2012年より「ジャンプスクエア」にて連載が開始された漫画、『この音とまれ!』。
2019年3月現在、累計発行部数は300万部を超える人気漫画となっています。
和楽器である箏(こと。”そう”とも)を題材にした今作品、なんと2019年4月6日よりテレビアニメが放映開始します!
2クールでの放映となりますので、うっかり見逃しちゃう方も出てくるのでは?
そんなときは、ぜひ動画配信サービスを利用して視聴しましょう!
Contents
- 1 アニメ『この音とまれ!』フル動画を無料視聴する方法は?
- 2 アニメ『この音とまれ!』フル動画が無料のサービスは?
- 3 アニメ『この音とまれ!』フル動画を無料視聴できる動画配信サービスを紹介
- 4 アニメ『この音とまれ!』をアニポ・アニチューブなどの違法サイトで見るのは危険
- 5 アニメ『この音とまれ!』動画の放送局は?
- 6 アニメ『この音とまれ!』の原作・制作・主題歌紹介
- 7 アニメ『この音とまれ!』のあらすじ
- 8 アニメ『この音とまれ!』の登場人物・キャスト声優
- 9 アニメ『この音とまれ!』のおすすめエピソードは?ネタバレあらすじ・評価
- 10 アニメ『この音とまれ!』漫画・動画の評価は?魅力を紹介
- 11 アニメ『この音とまれ!』の感想・評価は?
- 12 アニメ『この音とまれ!』動画を無料で見るなら動画配信サービス
アニメ『この音とまれ!』フル動画を無料視聴する方法は?
動画配信サービスをご存知でしょうか?Amazon primeやhuluなどが有名です。
いつでもどこでも、ネット環境さえあれば動画を見ることが可能です。
更に、動画配信サービスには一定の無料お試し期間があります。
この期間は利用料金が発生せず、見たい動画を見た後でも無料期間内に解約すれば料金を請求されません。
アニメ『この音とまれ!』フル動画が無料のサービスは?
動画配信サービスにはたくさんの種類がありますが、現時点でアニメ『この音とまれ!』の配信をしている動画サービスはFODのみ!
アニメ『この音とまれ!』フル動画を無料視聴できる動画配信サービスを紹介
アニメ『この音とまれ!』の視聴が決定しているFODについて、細かく紹介します。
【FODプレミアム】

