「あ~あ!どこかに一話完結で、毎回劇場版クオリティで、声優も豪華で笑えて、泣けて時々スリルも味わえちゃうアクション作品が転がってないかな~!?」とお考えの皆さん、いかがお過ごしでしょうか。もしそんな作品が無料で見放題視聴できるとしたら、どうしますか?
今回はそんな一話完結で、毎回劇場版クオリティで、声優も豪華で笑えて、泣けて時々スリルも味わえちゃうハイクオリティのアニメを、1期も2期もまとめて無料で一挙に見れちゃう方法をご紹介します。あなたの人生に爪痕を残すこと間違いなしの名作ですので、こちらの記事をぜひ最後までご覧ください!
Contents
- 1 アニメ『血界戦線&BEYOND(アンド・ビヨンド)』を見るなら動画配信サービスで!
- 2 アニメ『血界戦線』を全話無料で視聴できる動画サービスはビデオパス!
- 3 Anitubeやアニポなど違法サイトでアニメ動画を見るのは危険!
- 4 アニメ『血界戦線kekkaisensen』って、どんな話?作品紹介!
- 5 血界戦線&BEYOND動画のあらすじ
- 6 血界戦線&BEYONDアニメ動画の登場人物・声優キャスト
- 7 アニメ動画血界戦線1話「ライツ、カメラ、アクション!」あらすじ
- 8 アニメ動画血界戦線2話「幻界病棟ライゼズ」あらすじ
- 9 アニメ動画血界戦線3話「Day In Day Out」あらすじ
- 10 アニメ動画血界戦線4話「人狼大作戦」あらすじ
- 11 アニメ動画血界戦線5話「とある執事の電撃作戦」あらすじ
- 12 アニメ動画血界戦線6話「ゲット・ザ・ロックアウト!!」あらすじ
- 13 アニメ動画血界戦線7話「鰓呼吸ブルース」あらすじ
- 14 アニメ動画血界戦線8話「マクロの決死圏 前編」あらすじ
- 15 アニメ動画血界戦線9話「マクロの決死圏 後編」あらすじ
- 16 アニメ動画血界戦線10話「BRATATAT MOM」あらすじ
- 17 11話「妖眼幻視行 前編」あらすじ
- 18 12話「妖眼幻視行 後編」あらすじ
- 19 血界戦線&BEYONDの動画の魅力は?
- 20 アニメ『血界戦線』を見るなら動画配信サービス!
アニメ『血界戦線&BEYOND(アンド・ビヨンド)』を見るなら動画配信サービスで!
今ならなんと、動画配信サービスで『血界戦線&BEYOND(アンド・ビヨンド)』を無料視聴することが出来ます!動画サービスには一定期間の「無料の体験期間」があり、この期間を使えば、血界戦線を完全無料でイッキ見することができます!
VOD | 1期 | 2期 |
U-NEXT | ◎ | × |
dアニメストア | ◎ | × |
Amazon prime video | ◎ | × |
hulu | × | × |
dTV |
× |
× |
auビデオパス |
◎ | ◎ |
FOD |
× |
× |
Paravi |
× |
× |
◎…見放題
△…課金・レンタル
×…配信なし
現在血界戦線を1期、2期ともに見放題配信しているサービスは「ビデオパス」に決定!
アニメ『血界戦線』を全話無料で視聴できる動画サービスはビデオパス!

月額 | 無料期間 | 作品数 |
500円(税抜) | 31日間 | 1万本以上 |
数ある動画サイトでもダントツでオススメなのは、やはり1期も2期(血界戦線&BEYOND)も視聴できるビデオパス!
ビデオパス会員になると映画館での映画鑑賞が割引になるなどの特典が豊富!auユーザーでなくても利用できますよ。
Anitubeやアニポなど違法サイトでアニメ動画を見るのは危険!
違法動画サイトでアニメ作品を視聴してはいけない理由は星の数ほどありますが、わかりやすく「違法動画サイトはダメ!」と言われる理由としてはやはり、ウイルス・スパイウェアの存在が挙げられますね。軽~い気持ちで一回違法視聴した結果、大事なスマートフォン・パソコンがこんなになってしまった……なんていうのは絶対にイヤですよね。
そうならないためにも、きちんとした配信サイトで血界戦線のアニメ動画を視聴しましょう!
