「それが、お前の真実か──」
昨年2018年に公開された映画、『名探偵コナン ゼロの執行人』。
コナン映画至上最高額である興行収入、91.8億円を達成し安室の女を大量に生産したことでも有名です!(筆者もです!)
そんなゼロの執行人、なんと4/26(金)平成最後の金曜ロードショーで地上波ノーカット放送が決定しています~!
更に4/12はコナン映画最新作である、映画『名探偵コナン 紺青の拳』が公開されます!
怪盗キッドがメインになっているので、キッドファンにはたまらないですね・・・!
キッドもいいけどまだまだ安室透について語りたい!というわけでゼロの執行人あらすじをネタバレしちゃいます~!
Contents
映画『名探偵コナン ゼロの執行人』の動画配信情報
ゼロの執行人、まだどのサービスも配信しておりません〜!
しかし、U-NEXTでは2019年の映画『名探偵コナン 紺青の拳』公開を記念して、名探偵コナン劇場映画を7/19までの期間限定一挙配信中!
こちらのキャンペーンは現在前半10作品を配信中ですが、後半にて「ゼロの執行人」も配信されると予想されます。
それまでは、「安室透」登場回についてまとめたこちらの記事で安室さんのストーリーをご確認ください!
今すぐ動画を視聴したい方はこちら映画『名探偵コナン ゼロの執行人』の作品情報
ゼロの執行人を製作したスタッフ陣、そして主題歌についてご紹介します!
監督:立川譲
脚本:櫻井武晴
原作:青山剛昌
音楽:大野克夫
主題歌:福山雅治「零 -ZERO-」
撮影:西山仁
編集:岡田輝満
制作会社:トムス・エンタテインメント
製作会社:小学館、読売テレビ、日本テレビ、ShoPro、東宝、トムス・エンタテインメント
配給:東宝
監督は「モブサイコ」シリーズでも監督を務めている立川譲さんです!
興行収入が80億を超えたあたりから80億の男と呼ばれ出したそうです。
主題歌:「零 -ZERO-」
作詞・作曲・歌:福山雅治
主題歌は福山雅治さんが歌っておられます!なんと安室透のことを知るために福山さんご自身で相当リサーチをされたとか。歌詞がとてもいいんですよね!
「その為に時として悪になったとしても」ってフレーズがあるんですが、信念のために生きる安室透のことがとてもよく表現されていて・・・SUKI・・・!
安室透のことを知る過程で、赤井秀一のことも知ったそうです。切っても切り離せない因縁の関係ですからね!やむなし!
映画『名探偵コナン ゼロの執行人』のあらすじ
海沿いに新しくオープンする統合型リゾート施設「エッジ・オブ・オーシャン」。
世界サミットが予定されているこの施設が、開業前に何者かに爆発されてしまう。
公安警察により早くも容疑者が特定されたが、なんとその容疑者はあの「眠りの小五郎」の異名を持つ私立探偵、毛利小五郎だった!!!
有無を言わさず警察に連行されてしまった毛利探偵。
喫茶店ポアロのアルバイト店員、安室透は何かを知っている風だが・・・?
IoT(Internet of Things)テロを題材にし、安室透の本当の顔「降谷零」の活躍にスポットを当てた今作。大人も楽しめること請け合いの内容になっております!
映画『名探偵コナン ゼロの執行人』の登場人物とキャスト
メインキャラクター
江戸川 コナン:CV高山みなみ(工藤 新一:CV山口勝平)
まさかの日本探偵連盟のベスト探偵アワードに選ばれた小五郎のおじさん!
