2期に期待!アニメ『はたらく魔王さま!』の動画を無料視聴する方法まとめ

今回ご紹介するアニメ「はたらく魔王さま!」はファンタジーの世界のキャラクターが本気でバイトに取り組むさまを、面白おかしくコミカルに描いた作品です。

ギャグものが好き!笑える作品が見たい!という方にはぜひ見てほしい作品です。

あまりの人気に「神アニメ」「2期はまだか」と待ち望む声が多数ある作品ですので、見ておいて損はないかと!
2期アニメ化はまだ未定、とのことですが続報に備えて今のうちに全話視聴しちゃいましょう!

Contents

アニメ『はたらく魔王さま!』を見るならVOD(動画配信サービス)で

動画配信サービスには、一定期間の無料お試し期間があります。その期間中なら無料で動画が見放題!

アニメ『はたらく魔王さま!』を視聴できるおすすめVOD(動画サービス)

VOD 1〜4部 5部
無料期間
U-NEXT
31日間
dアニメストア
31日間

◎…見放題
△…課金・ポイント・レンタル
×…配信なし

『はたらく魔王さま!』を見放題視聴できる動画配信サービスはU-NEXTdアニメストアの2つあります。

完全無料は「U-NEXT」「dアニメストア」の2択になりますね。

dアニメストア

月額 無料期間 作品数
400円(税抜) 31日間 2,500本以上
  • アニメの作品数が多い!
  • 舞台やアニソンライブも見られる!

U-NEXT(ユーネクスト)
配信数・お試し満足度ナンバーワン!

月額 無料期間 作品数
1,990円(税抜) 31日間 12万本以上
  • ドラマや映画、アニメの作品数が多い!(13万本)
  • 加入すると、1,200円分のポイントが毎月チャージされる。
  • 無料トライアル特典で600円分のポイントあり。
まとめると…
・はたらく魔王さま!以外にも映画やドラマなどいろいろ楽しみたい!→U-NEXT
・とことんアニメを楽しみたい!→dアニメストア

アニメ『はたらく魔王さま!』の作品紹介

作品情報

原作:和ヶ原聡司「はたらく魔王さま!」(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)
原作イラスト/キャラクターデザイン原案:029
監督:細田直人
シリーズ構成: 横谷昌宏
キャラクターデザイン/総作画監督: 碇谷敦
美術監督:高峯義人
美術設定:金城沙綾
色彩設計:手嶋明美
特効監修:谷口久美子
撮影監督:峰岸健太郎
3Dディレクター/モデルデザイン:相馬洋
編集:後藤正浩
音響監督:明田川仁
音楽:中西亮輔
音楽制作:ランティス
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:WHITE FOX

原作者和ヶ原聡司が「魔王城は六畳一間!」の題で第17回電撃小説大賞銀賞を受賞し、2011年に電撃文庫よりライトノベル化された作品です。現在では20巻続く人気作品となっています。
キャッチコピーは「フリーター魔王様が繰り広げる庶民派ファンタジー」。
テレビアニメ化を期にさらに、人気が加速。ノベル、アニメだけにとどまらず、漫画やインターネットラジオなどマルチメディアに展開する作品です。
アニメ二期への期待が膨らんでいるので、次の報道に期待!

アニメ『はたらく魔王さま!』のあらすじ

日本ではないどこか別の世界(エンテ・イスラ)を征服するまであと一歩だった魔王サタンは、勇者に敗れ、人間世界『日本』の東京・笹塚にたどり着く。
そんな魔王が日本でできること。それはもちろん“世界征服!!”――ではなく、駅前のファーストフード店でアルバイトをしながら生活費を稼ぐ、いわゆるフリーター生活だった!