アニメ『血界戦線kekkaisensen』って、どんな話?作品紹介!
アニメ:血界戦線(1期) | |
---|---|
原作 | 内藤泰弘 |
監督 | 松本理恵 |
脚本 | 古家和尚 |
キャラクターデザイン | 川元利浩 |
音楽 | 岩崎太整 |
アニメーション制作 | ボンズ |
製作 | 血界戦線製作委員会 |
放送局 | MBS・TOKYO MX・BS11 |
放送期間 | 2015年4月 – 6月(第11話まで) 2015年10月(第12話) |
話数 | 全12話 + 特別編 |
アニメ:血界戦線 & BEYOND(2期) | |
原作 | 内藤泰弘 |
監督 | 高柳滋仁 |
脚本 | 加茂靖子 |
キャラクターデザイン | 川元利浩 |
音楽 | 岩崎太整 |
アニメーション制作 | ボンズ |
製作 | 血界戦線 & BEYOND製作委員会 |
放送局 | MBS・TOKYO MX・BS11・AT-X |
放送期間 | 2017年10月 – 12月 |
話数 | 全12話 |
血界戦線は『トライガン』原作で著名な、内藤泰弘による青年漫画。
第2期『血界戦線 & BEYOND』は、2017年10月より、第1期と同じMBS・TOKYO MX・BS11で放送されました。
第1期は、2015年4月より6月までMBS・TOKYO MX・BS11にて総集編である10.5話を挟んで第11話まで、その後4ヶ月を経て10月に最終話である第12話が放送。DVD全巻予約とかしてた人は肝が冷えたでしょうね…。
この延期事件は制作会社であるボンズとanimeTOHO animationが「最終話は30分で放送できる内容ではない」と、クオリティ追求と放送枠の確保のために実施されたもので、製作陣のこだわりっぷりにファンの間でも話題になりました。
原作エピソードをしっかり再現した第2期とは違って、第1期はレオナルドとアニメオリジナルキャラクターの少女・ホワイト、ブラック(絶望王)の関わりが各話を繋ぐ縦軸として新作エピソードが描かれています。
血界戦線&BEYOND動画のあらすじ
3年前、ニューヨークは突如、異界の霧に呑まれて消滅した―――……。
異界と現世が交わる元・ニューヨーク「ヘルサレムズ・ロット」を訪れた少年、レオ。別人と間違えられ、摩天楼の中心に建つとあるビルへと連行された彼は、そこで世界の均衡を保つことを目的に活動する秘密結社「ライブラ」のリーダー・クラウス、そして彼の仲間たちと出会う。
その直後、街では突如現れた「召喚門(ゲート)」から右半分だけの異形の怪物が出現。事件の仕掛け人『堕落王』フェムトは、数分に一度だけ開くゲートから怪物の残り半分が出現すると人々に告げる。怪物が自分の半身を見つけ出し合体を果たせば、街はたちまち廃墟と化してしまう……。それを防ぐには、ゲートが開くたびに起こる「真っ二つ・パーティー」を目印に、怪物よりも先にゲートを探し出し破壊しなければならない。レオたちはフェムトの罠をくぐり抜け、事件を解決できるのか―――……? (TVアニメ「血界戦線」公式サイトより)
基本的には1話完結の血界戦線ですが、各話の冒頭には必ず物語の舞台となる「ヘルサレムズ・ロット」の説明があります。
おおよそのキャラクターだけわかっていればどのエピソードからでも楽しめるこの作品の登場人物達を、一部紹介しましょう。
血界戦線&BEYONDアニメ動画の登場人物・声優キャスト
画像は公式twitterより
レオナルド・ウォッチ (声:阪⼝⼤助)
【キャラクター紹介①】レオナルド・ウォッチ(CV.阪口大助)/ヘルサレムズ・ロットにやって来た普通の少年。ふとしたことから「秘密結社・ライブラ」の一員となる。#kekkai_anime 「レオ」と呼ばれることが多いです。 pic.twitter.com/LmykASbZKS
— TVアニメ『血界戦線』 (@kekkaisensen) 2014年12月19日
優しい性格の少年。すべてを見通す「神々の義眼」と引き替えに妹の視力を奪ってしまった過去を持ち、そのことを深く悔いている。
ひょんなことから秘密結社ライブラの一員となり、数々の大事件に巻き込まれることに。
ソニック (声:内⽥雄⾺)