授賞式の為に、蘭姉ちゃんも一緒に福岡県の小倉へ!なにも起こらないといいんだけど…。
TVアニメ『名探偵コナン』「北九州ミステリーツアー(小倉編)」(TVオリジナル)
2月16日(土)よる6:00から! pic.twitter.com/Q2trx58iFB— 江戸川コナン (@conan_file) 2019年2月15日
おなじみこの物語の主人公の小学一年生。
その正体はアポトキシン4869を飲まされ体が縮んでしまった高校生探偵、工藤新一。
今回はエッジオブオーシャンの爆破により容疑者となった毛利探偵の無実を証明する為に奔走する。
安室 透 / 降谷 零:CV古谷徹
本日のTVアニメ、お楽しみ頂きありがとうございました✨
今日の放送は『#ゼロの執行人』に繋がっていきます。楽しそうにケーキを作っていた安室さんが、まさかあんな行動に…
いよいよ公開まで1週間を切りました!是非、劇場で今日の続きをお確かめ下さい!#conan #ゼロコナン #ゼロの執行人 pic.twitter.com/6xcRDM9zKG
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) 2018年4月7日
今作のメインキャラクターでありキーパーソンである29歳。
喫茶店「ポアロ」のアルバイト店員、かつ私立探偵の「安室透」として過ごしているが、
その正体は警察庁警備局警備企画課「ゼロ」に所属する公安警察の捜査官。(かっこいい~~~)
黒の組織に潜伏しており、「バーボン」というコードネームを持つ。組織内では情報屋。
エッジオブオーシャンが爆破されたとき、現場にいたようだが・・・。
今回の物語序盤は何かと不穏な動きをしています。コナンくんに「今回の安室さんは敵かもしれない」なんて言わせちゃうくらい不穏です。
毛利探偵事務所
毛利 蘭:CV山崎和佳奈
そしてあと3時間で「名探偵コナン エピソード”ONE” 小さくなった名探偵」が始まるよ!本日21:00から金曜ロードSHOW!で放送!!みんな観てくれるよね?でないと蘭姉ちゃんが…!? pic.twitter.com/JOkyduYJnL
— 江戸川コナン (@conan_file) 2016年12月9日
名(迷?)探偵:眠りの小五郎の一人娘。
新一の幼馴染で彼女。空手が得意でその実力は関東大会で優勝するレベル。
今作では、父である毛利小五郎が爆破テロの容疑者となってしまう。
毛利 小五郎:CV小山力也
【TVオジリナルミステリーに挑戦!】
小五郎のおじさんが3人の男女から「10年に1頭と言われる競走馬を守ってほしい」と依頼され、出走する競馬場まで一緒に行くことになったんだけど…。
TVアニメ『名探偵コナン』「サラブレッド誘拐事件(前編)」(TVオリジナル)
このあとすぐ! pic.twitter.com/DOX8OGwbYR— 江戸川コナン (@conan_file) 2019年3月9日
蘭の父親で眠りの小五郎の異名を持つ私立探偵。
物語冒頭で爆破されたエッジオブオーシャンの爆破テロ容疑者として浮上し、公安警察に逮捕されてしまう。
コナンと蘭のお友達
阿笠 博士:CV緒方賢一
【とある屋敷の一室で2人の男性が相討ちに!?】
博士のダイエットの為に、灰原達とサッカーをしていたはずが、
元太が蹴ったボールが入った先で、あんな事件が起きてたなんて…。TVアニメ『名探偵コナン』「相討ちの果て」(TVオリジナルストーリー)
6月16日(土)よる6:00から! pic.twitter.com/Z9VFaO2IR4— 江戸川コナン (@conan_file) 2018年6月15日
コナンの正体を知る少ない数少ない人物。52歳の発明家。
今作では博士が開発した自作ドローンが大活躍。
灰原 哀:CV林原めぐみ
丸丸ごと1冊灰原尽くしの『名探偵コナン 灰原 哀 シークレットアーカイブス』が本日発売!!
エピソードガイドや美麗イラストで、灰原の魅力を徹底追究! 林原めぐみさんSPインタビュー、キャスト陣からのコメント集も見逃せない!
灰原アニメ登場20周年のメモリアルブック、絶対ゲットしねーとな! pic.twitter.com/F3IofkThVm— 江戸川コナン (@conan_file) 2019年1月18日
元黒の組織の一員で、アポトキシン4869を開発した天才科学者。コナンの正体を知る数少ない人物の1人。
姉を組織に殺害されたことから、組織を離脱するためにアポトキシン4869を自分で飲み身体が縮んでしまった。
現在は事情を知る阿笠博士の家に居候しながら、コナンと同様に杯戸小学校に通う1年生として過ごしている。
今作では博士の開発したドローンを用いて、少年探偵団の皆とテロを防ぐために活躍する。
鈴木 園子:CV松井菜桜子
怪盗キッドから、次郎吉おじさんの元へ予告状が!
予告日の前日に、園子姉ちゃんの部屋のベランダに降り立ったのは…!最新劇場版 『紺青の拳』 で激突する2人の初対決!