その頃、魔王を追って時空を越えた勇者エミリアもまた、テレホンアポインターとして日本経済と戦っていた。そんな二人が東京で再会することになり――!?
六畳一間のアパートを仮の魔王城に、今日も額に汗して働くフリーター魔王さまが繰り広げる庶民派ファンタジー。

アニメ『はたらく魔王さま!』の登場人物

真奥貞夫(まおうさだお/魔王サタン):逢坂良太


もともと住んでいた世界エンテ・イスラで勇者に敗れ、現代日本に流れ着く。アパート「ヴィラローザ笹塚」に住み、バイトしながら魔力の回復と魔王軍再起を狙う魔王様。
社会人スキルを身に着けより良い魔界を作るためにアルバイトに奮闘する。
極悪非道の悪役というより、面倒見の良い兄貴分のような魔王ですね!

遊佐恵美(ゆさえみ/勇者エミリア):日笠陽子


魔王討伐を果たした勇者エミリア。
わけあって、日本で電話対応のアルバイトに従事している。
実は重い過去を抱えているヒロインキャラなので、それを真奥達とどう乗り越えていくか必見です。

佐々木千穂(ささきちほ):東山奈央


真奥のバイト先の後輩。
聡明で礼儀正しく、理想の後輩キャラとして作中では活躍。
作中では珍しい一般人なのですが、いろんなトラブルに巻き込まれていきます。

芦屋四郎(あしやしろう/アルシエル):CV.小野友樹

Amazon

真奥が魔王だった頃の側近の部下です。魔王様ガチ勢。本名はアルシエル。
魔王とともに勇者エミリアに追い詰められ、現代日本に流れ着くき、専業主夫として彼らの生活を支えています。
戸籍上は20歳だが、悪魔としての実際年齢は1500歳以上。
人間体では非常に胃腸が弱っており、よくお腹を下してトイレのお世話になっています。

漆原半蔵(うるしはらはんぞう/ルシフェル):CV. 下野紘

Amazon

エンテ・イスラではもともと天使でしたが堕天使となり、悪魔大元帥のとして仕えていた真奥の部下です。本名は「ルシフェル」
人間界にきてからは真奥を裏切り、天界復帰を条件に元恵美の仲間、オルバ・メイヤーと結託して恵美と真奥の命を狙っていました。が、2人に敗れ、真奥家に居座ることになります。
日本では1日中家に引きこもってニートをしていて、 『ウルシバカ』、『ニート堕天使』などと呼ばれるいじられキャラに。

鎌月鈴乃(かまつきすずの/クレスティア・ベル):CV.伊藤かな恵

Amazon

突然真奥宅の隣202号室に引っ越してきました。常に和服を着ており、やや時代がかった口調でしゃべるのが特徴。

その正体は、エンテ・イスラから来た大法神教会に所属する、異端審問会改め、訂教審議会筆頭審問官。
本名は『クレスティア・ベル』。 教会からは真奥と恵美を抹殺するよう命じられてやってきますが、実は真の目的があるようです。

日本では就職しておらず、エンテ・イスラから持ち込んだ貴金属を使って不自由なく生活しています。

アニメ『はたらく魔王さま!』の全話あらすじ

あらすじはTVアニメ「はたらく魔王さま!」公式サイトから引用

第1話 「魔王、笹塚に立つ」のあらすじ

脚本:横谷昌宏 絵コンテ:細田直人
演出:細田直人 作画監督:碇谷 敦

大海イグノラに浮かぶ聖十字大陸エンテ・イスラ。
闇の生き物たちの王道楽土を建設するべく、アドラメレク、ルシフェル、アルシエル、マラコーダ、4人の悪魔大元帥を従えて人間世界に侵攻していく魔王サタン。
だがそこに聖剣を手にしたひとりの勇者が現れた。
勇者に追い詰められた魔王は、必ずこの場所に戻ってくると言い残し、アルシエルと共に異世界へのゲートに飛び込むが、その先で見たものは、人間になった己の姿と新宿副都心の摩天楼だった。