【キャラクター紹介⑧】ソニック(音速猿)(CV.内田雄馬)/猿の姿をした異界交配動物。視認不可能な速度で動く。#kekkai_anime 先日twitterに登場したのはこの子です。ご覧の通り、CVついてます。 pic.twitter.com/APNkAI9L4U
— TVアニメ『血界戦線』 (@kekkaisensen) 2014年12月19日
⼩型の猿の姿をした異界交配動物。⼈間はおろか、異界人でさえとらえることができないほどの早さで移動する、まさに音速(ソニック)の猿。
喋ることはできないが、人間の言葉を理解することができる。レオナルドのよき友人。
クラウス・フォン・ラインヘルツ (声:⼩⼭⼒也)
【キャラクター紹介②】クラウス・V・ラインヘルツ(CV.小山力也)/ライブラリーダー。その巨躯から威圧感ある存在だが、物腰は穏やかで紳士的。
ブレングリード流血闘術の使い手。#kekkai_anime 「V」は「フォン」と読みます。 pic.twitter.com/SCu1yxvQ6h— TVアニメ『血界戦線』 (@kekkaisensen) 2014年12月19日
ライブラの創設者兼リーダー。特殊な血液を用いて攻撃する「ブレングリード流⾎闘術」の使い手。
驚異的な身体能力と記憶力を有しており、秘密結社ライブラの中で唯一「吸血鬼を封印することが出来る」という特異な力を持っている。
大貴族の三男で、物腰やわらかな紳士だがとにかく顔が怖い。ガーデニングが趣味。キャストを務めるのは小山力也。
ザップ・レンフロ (声:中井和哉)
【キャラクター紹介③】ザップ・レンフロ(CV.中井和哉)/銀髪に褐色の肌をもつ男(と書いてチンピラ)。発火する血液を刃状にした剣術・斗流血法(ひきつぼしりゅうけっぽう)を使う。#kekkai_anime 意外と後輩の面倒見は良いです。 pic.twitter.com/jdYmicahzk
— TVアニメ『血界戦線』 (@kekkaisensen) 2014年12月19日
レオナルドの先輩。刃や⽷状に変化させた可燃性の⾎液を操る「⽃流⾎法・カグツチ」の使い⼿。馬鹿。
お金と女性関係にだらしがなく、借金のカタにクラウスを巻き込んだり後輩のレオナルドからピザをカツアゲするなど、まさしく絵に描いたようなクズ。
だが戦闘センスは古参メンバーをもってして「天才」と言わしめるほどで、ライブラのエースアタッカー的存在。
スティーブン・A・スターフェイズ (声:宮本充)
【キャラクター紹介⑤】スティーブン・A・スターフェイズ(CV.宮本充)/目元に傷のあるスーツ姿の男。クラウスの副官的存在。全てを凍らせる蹴り技、エスメラルダ式血凍道を用いる。#kekkai_anime 靴の裏がかっこよいです。 pic.twitter.com/e1CUKHWcXv
— TVアニメ『血界戦線』 (@kekkaisensen) 2014年12月19日
ライブラの参謀。スーツを着込んだ⾊男で、頬に大きな傷がある。愛称は「スカーフェイス」。
全てを凍らせる蹴り技「エスメラルダ式⾎凍道」の使い⼿で、首筋には赤い刺青が彫られている。
頭の回転が早く、同僚からは腹黒呼ばわりされることも。お⼈好しなクラウスの代わりに組織を厳しく取りまとめるナンバー・ツー的存在。
チェイン・皇(すめらぎ) (声:⼩林ゆう)
【キャラクター紹介④】チェイン・皇(スメラギ)(CV.小林ゆう)/不可視の人狼。姿を消して高速で移動することが出来る。主に、諜報・索敵・追跡を担当している。#kekkai_anime よくザップをののしっています。 pic.twitter.com/iE3Y8MiVEp
— TVアニメ『血界戦線』 (@kekkaisensen) 2014年12月19日
全身を透過する「不可視の人狼」。ライブラの諜報員で、その協⼒組織である「⼈狼局特殊諜報課(ルー・ガルーズフロムノーウェア)」の構成員でもある。
かなりの美⼈で巨乳だが、性格は極めて⾟辣で毒⾆。
組織のナンバー・ツーであるスティーブンに恋⼼を抱いているが、当のスティーブンは全く気づいていない。
ギルベルト・F・アルトシュタイン (声:銀河万丈)