TVアニメ『名探偵コナン』「怪盗キッドVS京極真(後編)」(デジタルリマスター版)
このあとすぐ!#怪盗キッド #紺青の拳 pic.twitter.com/2gO3gZ6jgI— 江戸川コナン (@conan_file) 2019年4月6日
蘭の幼馴染で親友、そして鈴木財閥のお嬢様。
お嬢様だがあまりそれを感じさせないのが魅力。
園子ちゃん本当に推せるんですけど~~~めちゃくちゃいい子ですよね。
親友である蘭の苦しみも喜びも共にする・・・本当に最高の親友だと思います。
吉田 歩美(よしだ あゆみ)、小嶋 元太(こじま げんた)、円谷 光彦(つぶらや みつひこ):CV岩居由希子(歩美)、CV高木渉(元太)、CV大谷育江(光彦)
歩美ちゃんが怪我をした時に助けてくれた綺麗なお姉さんを皆で見に行くことに!
運よくジムに向かう途中のお姉さんと会えて、話しながらジムまで向かったんだけど…まさかジムであんなことが起こるとは…。
TVアニメ『名探偵コナン』「窓辺にたたずむ女(前編)」(TVオリジナル)
このあとすぐ! pic.twitter.com/oMGRogD4io— 江戸川コナン (@conan_file) 2019年2月2日
おなじみ、コナンの同級生で少年探偵団メンバー。
博士の開発したドローンを捜査したり、今作では博士と共に大活躍!。少年探偵団の活躍を見るの結構好きです。
妃法律事務所
妃 英理:CV高島雅羅
【#ゼロの執行人 ストーリー紹介】
無敗を誇る法曹界のクイーン・妃英理だが、夫の逮捕には動揺が隠せない。
妃弁護士が小五郎の弁護人となれば逆転無罪の可能性もあるが、弁護人が容疑者の肉親の場合かえって不利になることもあり…。#ゼロコナン pic.twitter.com/8DDSwKApks— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) 2018年4月11日
毛利小五郎の妻(だがしかし別居中)で無敗の敏腕弁護士。
今回夫が容疑者になってしまったが身内の弁護はできないという理由から、毛利小五郎の弁護士を探している。
喫茶店ポアロ
榎本 梓:CV榎本充希子
今週は4/13(金)公開の劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』のプレストーリーだよ!
安室さんが考案した喫茶ポアロの新メニューを注文したんだけど…
厨房から、梓さんの悲鳴が!?TVアニメ『名探偵コナン』「ケーキが溶けた!」
4月7日(土)よる6:00から!#コナン #ゼロの執行人 pic.twitter.com/BGUldSy9pT— 江戸川コナン (@conan_file) 2018年4月6日
毛利探偵事務所の1階にある喫茶店ポアロのウェイトレス、23歳。
最近、安室に色目を使っているとネットで炎上したらしい。
安室透スピンオフの「ゼロの日常(ティータイム)」によると特製カラスミパスタがお客の刑事さんたちに人気だとか。
警視庁
風見 裕也:飛田展男

出典元:
警視庁公安部所属の警部補、30歳。”ゼロ”である降谷と接触できる限られた人間。
部下を率いている様子からそれなりに偉いっぽい。
映画「純黒の悪夢」で初登場し、当初名前のあるモブだったのですがついに主要キャラにまで上り詰めた我らが風見裕也!
その後原作に逆輸入され、最近は公式グッズとして香水まで発表されるレベルに。出世の仕方がすごい。
【緊急告知】名探偵コナン香水シリーズより【風見裕也の香水】の発売が決定!!合わせて【降谷零(安室透)の香水※特別版のみ※】(第6次受注生産)の再販も決定!!今夜30日”ゼロ”時よりご予約受付開始致します!ご予約期間:3/30(土)0:00~4/14(日)23:59まで。ご予約はコチラhttps://t.co/yLFArW6XoT pic.twitter.com/FXevCOV25Y
— ゼロジーアクト株式会社 (@zerogact) 2019年3月29日
公安なのにコナン君にうっかりおしゃべりしてしまったりちょっと抜けている気がしますがそういうところがいいなと思いますね(それでよく公安がry)
個人的には高木刑事と同じ(?)、捜査状況リーク枠に収まるのではと思っています。
名前の由来は赤井秀一や安室透と同じようにガンダムキャラクターから。「カミーユ・ビダン」から来ているそうです。カミーユの声優さんも飛田展男さんです!
目暮 十三:CV茶風林
【毛利探偵事務所を訪れた意外な依頼人!?】
なんだか神妙な面持ちで小五郎のおじさんを訪ねてきた目暮警部。
殺人の容疑で起訴寸前だった容疑者には確実なアリバイが…!?TVアニメ『名探偵コナン』「目暮警部からの依頼」(TVオリジナル)
9月1日(土)よる6:00から! pic.twitter.com/DvspCHUwDR— 江戸川コナン (@conan_file) 2018年8月31日
警視庁刑事部捜査一課強行犯捜査三係の警部。
コナンとの信頼関係があるからでしょうが、高木刑事同様ちゃんと話を聞いてくれる大人です。ただそこまで鵜呑みにしていいのかとも思ったり!