第2話 「勇者、仕事優先で魔王城に泊まる」

脚本:横谷昌宏 絵コンテ:細田直人
演出:小林公二 作画監督:木宮亮介

異世界で生き伸びるためには“お金”が必要だと悟った魔王とアルシエルは、真奥貞夫、芦屋四郎として六畳一間のアパートでアルバイトをしながら暮らし始める。
……8ヵ月後、有能な店長と頼もしい仲間に囲まれ、立派なアルバイターとして成長していた真奥。一方、勇者エミリアもまた魔王を追ってこの世界で暮らしていた。
そしてついに日本で合間見えた2人! だが、お互い力を失っていたため、その戦いは単なる痴話喧嘩と思われ警察に諭されてしまうのだった……。

第3話 「魔王、新宿で後輩とデートする」

脚本:下山健人 絵コンテ:岩畑剛一
演出:土屋浩幸 作画監督:又賀大介

財布を落とし、断腸の思いで魔王城であるヴィラ・ローザ笹塚への一泊を願い出た勇者エミリアこと、遊佐恵美。翌日、早々に引き上げて自宅に帰ると、テレビでは銃撃事件現場の様子を伝えていた。
そこは、昨夜真奥と恵美が魔力エネルギー弾によって何者かに襲撃された場所であった。
野次馬の中に真奥と芦屋が一瞬映っていたが、気にしないようにして自分の仕事場であるテレアポセンターに向かう恵美。しかし彼女の職場に“勇者と魔王を知る者”からの電話が掛かってくる。

第4話 「勇者、心の温かさに触れる」

脚本:待田堂子 絵コンテ:おざわかずひろ
演出:おざわかずひろ 作画監督:中田正彦

同じ職場の女子高生・千穂から相談を持ちかけられ、一緒にお茶をすることになった真奥。
そしてそれを尾行する芦屋と恵美。だが地響きと共に突如大きな地震が起き、真奥と千穂、恵美の3人は瓦礫の下に閉じ込められてしまう。
その時、なぜだか分からないが、魔力が少しだけ戻り、真奥は元の姿に戻りつつあった。恵美が千穂を眠らせ、魔王であるということを知られぬまま、瓦礫から脱出できた3人は、それぞれ無事帰路につく。しかし彼らを狙う怪しげな影はそこまで迫っていた。

第5話 「魔王と勇者、笹塚を救う」

脚本:横谷昌宏 絵コンテ:村川健一郎
演出:小林公二 作画監督:碇谷 敦、池上太郎、中村和久、又賀大介

真奥たちの前に現れたのは悪魔大元帥のひとりで、かつての部下であるルシフェルと、思いもよらない人物だった。真奥たちに襲いかかるルシフェルたち。
力の戻っていない真奥は彼らの攻撃に為す術もなく、傷ついた芦屋を抱えて逃走するしかなかった。千穂を捕らえ、さらに人間の絶望と恐怖を吸収するため、ルシフェルは首都高の高架を破壊。笹塚駅周辺を崩壊させる。
だがその時、真奥の身体に異変が起きる……。

第6話 「魔王、学校の階段を登る」

脚本:横谷昌宏 絵コンテ:岩畑剛一
演出:橋本裕之 作画監督:池田 有

アルバイトの身でありながら時間帯責任者となった真奥は、芦屋と焼き肉屋で祝杯をあげていた。一方ヴィラ・ローザ笹塚では、真奥に敗れエンテ・イスラに帰れなくなったルシフェルこと、漆原半蔵がひとりで留守番中。
彼には真奥からパソコンとインターネットを使い、魔力に関する情報を収集せよという使命が与えられていたのだ。そしてとあるサイトで「笹幡北高校の七不思議」という情報を見つけるのだが、そこは佐々木千穂が通う学校だった。