【キャラクター紹介⑦】ギルベルト・F・アルトシュタイン(CV.小川真司)/クラウスの執事。浅黒い肌に白髪と口髭を蓄えた老人。顔を含む全身を包帯で覆っている。温和で良い人だが顔が恐い。#kekkai_anime たいへん有能な執事です。 pic.twitter.com/h0n8bOce9b
— TVアニメ『血界戦線』 (@kekkaisensen) 2014年12月19日
クラウスに仕える⽼執事。見た目は全身包帯まみれの老人だが、かつては伝説のコンバット・バトラーと呼ばれたスゴいおじいちゃん。
クラウスやザップのような戦闘能力は持たないものの、致命傷を受けた際に「死を回避する程度に体が急速再⽣」する「再⽣者(レゲネラトーア)」である。最近の悩みはぎっくり腰。
K・K (声:折笠愛)
【キャラクター紹介⑥】K・K(CV.折笠愛)/長身のレディ。その格闘能力は卓越している。電撃を纏う重火器を用いた血弾格闘技(ブラッドバレットアーツ)を操り、怪物達を殲滅する。#kekkai_anime 理想の姐さん。 pic.twitter.com/Z0RR4WNqqa
— TVアニメ『血界戦線』 (@kekkaisensen) 2014年12月19日
眼帯と赤いロングコートがトレードマークの人妻。
⾎によって銃弾に電撃を付与する「⾎弾格闘技(954ブラッドバレットアーツ)」の使い手。
2児の母だが、ライブラの任務のせいで子供との約束をすっぽかしてしまうため、事件の際にスティーブンが急な仕事を振ってきた際などはわかりやすく荒れる。
デルドロ・ブローディ&ドグ・ハマー (デルドロ/声:藤原啓治)(ハマー/声:宮野真守)
この後24:30~TOKYO MX、BS11にて、第8話「マクロの決死圏 前編」放送です!お見逃しなく!!#kekkai_anime pic.twitter.com/1urxxFQMR8
— TVアニメ『血界戦線』 (@kekkaisensen) 2017年11月26日
(※画像2枚目、3枚目参照)
ヤバい女に気に入られたせいで「生きている血液」に強制変身させられた凶悪犯(デルドロ)と、そのヤバい女に「顔がタイプ!」と気に入られたせいで「生きている血液のための容れ物」にされた青年(ハマー)のコンビ。
デルドロがしゃべる血液、ハマーがその容れ物の肉体役。文字通りの一心同体。
ハマーは穏やかな善人だが、デルドロが懲役1000年越えの凶悪犯であるため、ふだんは2人揃って大監獄の地下に幽閉されている。
ツェッド・オブライエン (声:緑川光)
この後24:30~TOKYO MX、BS11にて、第7話「鰓呼吸ブルース」放送です!お見逃しなく!! #kekkai_anime pic.twitter.com/ETUrnz6iNs
— TVアニメ『血界戦線』 (@kekkaisensen) 2017年11月19日
(※画像1枚目参照)
ザップの弟弟⼦であり、レオの後輩。作中ではもっとも後にライブラへ加入した。
礼儀正しい半魚人の青年。⾎液を媒介に真空刃を作り出す「⽃流⾎法・シナトベ」の正統後継者。
肺ではなく鰓呼吸のため、地上では基本的に特注品のボンベを⾝に着けている。大人びたふるまいをするが、実年齢が13才であることが判明して物議をかもした。
堕落王フェムト (声:⽯⽥彰)
【キャラクター紹介⑨】堕落王フェムト(CV.石田彰)/「堕落王」を名乗る謎多き存在。気まぐれに引き起こした戯れが、世界の危機に直結するほどの力をもつ。#kekkai_anime 「退屈」や「普通」が嫌いな困った御方です。 pic.twitter.com/svpeSg5buX
— TVアニメ『血界戦線』 (@kekkaisensen) 2014年12月19日
ヘルサレムズ・ロットに蠢く「13王」のひとり。
嫌いなものは「退屈」と「普通」で、「千年⽣きてあらゆる魔導を練り上げた」「⾎界の眷属」とも噂される謎多き存在。
ヘルサレムズ・ロットで巻き起こるトラブルの2割ぐらいはフェムトのせいである。
アニメ動画血界戦線1話「ライツ、カメラ、アクション!」あらすじ
総作画監督:川元利浩/作画監督:斎藤恒徳、長谷部敦志/エフェクト作画監督:橋本敬史
1話「ライツ、カメラ、アクション!」の感想
第1期から2年を経てスタートした2期最初の1話としてふさわしいド派手な回でした!