高木 渉:CV高木渉
TVアニメ『名探偵コナン』情報! 9月12日(土)18:00から第791話「高木刑事、手錠で逃走」が読売テレビ・日本テレビ系で放送されるよ! ファミレスで起きた事件! 逃亡した犯人の行方は…!? pic.twitter.com/N3X89cHrA8
— 江戸川コナン (@conan_file) 2015年9月11日
警視庁捜査一課の刑事で巡査部長、先輩の佐藤刑事と付き合っている。
ザ!お人よし!な高木刑事。よくコナンに捜査情報をリークしちゃいます。
高木刑事、なんと声優さんとキャラクターの名前が同姓同名です・・・!(割と最近まで知らなかった)
ちなみに使用している警察手帳は先輩刑事の伊達航さんからもらったものなんですけど、この伊達さんは安室の警察学校時代の同期なんですね。伊達さんの成績は常にあむぴの2番目だったそうです。
佐藤 美和子:CV湯屋敦子
TVアニメ『名探偵コナン』情報! 8月2日(土)18:00から第748話「本庁の刑事恋物語(告白)」が読売テレビ・日本テレビ系で放送されるよ! 佐藤刑事が高木刑事に重大告白!? 少年探偵団がまたまた事件に遭遇! pic.twitter.com/Z0cpY3cnyl
— 江戸川コナン (@conan_file) 2014年8月1日
警視庁捜査一課の28歳(前後らしい)の女性警部補。高木の先輩で高木と付き合っている。
元々松田陣平という、爆発物処理班の方を想っていた美和子さん。なんとこの松田さん、安室の警察学校時代の同期なんですね〜!
黒田 兵衛:CV岸野幸正

出典元:
警視庁刑事部捜査一課の管理官。ある事故で片目を失っている為義眼。警察庁から長野県警に出向後、警視庁に異動してきた。
本誌では黒の組織のナンバー2:RUM(ラム)の正体では?という疑惑がありますね。
なんと今作で安室の上司であることが発覚し、更に電話で安室をバーボンと呼ぶシーンも!(該当シーンは無音で表現されていますが、公式発表でバーボンと言っていたことが発覚)
未だに黒田さんについてはどういったポジションなのかはっきりしていないので、どちらサイドの方なのか気になりますね。
検察庁
岩井 紗世子:CV冨永みーな
東京地検公安部の総括検事で40歳。
1年前までは主任検事で日下部と同期だったが、ある人物が逮捕された事件をきっかけに統括検事に昇格した。
警察庁公安部と癒着している模様。
オレンジのシャツを着こなし、ネイルも綺麗に整えていてザ!出来る女!と言った感じです。癒着してますが美人さんだし統括検事だなんてかっこいい。
日下部 誠:CV川島得愛
東京地検公安部の主任検事。元々岩井とは同期だったらしいが、現在は岩井の部下、40歳。
妃弁護士と同じく無敗の敏腕検事。今回毛利小五郎の事件を担当する。
俗に言うハイスペイケオジの誠さん、負け知らずの敏腕検事だなんてあらやだかっこいい。意外と情が厚い人だと思います!
その他
橘 境子:CV上戸彩
◤ 橘 境子 ◢
容疑者となってしまった毛利小五郎の担当弁護士として登場!
起訴した検察の勝率が99.9%と言われる公安事件を担当することが多く、過去の裁判は全敗!そんな橘境子の声を担当するのは12年ぶりの『コナン』帰還となる #上戸彩 さん✨#ゼロの執行人 #ゼロコナン pic.twitter.com/aMmd4FOrxS
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) 2018年2月8日
29歳でフリーの女性弁護士。敏腕弁護士の妃英理と真逆で、これまで取り扱った事件はすべて負けている模様。
爆破テロの容疑者となった毛利小五郎の弁護を自ら引き受けた。
アニメオリジナルキャラクターの境子先生です!
演技がとても上手くて誰だろうこの声優さん?と思っていたので最後のクレジットを見てびっくりしました、まさか上戸彩さんだとは・・・!