第7話 「魔王、近所付き合いで家計を助けられる」

脚本:下山健人 絵コンテ:にいどめとしや
演出:土屋浩幸 作画監督:中田正彦、田村正文、武藤信宏、木宮亮介、中村和久

ある日六畳一間の魔王城ことヴィラ・ローザ笹塚201号室の隣に引っ越してきた、着物姿の小柄な女性、鎌月鈴乃。
真奥たちを監視している恵美は、異世界からの刺客、または新手の悪魔か? と身構えるが、夏バテした芦屋を心配し、働かない漆原に家事をさせている鈴乃の姿を見て思い過ごしだと胸をなでおろす。一方、真奥のアルバイト先であるマグロナルド幡ヶ谷駅前店では、はす向いにできるライバル店、センタッキーフライドチキンの開店が明日に迫っていた。

第8話 「魔王、修羅場に突入する」

脚本:待田堂子 絵コンテ:岩畑剛一
演出:平向智子 作画監督:又賀大介、中村和久、木宮亮介、武藤信宏
真奥たちの隣に引っ越してきた鎌月鈴乃。
和服しか持っていないという彼女のため、恵美は一緒に買い物に出かけることに。一方真奥は、本社に赴く木崎に代わり初めて店長代理を任されていた。
しかし、タイミング悪くその日ははす向かいに出来たセンタッキーフライドチキン開店日であり、客足はイマイチ。
そんな時、怪しい風貌の男が店内に入って来る。

第9話 「勇者、修羅場を経験する」

脚本:下山健人 絵コンテ:増井壮一
演出:古賀一臣 作画監督:池上太郎、佐藤天昭、池田 有

真奥を巡って恵美と鈴乃が修羅場!? と勘違いした恵美の友人、鈴木梨香。
興奮気味の梨香は、2人を引き連れ真奥がいる幡ヶ谷へと向かう。
まずは作戦会議と、センタッキーフライドチキンに入ったが、真奥の命を受けて店舗を偵察にきていた芦屋と遭遇し、事態はさらに複雑に。梨香は芦屋の妙な説明により、恵美や芦屋たちとの関係にひとまず納得したものの、真奥への興味は増すばかりだった。

第10話 「魔王と勇者、いつもと違った日常を過ごす」

脚本:待田堂子 絵コンテ:小林智樹
演出:小林智樹 作画監督:田村正文、中村和久、中田正彦、坂井久太、武藤信宏

新たなお化け屋敷のオープンに伴い、大勢の入場者が予想される遊園地・富島園。
それにあわせてマグロナルド富島園店にヘルプで行くことになった真奥。
千穂も休みを返上して手伝いを申し出るが、木崎に真奥ひとりで十分と断られてしまう。諦めきれない千穂は恵美を誘うことに。また鈴乃も、新しいお化け屋敷により、相当な量の恐怖の感情が集まるのでは? という隣室の会話を聞き、恵美に電話をかける。
そして翌日、真奥と千穂、恵美、鈴乃の4人は富島園で顔を合わすのだが……。

第11話 「勇者、己の信念を貫く」

脚本:横谷昌宏 絵コンテ:おざわかずひろ
演出:おざわかずひろ 作画監督:池田 有、木宮亮介、兵渡 勝、碇谷 敦

真奥たちの元に、ヴィラ・ローザ笹塚の大家であり海外旅行中の志波美輝から大量の荷物が届く。
一緒に添えられていた手紙には、荷物を町内会のバザーに出してほしいと書かれていた。あまりにも量が多いため真奥は千穂に手伝いを願い出る。
丁度その時、恵美も最近様子がおかしい鈴乃を心配して彼女の部屋を訪れていた。恵美と鈴乃にも無理やり手伝わせ、大変ながら楽しく作業を進めていたが、ひとり浮かない様子の鈴乃。
そんな彼女にセンタッキーフライドチキンの店長、猿江三月が近づく。