原作では別々の2話を1話にまとめ、しょっぱなからフェムトの起こしたドタバタ劇で始まるのは、まさに血界戦線らしくて心がウキウキしちゃいます。
1期でハマらなかった方も、2期の展開に「おや!?」と思ったのではないでしょうか。
アニメ動画血界戦線2話「幻界病棟ライゼズ」あらすじ
重武装トレーラーと正面衝突した挙句、重傷を負ったザップ。救急ヘリに乗せられた彼、そして付き添いのレオが運び込まれたのは、霧のなかから忽然と現れた巨大病院。しかもその病院は、ニューヨークが“大崩落”に見舞われたそのとき、クラウスとスティーブンが訪れた場所にほかならなかった……。陰気な雰囲気を醸し出す建物を見上げながら、初めてヘルサレムズ・ロットに足を踏み入れたときのことを思い出すクラウスたち。3年前、彼らは患者たちでごった返す院内で、ルシアナ・エステヴェスなる女性医師と出会った。献身的に動き回る彼女の姿に感心する暇もなく、あたりに銃声が響き渡り、彼らの前に《血界の眷属》ザメドルが姿を現す。
2話「幻界病棟ライゼズ」の感想
幻界病棟を通して過去のクラウスとスティーブンの関係性がチラ見えした回。
お互いの信頼の上に成り立つ戦闘シーンと、台詞回しがいちいちかっこいい!
実生活では仲良し夫婦声優である鈴村健一さんと坂本真綾さんが敵同士としてゲスト出演しているのも粋な演出ですね。製作陣への信頼感が爆上がりです。
アニメ動画血界戦線3話「Day In Day Out」あらすじ
観光でヘルサレムズ・ロットを訪れたらしきチンピラ2人組に絡まれてしまったレオ。たまたまそばを通りかかったチェインに助けを求めるが、なぜか彼女は素知らぬ顔。ボコボコにされたレオは、ポケットに入れていた妹・ミシェーラ宛ての仕送りを奪われてしまう……。一方その頃、ザップは行きつけの娼婦の部屋で放心中。しかし、ひょんなことから大事なアソコを人質に取られ、猫を探すことに……。そしてまた一方、ライブラの頭脳であるスティーブンは、自宅でホームパーティの準備に忙しい。次々とかかってくる電話に応対し、人数分の飲み物と食事をテキパキと用意するスティーブン。しかしそのパーティには、どうやら裏があるようで……。
3話「Day In Day Out」の感想
原作では「ホームパーティー回」と呼ばれ、一、二を争う人気のある回!それを映像化!全人類がスティーブン・A・スターフェイズのエモさに気づいてしまった回ですね。
スティーブンがクラウスにも秘密の私設部隊をもち、結構汚いこともやっていることが明かされるエピソードです。彼の冷酷さと人間らしさが絶妙に描かれていてえも言われぬ気持ちになります。スティーブン役の宮本充さんの演技の繊細さにも注目!!
レオ、チェイン、ザップの日常と合わせて群像劇的な場面、スティーブンの苦悩のシーン、そして全員が出会い、各々の確立された個々を持ちながら、それを内包して続いていくHLという街の日常に収束する演出はさすがとしか言いようがありません。映画のような空気感があります。
アニメ動画血界戦線4話「人狼大作戦」あらすじ
諜報専門機関・人狼局のメンバーでもあるチェイン。彼女は、局の命令により《血界の眷属》兵士計画を進める某国のゲーネン将軍のもとを、仲間とともに襲撃。見事、計画を中止に追い込み、当初の目的を果たした……かに思えた。しかしその後、ゲーネン将軍が《血界の眷属》のウイルスを搭載したと思われるミサイルの、発射を目論んでいることが発覚。罠と知りながらも、チェインたちは現地へ急ぐ。そこで一同の前に現れたのは、かつて組織を裏切ったベルベッド・ラインカイマーだった。組織への復讐のため、13王のひとり、過敏王ゼオドラと取引を交わしたベルベッド。果たしてチェインは、危険な罠をかい潜り、無事に帰還できるのか?