上戸彩、声優で参加した映画『コナン』公開に感無量 https://t.co/j8ChrmIzOI
— テレビドガッチ (@dogatch) 2018年4月14日
フリーの女性弁護士を続けている位なのでそんなにダメな弁護士さんなのかな?と思いますが、実際にそんなことないんですよね。強くてかっこいい女性です。
羽場 二三一:CV博多大吉
◤ 羽場二三一 ◢
かつて境子が所属していた弁護士事務所の事務員で裁判官を目指していた司法修習生。
ある事件をキッカケに、命を落としてしまった故人。ストーリーに大きく絡む重要人物・羽場二三一の声を担当するのは『コナン』声優初挑戦の #博多大吉 さん✨#ゼロの執行人 #ゼロコナン pic.twitter.com/y1lhlq9S8G
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) 2018年2月8日
1年前に自殺したとされる司法修習生の28歳。
裁判官を志すも夢破れ、納得がいかず教官に掴みかかったせいで、裁判官はおろか弁護士になる道も失ってしまった。
自分こそが裁判官になるべきだと、とても強い正義感を持っていた模様。その後ある弁護士事務所で働いていたようだが…?
羽場さん、今作で愛されすぎていてもしかしてヒロインかな?と思ってしまうレベル。声優は博多大吉さんです。
「本当に僕で大丈夫ですか?」博多大吉が劇場版コナンで故人の役(コメントあり) https://t.co/kUGjIgw9kC pic.twitter.com/pCZB4ttsKs
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) 2018年2月8日
映画『名探偵コナン ゼロの執行人』の結末ネタバレ
物語のはじまり~結末までネタバレしちゃいます!
爆破テロ発生!容疑者は名探偵・毛利小五郎
コナン達少年探偵団が阿笠博士の家で博士お手製のドローンを飛ばして遊んでいた昼下がり。
テレビでは5月1日に東京サミットが開催される、東京湾の統合型リゾート施設「エッジ・オブ・オーシャン」の施設紹介や、任務を終えて火星から帰還する大型無人探査機「はくちょう」の特集をしていた。
そんな中、エッジ・オブ・オーシャンが爆破されたという内容の緊急ニュースが入る。

出典元:
東京サミット前の爆破ということで、ただの事故かと思うコナンだが、灰原はニュース映像に、安室透こと降谷零が移りこんでいるのを発見。ただならない雰囲気を感じるコナン達。
そんな中、公安警察の調査により爆破現場に毛利小五郎の指紋が残っているのが見つかり、小五郎は強制的に逮捕されてしまう。
小五郎の逮捕にはどうやら安室が絡んでいるようで。どうしてこんなことをするのかと問い詰めるコナンに、安室は一言、「僕には、命に代えても守らなければならないものがあるんだよ」と・・・。
・舞台は統合型リゾート施設「エッジ・オブ・オーシャン」→何者かによって爆破、現場に安室の姿
・5/1に大型無人探査機「はくちょう」が火星から帰還
・爆破現場に毛利小五郎の指紋あり、証拠となり容疑者として逮捕
毛利小五郎が起訴!そして新たなテロも発生
小五郎の逮捕で泣き崩れる蘭のために、博士が開発したドローンで独自で調査を行うコナンと少年探偵団のメンバー達。
ドローンで確認した情報をまとめると、なんと爆発したのはレストランの厨房にある圧力ポット。爆弾かと思ったが予想がはずれ、声を荒げるコナン。

出典元:
そんな中、蘭は小五郎の妻であり弁護士でもある英理に小五郎の弁護を頼むが、肉親の弁護は不利になるから、と断られてしまう。
毛利小五郎の弁護を引き受けてくれる弁護士を探す英理達だが、あの”眠りの小五郎”の弁護ということで尻込みする弁護士ばかりでなかなか見つからず。
募集をかけて、やっと見つかった弁護士はなんとこれまで取り扱った事件すべて負けている弁護士:橘境子。
過去に取り扱った”NAZU不正アクセス事件”など、公安が取り扱うような事件が多いから負けて当たり前だ、といわんばかりの境子。
英理がサポートするのを前提に境子に弁護を頼むことにし、準備を進めていたが、小五郎のパソコンから建物の見取り図やガス栓を遠隔操作したログが見つかり、毛利小五郎の起訴が決定してしまう。
目暮刑事から情報を得ようとしていたコナンの元に、なぜかやってきた安室。通りがかった風見に接触しているのを見かけたコナンは、風見に盗聴器を取り付ける。
コナンが警視庁付近の公園で捜査会議を盗聴していると、なぜかやってきた安室と、急遽呼び出されたらしい風見。

出典元:
安室は風見の盗聴器の存在に気づいており、「これでよく公安が勤まるな」と一蹴。うなだれる風見は、コナンに「安室は人殺しだ」と告げる。風見によると、以前取調べ中に一人自殺させてしまったようだ。
その後公安警察の調査が進み、エッジオブオーシャンの爆破の手口が発覚。その方法とは自身のIPアドレスを隠し複数のコンピュータを経由して標的に不正アクセスを行うソフト「Nor」(ノーア)を使用したものだった。
犯人は「Nor」(ノーア)を使用してガス栓を遠隔で開け、圧力ポットを遠隔で爆発させたのだ!
