「身長が高いから大きめのサイズがいいけど、なかなか売っていないなぁ。」はたまた、「体が小さいからほとんど裾上げしないと着れない。」なんて思ったこと、皆さんはありませんか?
私は身長が低い+足が短いので、パンツなど気に入ってもほぼほぼ裾上げしないと履けないのでそんなことしょっちゅうです….。(悲しい)
では今流行りのファッションレンタルサービス、airCloset(エアークローゼット)もどうせサイズが合わないから使えないの?
いや、サイズがなさそうだからって諦めたくない!!!
今回はそんな方達のために、エアークローゼットのサイズ展開を徹底解剖してみました。
Contents
正直、airCloset(エアークローゼット)のサイズ展開ってどうなの?

出典:エアークローゼット
【取扱いアイテムのサイズ】
▼トップス・ボトムス |
トップスとボトムスはS・M・Lの3サイズ展開です。SS・LL以上のアイテムはないので気をつけましょう!
加えてエアークローゼット独自の基準で洋服のサイズに対応する身体のサイズ(スリーサイズ)範囲が定義されています。
【体のサイズ・スリーサイズ範囲】
▼身長 146~177cm |
身長は146cm〜177cmまでが範囲内なので、身長に関してはほとんどの女性が着ることができそう!
ウエスト70センチ、ヒップ95センチだとだいたいLサイズです。小柄な方から少しぽっちゃりな方まで大丈夫ですね♪
実際にLサイズだと、こんな感じのサイズ感だそうです!
サイズに関しての口コミ
サイズに関してのSNS上でのリアルな口コミはいかに!?
エアークローゼット来たー!
私の驚異的な体型にもピッタリ&体型隠しができる素敵なお洋服が届きました!!
全部買い取りたい!無理だけど!— さむらいぽちゃ (@samuraipocha) 2017年10月5日
個人差はもちろんあると思いますが、妊娠7ヶ月でもエアークローゼットでレンタルしたアイテムが使えるよう!これならぽっちゃりさんでも着ることができるのではないでしょうか。
#airCloset 始めました。身長が低いのでサイズ感が心配だったけれど問題なし! pic.twitter.com/pAtZiftXUc
— れなれな (@happypopcorns) 2017年8月9日
身長が低い人にもサイズ感はバッチリ!ちなみに私も150cmですが、サイズはピッタリでした〜。
サイズ違いを回避するために気をつけたいこと!

ではこのようにピッタリサイズのアイテムが送られてくるにはどうしたらいいのでしょうか?サイズが全然違って着られない〜(泣)なんてことがないように、気をつけるべきことをご紹介します!
登録時にサイズを細かく設定する
エアークローゼットでは、会員登録する際に自分のサイズを細か〜く登録します!
まずは大まかなサイズを登録。

出典:エアークローゼット
次にバストトップやらウエストやらを細かく設定します。ピッタリなサイズを頼むためにはここがすごく重要です!

出典:エアークローゼット

出典:エアークローゼット
この辺は任意項目なので最悪スキップできちゃいますが、面倒くさがらずに頑張りましょう!笑
できれば全身写真も送りましょう

出典:エアークローゼット
加えてエアークローゼットでは全身写真とバストトップを入力する機能も!ここも任意項目ですが、写真を送ることでサイズだけでなく自分の雰囲気をスタイリストさんが掴むことができて、より似合うコーデを送ってもらうことができます!
後からサイズ変更もOK!
登録した後に急激に太った!急激に痩せた!なんてことがあっても大丈夫です。登録後でも「会員情報の確認・変更」からサイズを変更することが可能です。

出典:エアークローゼット
ここからいつでもサイズ変更が可能なので、とても安心です。(恥ずかしいのでバストトップとヒップサイズは非公開!)
感想を書いて送信することが大切!
実際にアイテムが送られてきて着用した後は、感想を送りましょう。

出典:エアークローゼット

出典:エアークローゼット
もしサイズ感がイマイチだった場合、ここで細かく感想を送れば次回はサイズがピッタリなアイテムが届くはずです!
エアークローゼットのサイズ感まとめ

出典:エアークローゼット
エアークローゼットでは、妊婦さんが着れるようなゆったりしたものから、小さい人が着れるサイズまで取り扱っているよう。
ぴったりなサイズが届くためには
・登録時に体のサイズを細かく入力!
・着用後は感想をしっかり送信! |
この二つがかなり重要です。
インスタグラムで♯エアークローゼットと検索すると、実際に体験している方の書き込みがたくさん見られるので、サイズの参考にしてみてもいいかもしれません♪
以上、airCloset(エアークローゼット)のサイズ展開を徹底解剖でした!