アニメ動画血界戦線5話「とある執事の電撃作戦」あらすじ
クラウスの世話だけにとどまらず、ライブラでの仕事さえもテキパキとこなす、スーパー執事のギルベルト。しかしそんな彼がある日、ぎっくり腰に!?体を動かすのもままならないギルベルトの代わりに、ラインヘルツの本家から代理の執事が派遣されてくる。彼の名はフィリップ・レノール。ギルベルト以外が淹れた紅茶には口をつけないクラウスさえも納得させ、ケガをして運ばれてきたザップにも的確に対処。さっそくギルベルトの補佐として仕事をこなしていく……。だが、ここはヘルサレムズ・ロット――外の常識が通用しない街。ライブラの関係者であることがバレてしまったフィリップは、さっそくトラブルに巻き込まれてしまう。
アニメ動画血界戦線6話「ゲット・ザ・ロックアウト!!」あらすじ
脚本:加茂靖子/絵コンテ:中山奈緒美/演出:蓮井隆弘/総作画監督:川元利浩/作画監督:長谷部敦志/作画監督補佐:森島範子、林祐己/エフェクト作画監督:橋本敬史
レオとザップが取っ組み合いのケンカをしている隣では、鬼の形相のスティーブンが震災召喚のデータを解析中。ライブラ本部では、相も変わらず賑やかな日常が繰り広げられていた。……とそのとき、本部のすぐそばにドクター・プラナリオが出現! あわてて現場に駆けつけ、すぐさま事態の収拾にあたる一同。しかしその後、事務所に戻ろうとした彼らは、中に入れなくなっていることに気づくのだった。しかも事務所を埋め尽くしていたのは、巨大な羽虫の群れ。しかも彼らはわずか数十分の間に知性を発達させ、自分が神になるまで、事務所を占拠すると宣言する。完璧な防護を誇るライブラ本部に、手も足も出ないクラウスたちだったが……。
アニメ動画血界戦線7話「鰓呼吸ブルース」あらすじ
脚本:冨田頼子/絵コンテ:松尾衡/演出:大矢雄嗣/総作画監督:斎藤恒徳/作画監督:藤田しげる、横屋健太/エフェクト作画監督:橋本敬史
ライブラの面々が一堂に会する新年会で、幹事を務めることになったレオとパトリック。さっそく会費の徴収に回るふたりだが、年中素寒貧なザップは会費を出し渋る……どころか、弟弟子のツェッドに払われている設備費が高いといちゃもんをつける始末。それを陰で聞きつけたツェッドは、けなげにもアルバイトを始めようと決心するのだった。しかし、バイト先はなかなか見つからず、最後はヤケ酒を食らって泥酔。しかもその帰り道、彼は何者かに襲われてしまう。襲撃を指示したのは、サイボーグ軍事企業ヴァルハラ・ダイナミクスの社長・ミラ。彼女は、ツェッドの呼吸器・エアギルスをレアな高性能ヘッドホンと勘違いしていたのだが……。
アニメ動画血界戦線8話「マクロの決死圏 前編」あらすじ
脚本:加茂靖子/絵コンテ:中村里美/演出:向井雅浩/総作画監督:川元利浩/作画監督:稲留和美、森島範子/作画監督補佐:長谷部敦志、ヤマダシンヤ/エフェクト作画監督:橋本敬史
アニメ動画血界戦線9話「マクロの決死圏 後編」あらすじ
これまで溜め込んだ負の感情が、ゲムネモの術式により膨張し、まさに天を衝く巨人のような姿になって、ヘルサレムズ・ロットの街並を見下ろすリール。その前では、世界最大の「個人」として知られるギガ・ギガフトマシフ伯爵さえも裸足で逃げ出す始末だった。しかも彼は攻撃を受ければ受けるほど、身体が巨大化。戦闘機のロケット弾はもとより、ライブラのメンバーによる全力の攻撃さえも飲み込んで、巨大化していく……。残された頼みの綱は、リ・ガドによって作られた最終兵器を背負った音速猿・ソニックと、神々の義眼で彼を操るレオのみ。リールの体内に侵入したソニックは、レオの指揮のもと、すべての元凶であるゲムネモの姿を探すが……。