そんな中、都内でスマートフォンや洗濯機、エアコン等の家電が突然爆発する事件が発生。どうやらインターネットで接続されている家電、スマートフォンへの不正アクセスによるテロ、IoTテロと判明。
これもすべて、「Nor」(ノーア)を使用した犯行だった。テロの最中に小五郎は逮捕され拘置所にいた為、不正アクセスができないことの証明となり小五郎の不起訴が決定。
コナンが妃法律事務所に戻ると、境子に関する資料が届いていた。それによると、一年前に自殺した羽場二三一が鏡子の事務所の事務職員で、ちょうど一年前の今日(5/1)に自殺していたと発覚。
そこへ戻ってきた境子は明らかに何かに憤慨した様子。彼女は叫ぶ、羽場が逮捕された事件、「あれは二三一のせいじゃない!自分が無力だったから」と。
思いつめた様子の境子にコナンは羽場を下の名前で呼んでいることに言及する(野暮ですね~)。「人には表と裏がある」と言い残して境子は去っていった。
「Nor」(ノーア)を利用した犯人が誰なのか調べるため、NAZUに調査依頼をしているが今日は無理だろうという白鳥。この日ははくちょうが着陸する5/1で、はくちょうの着陸はNAZUの重用ミッションだった。
コナンははくちょうの着陸日から、事件解決の糸口を発見する。
・安室透は人殺し?取調べ中に自殺した人間がいる
・エッジオブオーシャン爆破は「Nor」を使用したもの
・境子と羽場は同じ事務所で働いていた
・羽場の命日は一年前の5/1
犯人はまさかのあの人・・・!そして犯人の真の目的が発覚
犯人を突き止めたコナンは、妃法律事務所を飛び出してスケボーで公道を走る。
車でコナンの後をつけてきた安室に、犯人とテロの動機がわかったと告げるコナン。
テロの動機、それは拘置所内で自殺したとされる羽場二三一だった。
羽場が自殺した5/1と同じ日に役目を終える人工衛星はくちょうを警視庁に落下させることが犯人の目的と突き止めたコナン。
だが、犯人の元へと向かう途中にまたIoTテロが勃発。行く手を阻まれそうになるコナンだが、安室のドライビングテクニックでなんとか回避する。
犯人のもとへ向かったコナンと安室が到着したのは、なんと検察庁。
IoTテロであわただしく逃げる検察庁職員達を尻目に、ゆっくりと歩きながらスマートフォンを操作している人物がいた。
その人物こそがエッジ・オブ・オーシャンの爆破、そして一連のIoT事件の犯人である日下部誠検事だった!
コナンに腕をつかまれ、とっさにスマートフォンを落とした日下部。スマートフォンの画面は、まさにたった今NAZUのシステムに侵入していることを表していた。
証拠を突きつけられた日下部は逃げ出すが、安室の追跡により確保されてしまう。
真相を語りだした日下部。なんと、一年前に自殺した羽場二三一は日下部の捜査の協力者だった。短い間だが、確かに強い絆があったようだ。
羽場は検事の協力者であることを隠し、NAZU不正アクセス事件の捜査のためゲーム会社に不法侵入しPCログを漁り、一年前に風見刑事に逮捕されていた。
逮捕されても、「(日下部の)検事という正義の立場を奪われてほしくない」という理由で協力者であることを自白しない羽場。羽場を救うため、担当検事だった岩井に自ら真相を話すが、それでも起訴されてしまう。
なんとか起訴を取り下げるように警視庁へ向かっていた日下部にかかってきた電話、それは羽場が公安警察からの取調べ中に、拘置所内で自殺したことを知らせる訃報の電話だった。
失意の中、公安警察を恨むようになった日下部は、羽場の命日である5/1にはくちょうが帰還することを知り、はくちょうを警視庁に落下させることを目論んでしまう。
・犯人は日下部誠検事で、動機は公安警察の信用を失墜させる為
・羽場は日下部検事の協力者として、証拠集めの為に法に触れることをしていた、
・はくちょうを警視庁に墜落させることが真の目的
・IoTテロは、過去に自分が担当したNAZU不正アクセス事件を参考にしていた
日本を守れ!はくちょうの落下を食い止めろ!

