という結果に。
なのでここではエアークローゼットとRcawaiiが同点引き分けです。
しかし、エディストクローゼットは最初に3ヶ月継続契約すると8,300円。6ヶ月継続契約で7,500円、12ヶ月継続契約で7,300円と長く契約することによって、料金が安くなります。
ちなみにそれぞれの料金表はこんな感じです。
エアークローゼット
エアークローゼットではレギュラープラン以上だと、月に何回でもアイテムを交換することができます。
ライト | レギュラー | レギュラーおまとめパック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
× |
|
|
× |
|
|
6,800円/月 | 9,800円/月 | 3ヶ月〜 28,400円 |
Rcawaii
Rcawaiiではスタートプラン以上で月に何回でもアイテムが交換できます。プラチナプランは驚愕の月に48着借り放題。高いけどこれは一度は試してみたい。
スタートプラン | シルバープラン | プラチナプラン | 月一定期プラン |
・月に最大12着借り放題 ・一回の発送で3着 ・何度でも交換可能 |
・月に最大24着借り放題 ・一回の発送で6着 ・何度でも交換可能 ・2箱×3着で回転 |
・月に最大48着借り放題 ・一回の発送で12着 ・何度でも交換可能 ・4箱×3着で回転 |
・月に1回交換OK ・初月は2回着れる ・一回の発送で3着 |
9,980円 | 19,800円 | 50,000円 | 6,800円 |
エディストクローゼット
レギュラープラン | ゴールドプラン | プラチナプラン | トライアルプラン | |
月額料金 | 8,300円/月(税別) | 7,500円/月(税別) | 7,300円/月(税別) | 8,800円/月(税別) |
契約期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 1ヶ月 |
レンタル可能なコーデセット | 全て可能 | 全て可能 | 全て可能 | 4枚セットのみ |
コーデセット選択 | 可能 | 可能 | 可能 | おまかせセットのみ |
スペシャル特典 | 半期ごとプレゼント | 半期ごとプレゼント | 半期ごとプレゼント | なし |
エディストクローゼットでは全てのプランでアイテムを交換できるのは月1回までとなっています。しかし、レギュラープラン以上なら、半期ごとに4万円相当のコーデがプレゼントされます!!
これは継続会員ならかなーり美味しい特典。他の2つと比べやや料金は高めですが、ここで巻き返しをしていきたいということですね。
交換回数という観点から見ると、エディストクローゼットは少し高めという結果になってしまいました。しかしレンタルできるアイテム数は4点なので、着回しは十分できそうです。
2019年先取り!ナイトブラおすすめ人気ランキング!育乳効果は?
一番体にフィットしたのはどれ?サイズ感対決!

今回3つを実際に体験して一番サイズ感が合っていたのはこれ!

やはり細かい3サイズやら全身写真やらを送ったかいがあり、エアークローゼットが一位に輝きました。短足を隠したいという要望もちゃんと通っていたのでここで得点です。
逆にエディストクローゼットは大きめだった

逆にエディストクローゼットから届いたこのワイドパンツは丈が少し長めだったように感じました。
しかし私の身長は150cmで標準より小さいため、このような結果になったと思われます。
実際にレンタルできるブランドは?ブランド数対決!

次はレンタルできるブランド数対決です。
エアークローゼット | 組曲やsophyなど百貨店ブランドが300ブランド。(公式ではブランド名公表していません) |
Rcawaii | リエンダエモダ、BEAMS、ジルスチュアートまで幅広いブランドが150以上。(浴衣やドレスのレンタルもあり) |
エディストクローゼット | 全て自社ブランド。なのでオリジナリティあり。 |
ブランド数対決でもエアークローゼットが一位という結果に!
しかしエディストクローゼットは自社ブランドであったり、Rcawaiiは浴衣やドレスまで借りられるという点で悩ましいところ。
ついに結果発表!

さてさてー、気になる結果発表です。ここでは各項目で一番多く一位を取ったサービスが総合優勝です。
総合優勝はエアークローゼット!

出典:エアークローゼット
堂々の一位はエアークローゼット!
料金の安さ・サイズ感・ブランド数の多さで一位を取ったため、圧倒的総合優勝です。
あなたに合うサービスはどれ?

今までさまざまな観点から3つのファッションレンタルサービスを比較してきましたが、やはりサービスごとに一長一短。いいとことも微妙なところも様々ですね。
そんな迷えるあなたもこれを読めばきっとピッタリのサービスが見つかるはず!
完璧なサイズ感・オフィスカジュアルを求めるならairCloset(エアークローゼット)

出典:エアークローゼット
やはり「働く大人女子」というコンセプトを掲げているだけあって、オフィスカジュアルには強いエアークローゼット。
職場に着ていく服に迷ったら、エアークローゼットでレンタルしたものを着ていけばまず間違いないでしょう。
またエアークローゼットでは全身写真やバストアップの写真も最初に送ることができるので、サイズ感もピッタリ。
アイテムの年齢層は20代後半〜40代後半といったイメージです。
家事に育児に仕事にと、忙しくてもオシャレがしたい女性にとって、とてもオススメしたいサービスです。
色々な系統の洋服を楽しみたいならRcawaii(アールカワイイ)

出典:Rcawaii
Rcawaiiの良いところは何と言っても、幅広いジャンルの洋服がレンタルできる点!
普段着だけでなく、浴衣やコスプレ、ドレスもレンタルできるというのですから、リア充な方々にはもってこいなサービスといえます。
洋服もたくさんのブランド、シーンの中から選べるので飽きることもないでしょう。
アイテムの年齢層は20代前半〜40代前半といったイメージです。
オフィスカジュアルはもちろん、それ以外にも色々な洋服を試したい!なんて人はRcawaiiが一番ピッタリです。
スタイリスト選定でなく自分で選びたいならedist.closet(エディストクローゼット)

出典:エディストクローゼット
エディストクローゼットが他の二つと一線を画しているのは、レンタルするコーデを自分で選べるということ!
これならタイプじゃないアイテムが送られてきたなんてこともないし、安心して頼めます。それに一回に4点のアイテムが送られてくるため、月一回の交換回数でもかなり着回しが期待できそうです。
アイテムの年齢層は30代前半〜40代後半といったイメージです。
ファッションセンスにまあまあ自信があり、自分で洋服を選びたい人にはエディストクローゼットが一番オススメです!
ファッションレンタル3サービス比較 まとめ

いかがでしたか?ファッションレンタルを実際に使う際に大切なことは、
・日常使いやオフィスカジュアル、どのジャンルに強いのか
・月に何回アイテムを交換したいのか
です。
安いから、ブランド数が多いから、で選ぶのももちろん大切です。しかし一番は自分が着たいアイテムのイメージと、各サービスが扱っているアイテムのイメージが合っているかということです。
さらに仕事用で着たいのか、休日用に着たいのかで洋服の好みも変わってくると思います。
そのあたりを意識して、3つのサービスの中で何が一番自分に合っているか考えてみてください。
それではファッションレンタルでオシャレでスマートな生活を始めましょう!