アニメ動画血界戦線10話「BRATATAT MOM」あらすじ
脚本:加茂靖子/絵コンテ:佐々木美和/演出:佐々木美和/総作画監督:川元利浩/作画監督:長谷部敦志、横屋健太、藤田しげる、林祐己、佐々木美和/作画監督協力:/斎藤恒徳、橋本治奈、阪本望実、ヤマダシンヤ、加藤美穂/エフェクト作画監督:橋本敬史
凄腕のスナイパーとして、クラウスたちから絶大な信頼を勝ち得るK・K。彼女はまた、愛する二児の母親という顔も持っていた。スティーブンらとともに、凶悪犯罪組織の取引阻止のミッションにあたることになったK・Kは、しかし作戦当日が、息子たちの授業参観の日と重なっていることに気づく。痛恨のダブルブッキングに対し、彼女が下した決断は両方をつつがなく遂行すること。遠隔操作式狙撃システムで敵を倒し、携帯型無人攻撃ヘリを使って相手を瞬殺するK・K。子供たちに微笑みながら、同時に任務も着実にこなし、すべては順調に進んでいるかに見えた。《血界の眷属(ブラッドブリード)》の用心棒が彼女の前に現れる、そのときまでは……。
11話「妖眼幻視行 前編」あらすじ
脚本:加茂靖子/絵コンテ:松尾衡/演出:蓮井隆弘、いとがしんたろー/作画監督:稲留和美、森島範子、ヤマダシンヤ/作画監督補佐:斎藤恒徳、長谷部敦志/エフェクト作画監督:橋本敬史
久しぶりに妹のミシェーラに連絡を取ったレオの耳に飛び込んできたのは、驚くべき知らせだった。なんと結婚を決めた彼女は、婚約者と一緒にヘルサレムズ・ロットに向かっている途中だと言う。ライブラのメンバーである自分と関係があることが周囲に知られれば、ミシェーラの命も危ない。そう考えたレオは、クラウスたちに妹の護衛を依頼するのだった。そうして訪れた兄妹の再会の日。元気いっぱいのミシェーラの姿に胸を撫で下ろすレオだが、安心したのもつかの間、彼の目に不気味な異界の存在の姿が飛び込んできた。その男の名はDr.ガミモヅ。婚約者に取り憑いてヘルサレムズ・ロットにやって来た彼もまた、レオと同じ「神々の義眼」保有者だった。
12話「妖眼幻視行 後編」あらすじ
脚本:加茂靖子/絵コンテ:高柳滋仁/演出:大矢雄嗣/演出協力:向井雅浩、重原克也/作画監督:川元利浩、斎藤恒徳、藤田しげる、長谷部敦志/作画監督補佐:倉島亜由美、森島範子、稲留和美、加藤美穂/エフェクト作画監督:橋本敬史
《血界の眷属》との戦いの最中、義眼の力で諱名を読み取っていることを、Dr.ガミモヅに知られてしまったレオ。妹・ミシェーラを人質に取られ、しかも相手は自分と同じ〈神々の義眼〉の持ち主。逃げも隠れもできない。「僕に取り憑かれたまえ」と脅迫してくるDr.ガミモヅに、レオが対抗できる手段はないかに思えた。……驚異的なスピードで動き回る音速猿・ソニックが、レオの前に現れるまでは。一方その頃、事件からの帰途にあったクラウスは、レオからのメールに隠されていたメッセージに気づく。10-33――状況は深く静かに進行している。はたしてクラウスたちは、レオの危機に駆けつけることができるのか。そしてレオの運命やいかに?
血界戦線&BEYONDの動画の魅力は?
飽きの来ないストーリーと、魅力的なキャラクターたち。TVアニメシリーズ、コミック、メディアミックスがとどまるところを知らない本作。血界戦線の魅力を紹介します!