月額 | 無料期間 | 作品数 |
888円(税抜) | 31日間 | 2万本以上 |
- FOD見逃し配信見放題・・・現在放送中のドラマが期間限定で見放題!
- FODマガジン読み放題・・・人気雑誌の最新号が読み放題!
- ポイント付与あり・・・毎月1300ポイントもらえる!
ざっと見るだけでもお得ですが、さらに細かく説明しますね~!
FOD見逃し配信見放題!
現在放送中のアニメやドラマが期間限定で見放題になります。
2019年3月時点で配信されているのはワンピースや、ゴールデンカムイ、レイトン教授のレイトンミステリー探偵社など。
また、昔人気だったドラマもピックアップ配信されていますよ~!ナースのお仕事なんかとっても面白いので、知らない方もぜひ。(年齢がバレる)
FODマガジン読み放題!
なんと動画の視聴だけではなく、人気雑誌も読み放題になります!
メジャーなタイトルだとSeventeen,LDK,MORE,Cancamなど。
女性のファッション誌なんかは付録がついているものが多く、値段がその分高くなる場合がありますよね。このサービスを利用すれば、雑誌を約2冊も読めばそれだけで元が取れてしまいます!
ファッション誌以外にも経済誌、スポーツ誌、ゴシップ誌、料理雑誌など種類は多種多様!これだけでもお得ですね。
ポイント付与あり!ポイントでこの音とまれ!原作漫画が読める
月額会員になると、毎月100ポイント付与!
さらに8のつく日(8、18、28日)にログインすると、それぞれ400ポイント付与!合計で1300ポイントがもらえちゃうんです。
こちらのポイントは動画や電子書籍の購入もでき、さらに電子書籍を買うと20%ポイントバック!この音の原作を買ってもよいですね。
FODは月額888円のサービスですが、もはやこのポイント付与だけで実質会費がゼロ(寧ろマイナス)になります。お得すぎる!
アニメ『この音とまれ!』をアニポ・アニチューブなどの違法サイトで見るのは危険
アニポ、ユーチューブ、(漫画なら漫画村など)の違法動画視聴サイトはご存知の方も多いと思います。このような違法サイトを使用し、コンピューターウイルスへの感染など・・・あるあるですよね。
動画無料サイト徹底調査!
参考までに「この音とまれ!」がどれだけの動画サイトでアップされているか調査してみました!
YouTube | 「この音とまれ!」Yotubeの動画 |
Pandora | 「この音とまれ!」Pandoraの動画 |
Dailymotion | 「この音とまれ!」Dailymotionの動画 |
MioMio | 「この音とまれ!」MioMioの動画 |
B9 | 「この音とまれ!」B9の動画 |
Say Move | 「この音とまれ!」Say Moveの動画 |
Himawari | 「この音とまれ!」Himawariの動画 |
Nosub | 「この音とまれ!」Nosubの動画 |
Youku | 「この音とまれ!」Youkuの動画 |
Veoh video | 「この音とまれ!」Veoh videoの動画 |
これだけの違法無料動画がありましたが、多くの無料動画は削除されているか、広告が多すぎて動作が重くスムーズに視聴することができませんでした。
私共は、こういった違法無料動画のサイトをおすすめは一切致しません。視聴する場合は、すべて自己責任でお願い致します。
合法でスムーズに無料動画を視聴したい場合はこちらのリンクからどうぞ!
アニメ『この音とまれ!』動画の放送局は?
放送局 TOKYO MX、BS11、AT-X、とちぎテレビ、WOWOWプライム
放送期間 第1クール:2019年4月 – 6月(予定) 第2クール:2019年10月 – 12月(予定)
アニメ『この音とまれ!』の原作・制作・主題歌紹介
原作漫画
原作:アミュー
出版社:集英社
掲載誌:ジャンプスクエア
レーベル:ジャンプ・コミックス
発表号:2012年9月号~現在
原作漫画、最新刊である20巻が2019年4月4日に発売予定となっています!(Kindle版はすでに配信されているようです)
アニメシリーズ制作スタッフ
アニメシリーズディレクター:水野竜馬
シリーズ構成:久尾歩
脚本:久尾歩
キャラクターデザイン:山中純子
アニメーション制作:プラチナビジョン
主題歌
オープニングテーマ「Tone」
作詞・作曲:園田健太郎 / 編曲:日比野裕史 / 歌:蒼井翔太
エンディングテーマ「Speechless」
作詞 :前迫潤哉 / 作曲:前迫潤哉、工藤政人 / 編曲:工藤政人、早川博隆 / 歌:内田雄馬
アニメ『この音とまれ!』のあらすじ
廃部寸前の時瀬高校箏曲部。
一人になってしまった部長のもとを訪れたのは不良少年とその友達、そして箏の天才少女だった。
それぞれの箏の音が紡ぐ青春学園物語―
この音は2人の主人公の物語になっています!
一人は箏曲部(そうきょくぶ)の部長、2年生の倉田武蔵(くらた たけぞう)。 もう一人は時瀬高校に進学した1年生の久遠愛(くどう ちか)。箏曲部は物語スタート時点では武蔵しか部員がおらず、廃部の危機を迎えていました。
そんな中入部を希望してきた愛ですが、愛は根っからの不良と評判で早速トラブルを起こしてしまいます。 果たして箏曲部の存続は・・・?!
アニメ『この音とまれ!』の登場人物・キャスト声優
この音の登場人物・キャスト声優の方をご紹介します!
※画像はすべて公式サイトから出典
久遠 愛(くどう ちか):内田雄馬

時瀬高校に入学した高校1年生。
元々は札付きの不良だったが、中学3年生から箏職人である祖父と生活を始め、次第に心を開いていき、箏にも興味を示すように。。その後亡くなった祖父が時瀬高校箏曲部を創設したことを知り、時瀬高校箏曲部へ入部を希望した。
自身の経歴が災いし、教頭に目をつけられてしまう。
倉田 武蔵(くらた たけぞう):榎木淳弥

時瀬高校の2年生で箏曲部の部長。
先輩たちが卒業してしまい、部員が1人になってしまった為必然的に部長となる。
物語り当初は頼り無さそうな外見から「なでしこちゃん」と呼ばれ、不良たちに嫌がらせを受けていたが部長として奮闘し、次第に部長らしくなっていく。おとなしいが天然のSっ気を発揮する場面も。
鳳月 さとわ(ほうづき さとわ):種﨑敦美