第12話 「魔王、己の職責を果たす」

脚本:横谷昌宏 絵コンテ:細田直人
演出:細田直人 作画監督:碇谷 敦、又賀大介

猿江三月こと大天使サリエルと鈴乃に捕らわれた恵美と千穂。
千穂からの何件もの着信に気付いた真奥は、漆原の発信機を辿り、サリエルたちがいる都庁にたどり着く。そ
こで対峙する鈴乃と真奥。
訂教審議会筆頭審問官、そして死神デスサイズベルとして幾度となく大槌を振るってきた鈴乃だったが、訂教審議会の象徴天使であるサリエルの命令とはいえ戸惑いがあった。
今の真奥は本当に切るべき相手なのか、自分のやっていることは本当に正しいのかと……。

第13話「魔王と勇者、真っ当に仕事に励む」

脚本:横谷昌宏 絵コンテ:三條なみみ
演出:土屋浩幸 作画監督:佐藤天昭、中田正彦、碇谷 敦、木宮亮介、武藤信宏、兵渡 勝

「エンテ・イスラに帰らなければならないんだ」そう告げる真奥に「私も連れていってください!」と泣きながら訴える千穂。しかし真奥は悲しげに首を振る……。
そんな夢を見た千穂は、真奥が本当に帰ってしまうのではないかと不安を覚える。また恵美も、幡ヶ谷を支配したと宣言する真奥の夢を見て、改めて気を引き締めた。
そんな折、真奥は木崎に1週間の休みを願いでる。 それを聞いた千穂は、このまま帰ってこないつもりではと問いただすが、真奥は否定するのだった……。

アニメ『はたらく魔王さま!』の魅力は?

アニメ『はたらく魔王さま!』の魅力1. 1話から引き込まれるギャグ

とにかく笑えます。リズムよくギャグを入れてくるストーリーと、きれのある気持ちいいキャラクターがたまりません!
どれだけシリアスな展開になっても、ギャグですぐに明るい雰囲気に。
はたらいて疲れた人にもおすすめの笑って元気になれる作品です。

アニメ『はたらく魔王さま!』の魅力2. 笹塚をはじめとした聖地の再現度!

京王線の笹塚を中心に都内を聖地としています。ローカルで身近な場所で展開する「はたらく魔王さま」は何となく親近感の沸く聖地ですよ。
アニメを見てから、笹塚の街を歩くと、そこら中が聖地だらけ。カメラをもって散歩してみるのも楽しいですよ。

アニメ『はたらく魔王さま!』の評価・感想は?

放映期間は見逃していたのですが、その後知人に勧められて観たら、見事にハマりました。

基本設定は超現実的な異世界もので、割とエグい戦いの描写もあるのですが、
それに対して、全体を通じて展開される日常的な雰囲気との間にギャップがあり、
そのギャップを生かしたやりとりや語り調子で、思わず吹き出してしまいます。
伏線のはり方もかなり巧妙で、物語の流れの中でうまく回収して次に繋げてくれるので、
観ていて違和感らしい違和感はありませんでした。
Amazonより

 

アニポなどの違法動画サイトはNG

無料で視聴できる、アニポ、アニチューブなどのまとめサイトや、海外怪しいサイトも多数存在しています。今まで我慢できず使った事のある方も多いのでは?
この行為、違法であることに加え、とても危険です!
法律に反する行為であるだけでなく、ウイルスの侵入や、個人情報が流出したり、マイニングといわれるPCが重くなってしまう被害にあう危険性があります。
アニメを見る時は、正しいルートで見ましょうね!

あなたにあった動画サービスを選ぼう

「逆」異世界ファンタジーギャグとして、高いクオリティでまとまっている「はたらく魔王さま」。アニメ化と同時に数多くのファンを獲得した名作です。この際にぜひ見てみてください!

まとめると…

さて、僕もバイト頑張ってきます!

 

ABOUTこの記事をかいた人

映画/名作漫画/たまにアニメ/好きな作品はサントラ聴きまくるタイプ/主観で語るライター/原作まで見回したい/旅行好き/動画クリエイター

ABOUTこの記事をかいた人

映画/名作漫画/たまにアニメ/好きな作品はサントラ聴きまくるタイプ/主観で語るライター/原作まで見回したい/旅行好き/動画クリエイター