『血界戦線&BEYONDの動画の魅力』1.各エピソードが劇場版なみのクオリティ!
youtube
とりあえず全人類にこのPVを視聴していただきたい。
私も1期、2期(&BEYOND)を視聴しながら「このアニメには国家予算でも投入されてるのか……?」と困惑しましたが、マジで全編通してこのクオリティです。
「でもなんだか、ストーリーが難しそうでよくわからない……」という方もいるはず。
そんな方も心配ご無用。この血界戦線は基本的には1話完結で「神々の義眼」を持つレオナルドに関するエピソードが進むかたわらに、様々な事件が起こります。
次から次へとネジの外れたキャラクターが登場しては非日常の大騒動を巻き起こすこの作品は、さながらニューヨーク版こち亀やおしゃれな銀魂(?)のようなもの。ムズかしく考えなくても、充分に楽しむことが出来ます。
『血界戦線&BEYONDの動画の魅力』2.主題歌、エンディングがハンパじゃない!
血界戦線といえば外せないのが、魅力的&豪華すぎるop、ed、オープニング、エンディングです!
次期op:BUMO OF CHICKEN Hello,world!
「あ!この曲、カラオケで聞いたことある!」と感じた方も多いはず。
アニソン年間ランキング1位 にも輝いた「シュガーソングとビターステップ」をはじめとし、血界戦線&BEYONDにはop、edに豪華アーティストによるヒットナンバーが目白押し。
「アニメ本編を見ていなかったので、いまいち友達とのカラオケで乗れなかった……」という方も、この機会に無料視聴してみるのもいいかもしれないですね。
関連記事:『血界戦線』BUMPがアニメチャートも首位で貫禄のダブル1位を獲得
アニメ血界戦線&BEYOND動画の感想と評価まとめ
血界戦線&BEYONDってアニメ…あの〜…あまりにも…面白すぎないですかね…?
— いちは🍻 (@doxob18) 2017年10月2日
血界戦線BEYOND面白すぎぃ!!1期ありきの話に原作を上手く絡めてってる感じ
— Oruca (@Oruca_Ruca) 2017年10月11日
血界戦線、OP/EDにバンプとユニゾンで、声優陣は宮本充に小山力也、水樹奈々、釘宮理恵に果てはゲストで山路和弘とボスラッシュすぎるメンツで作画がボンズという狂った設計だったのだと見直して気付いた
— 名状しがたいKZさんのようなもの (@deco814) 2018年11月9日
これだけスゴいところが山盛りの作品なので、感想や評価もかなりスゴいことになっています。
血界戦線2期のゲスト声優めっちゃ豪華…今回小野D…
— あやぽん。@超英雄祭行きたい (@sidmasy10th) 2017年11月7日
ゲストキャラにポンと立木文彦さんと高木渉さんをぶっこんで来るの、やっぱり血界戦線は声優豪華だわ。
— 吉緒もこもこ丸まさお (@yoshiomasao) 2015年5月20日
血界戦線&BEYONDは、毎回出演するゲスト声優が豪華すぎるんですよね。
主人公をボコるモブ男の声をよく聞いてみると、『進撃の巨人』エレン・イェーガー役で有名な梶裕貴さんだった……なんて回や、『空の境界』両儀式役で有名な坂本真綾さん&『黒子のバスケ』紫原敦役で有名な鈴村健一さん夫妻が1話にまとめてゲスト出演する回があるぐらいです。
なので、新作ごとに「もしかして、この声は!?」とワクワクしながら視聴してみるのもオススメですよ!
アニメ『血界戦線』を見るなら動画配信サービス!
「クオリティの高い作品を楽しみたい!」「どこからでも見られる一話完結がイイ!」「大好きな声優さんが出るアニメが見たい!」「笑えて泣けて時々スリルも味わえる作品が好き!」という欲張りな方にぜひおすすめしたい血界戦線&BEYOND。
1話完結でどこからでも楽しめるので、無料視聴期間中に気になったエピソードから視聴してみるのもいいかもしれません。
まるで「特盛りラーメントッピング全部乗せバケツプリン付き中華バイキング」のようなやまもりの魅力に、きっとアナタもハマってしまうこと間違いなしです!