出典元:
はくちょうから切り離されたカプセルの着陸場所を変更するため、パスワードを書き換えた日下部を説得するべく、コナンはスマートフォンを日下部に見せる。
画面の中に移っていたのは、一年前に自殺したとされる羽場二三一だった!
羽場が公安検事の協力者だと突き止めていた公安警察は、二度と公安検事が協力者を作らないようにと羽場を自殺したことにし、新しい身分を与えて公安警察の協力者にしていたのだった。
羽場の説得により日下部からパスワードを聞き出したが時すでに遅く、警視庁に落下するのは止められない。
コナンと安室は、公安警察と阿笠博士、灰原、少年探偵団の協力のもと、ドローンで爆弾を運び爆発させてはくちょうから切り離されたカプセルの軌道修正を試みる。
無事成功し日下部を公安警察の元に引き渡したときに、警視庁の屋上にやってきたのは風見と境子だった。境子も羽場のように、公安警察の協力者として動いていたのだった。
同じ事務所で働くうちに惹かれあっていた境子と羽場。
境子も羽場の自殺を知ってから公安警察を恨んでいたため復讐の機会をうかがっており、今回毛利小五郎の弁護・無罪にすることを命じられても、公安への復讐として有罪にしてやろうと考えていたのだ。
境子の告白を聞いて、”協力者から開放する”と羽場の住所を渡そうとする風見。境子は思い上がるな!と告げ、住所を受け取ることもなく去っていった。
そして無事カプセルの軌道を変え、安堵していた安室に突如連絡が入る。
なんと軌道が変わった後の落下予測地点が、蘭、小五郎、英理や園子を含めた大勢の人たちが避難しているエッジ・オブ・オーシャンのカジノタワーだった。

出典元:
RX-7を走らせエッジオブオーシャンのカジノタワーへと向かうが、落下まであと5分しかない。コナンの提案でカジノタワー付近のビルへ向かい、ビルの高層階から車ごと飛び出して、カプセルの軌道を変えようとする2人。
蘭がカジノタワーにいることを知って、必死になっているコナンを見て安室は一言、「愛の力は偉大だな」。
コナンはそれを聞いて、おもむろに安室へ聞く。「安室さんって、彼女いるの?」
安室は少し驚いた顔をした後、ハンドルをしっかりと握りながらこう告げた。
3…2…1…ゼロ
いよいよ本日『名探偵コナン ゼロの執行人』公開!!
今回の安室さんは、味方なのか敵なのか…
おいおい…嘘だろ!?絶対来てね!https://t.co/lRirFZFigI#ゼロの執行人 pic.twitter.com/RY7ERc2UZn
— 江戸川コナン (@conan_file) 2018年4月12日
「僕の恋人は・・・この国さ!!!」
その直後、コナンのカウントダウンが始まる。5・・・4・・・3・・・2・・・1・・・ゼロ!勢いよく飛び出したRX-7。
ビルを勢いよく突き破り、コナンはキック力増強シューズで花火型サッカーボール蹴り、カプセルに当てた。落下するコナンを抱えた安室は、向かいのビルに向かって拳銃を発砲。2人はなんとか着地する。
はくちょうのカプセルはカジノタワーギリギリを掠めたものの、無事軌道が逸れ、避難していた人たちは助かった。
人々の無事を確認したコナンは最後に、なぜ小五郎を巻き込んだのかと安室に問いかける。
そうすれば、君は全力で協力者になってくれるだろ?と言って安室は去っていった。
・境子も日下部と同様、羽場の自殺により公安警察を恨んでいた
・羽場二三一は自殺したことにされ、公安警察の協力者になっていた
・安室透の恋人はこの国!(大事)
・表立って捜査できない安室は、コナンを協力者にしたかったから小五郎を巻き込むことにした
映画『名探偵コナン ゼロの執行人』を見た筆者の感想
ここでゼロの執行人の感想について!述べちゃいます!
安室透の魅力は顔だけじゃないことを再認識
普段安室透として過ごし、謎につつまれていた降谷零の顔にスポットを当てた今作。
今はスピンオフ作品である「ゼロの日常(ゼロのティータイム、略してゼロティー)」があるので、以前よりも私生活が見えてきているのですが、映画公開当初はスピンオフもなかったので本編で知る限りの彼しかいなかったわけですね!
お久しぶりのNext Zero’s Teatimeをお届けします🍵
今号は、深夜に安室が………!?
「少年サンデー」16号は今週水曜日発売です!
青山先生からいただいた修正画はこちらです▷▷▷
(担当より)#サンデー #ゼロティ pic.twitter.com/bkYUkypoFk— 名探偵コナン ゼロの日常【公式】 (@zerotea_file) 2019年3月17日
↑いまではおなじみのゼロティー
そんな安室透の一面どころかいろんな面を観れるとあって、とてもよかったです…!
純黒の悪夢で安室透を知った時は、ここまで頼れる男性だとは思っていませんでした…どちらかと言うと子供っぽさがあるキャラクターなのかなと思ったり。(赤井秀一が絡むと〜ってやつのせいですね)
恋人が国発言からも分かる通り、日本を守るという大義の為に身を粉にして働いています…!安室透は顔の良さに言及されがちですけど、彼の一番の魅力はあの崇高な魂かと!
そら安室の女になるよみんな…。日本人でよかったと心底思いました。
そういうところを上手く表現してくださった立川監督には感謝しかありません!ありがとうございます!(信者っぽい)
場面の切り替えが上手く飽きさせない
シーンの切り替えのタイミングがよく、テンポがいいので何回見ても飽きないなと思いました!(実際34回見に行きました)
ダラダラ続いちゃうと、あまり何回も見れないなってなるんですけど、コロコロテンポよくシーンが変わるのでリピート余裕でしたね。
あと映画後半30分のスーパー安室タイムが尋常じゃなく…!
これがかっこいい安室透や!どや!かっこいいやろ!と言わんばかりにかっこいい安室透を見せつけられてもうヒエ〜〜~って感じでした。まさしく天才の所業。
内容が大人向け!初見はつらいかも
少しネックなのが、今回は完全に大人向けの作品だなと感じたところでしょうか。
私自身いい歳こいた大人なんですが、初見はイマイチよくわからなかっry
シーンがころころ変わるから飽きない、と書きましたが、逆にそのせいで時系列服装でしか判断できないので・・・そこが難しくなってる原因の一つかもしれませんね。
(スーパー安室タイムと最後の恋人発言のせいで内容がほぼ吹っ飛んでしまったせいもあるかと思いますが。)
今回の脚本を書かれたのは、「科捜研の女」や「相棒シリーズ」で脚本を書かれている櫻井武晴さんだったのも、大人な内容になった一因かと思います。
コナン君もよく気づきますよね・・・圧力鍋が爆発物だとわかっていない時点で証拠としてあげてくるの怪しい!ってね・・・よく気づくよね・・・。
あとIoTテロって言われてもちびっこ達はいまいちわかりませんよねえ…!実際に筆者は3回目くらいで内容を把握しました(遅)
映画『名探偵コナン ゼロの執行人』の感想・評価
ゼロの執行人、応援上映、絶叫上映、4DX上映などいろんな上映がありました・・・!
応援上映では自作のうちわはもちろん、カジノタワー、はくちょうの模型を用意している芸が細かい方なんかもいてすごかったです!オタクの本気を見た^0^
ゼロシコ応援上映in名古屋レポ②
・あむぴが登場するたびあがる悲鳴(というか絶叫)
・祐也が登場するたびあがる「ゆうや〜〜〜〜!!!!!」
・二三一を形取るペンラ
・日本国旗を振り出す安室の女
・二三一の回想シーンですら上がる「ゆうや〜〜〜!!!!」— するめいか (@tekitou139) 2018年6月7日
日比谷ゼロシコ応援上映、ひろしガチ勢(阿笠博士)と井上和彦推しすごい笑ったし、風見裕也一番声援が凄かった・・・、ゆうや務まってる~🙏あとサイリウム職人の二三一芸とカジノタワー芸ほんと凄かった。
— てらしま (@trsm_kira) 2018年7月19日
ゼロシコMX4D感想
ドローン
「おおお…」降谷零vs日下部検事
「おっおっおお…お!お?おう…」爆走シーン
「おっ(急発進)わわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ」— あさげ🍚2/24裏稼業東3ゼ36b (@asag_hosino99) 2018年10月22日
まとめ
今回はゼロの執行人のネタバレを書かせていただきました!
内容をまとめて思ったのが、やはり実際に見ていただくのが一番ですね!最後の30分は本当に必見です。まだ書けていない魅力的なシーンがしこたまあります。
とはいいつつもやってないじゃ~ん!というところで!
安室透特集、いかがですか?
今すぐ動画を視聴したい方はこちら劇場版公開!『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』キッド関連はこちら↓↓