時瀬高校の高校1年生で愛のクラスメイト。
箏の家元である鳳月家の跡取りで、天才少女と呼ばれるほどの才能と実力を持つ。
”弱小箏曲部を全国1位へ導いた美人跡取り”の話題つくりとして箏曲部に入ったと言っているが・・・?
高岡 哲生(たかおか てつき):細谷佳正

愛の幼馴染で時瀬高校の高校1年生。
人当たりはいいがどこか一歩引いている印象。哲生の家は愛が何かストレスを感じた時の避難場所になっている。
足立 実康(あだち さねやす):石谷春貴

愛の中学の同級生で、時瀬高校の高校1年生。
中学時代に不良に絡まれた時に愛に助けられて以来、愛に恩を感じている。
愛が箏を始めるからと通考と光太と共に箏曲部へ入部する。最初は名前だけを貸すつもりだったが、本気で部活に参加することに。
堺 通孝(さかい みちたか):古川慎

実康と同じく、愛の中学の同級生で時瀬高校の高校1年生。
実康、光太と合わせて「3バカ」と呼ばれており、さとわの猫かぶりにだまされてころっと入部を決意した。
水原 光太(みずはら こうた):井口祐一

実康、光太と同じく、愛の中学の同級生で時瀬高校の高校1年生。とても人なつっこい。
最初は愛の付き合いで始めたリズム感があまりよくない為、次第に部の中でも遅れをとり始める。
アニメ『この音とまれ!』のおすすめエピソードは?ネタバレあらすじ・評価
ここからは軽~くネタバレも交えつつこの音とまれ!のおすすめ原作エピソードをご紹介したいと思います!
実際にアニメで見るのが楽しみですね。
この音とまれ!第2話:資格の在処
不良男子・久遠愛1名の入部から1週間、新入生向けの部活発表。
部員を獲得しないとと意気込む武蔵だが、演奏は誰も聞いておらず、野次を飛ばす生徒たちを無理やり黙らせた愛に不安を抱く。
演奏後に部室の前で待っていたのは、あの有名な箏の家元・鳳月会のお嬢様、鳳月さとわだった!
なんとさとわは全国デビューの話題作りに、と入部を希望してきたようだが・・・。
この音とまれ!2話の感想
愛は不器用だけど本当にまっすぐでいい子なんだなということと、さとわちゃんも色々と闇深そうだけどいい子そうだなと感じる回でした。
さとわちゃん、段々わかっていくのですが、本当に色々とありました。
ですが、箏曲部のメンバーとの関わりでどんどん表情が柔らかくなっていきます・・・!思い出すだけで泣ける・・・。13巻の全国大会予選は必見です!!!
この音とまれ!第8話:響き届け 僕らの音
なんとか部員がそろって廃部は免れたかと思った箏曲部。
しかし、愛のことが気に入らない教頭に「全校生徒が納得できる演奏ができなければ廃部」だと宣告されてしまい、今日はついにその発表の日。
演奏前は野次を飛ばしていた生徒たち。野次を前に堂々と「最後まで真剣に弾ききります」と言った武蔵。
この日のために猛練習を重ねた部員たちの演奏曲:龍星郡は、はたして彼らの心に届くのか・・・!
この音とまれ!8話の感想
この音って漫画なんですよね。(当たり前)
そう、漫画なんですけど、とっても不思議に思っていることがあって、実際にキャラクターたちの演奏が聞こえてくるような不思議な感覚を受けるんです。
それぞれのキャラクター達の思い、記憶が回想と共に出てくるので、これまでのあれこれを思い出して更に泣けてきます・・・。
8話ははっきり言って神回でした~とっても胸が熱くなりました。
アニメ『この音とまれ!』漫画・動画の評価は?魅力を紹介
この音の魅力をつれづれとご紹介していきます!
受賞歴あり!音楽は”この音”オリジナル楽曲
この音は中高生などの若者を中心に人気ですが、人気なのは原作漫画だけではありません。
オリジナル楽曲を収録したCD「この音とまれ!〜時瀬高等学校箏曲部〜」は文化庁での賞を受賞しており、平成29年度(第72回)文化庁芸術祭賞(レコード部門)を受賞。
さらに翌年の2018年には第32回 日本ゴールドディスク大賞(純邦楽・アルバム・オブ・ザ・イヤー)を受賞しています。
実際のオリジナル楽曲、龍星群はこちら。
なんと、作者であるアミュー先生のお母さんは箏教室の主宰者、お姉さんがプロの箏曲家という一家に生まれ、アミュー先生自身も3歳から箏に触れていたそうです!
そのため、CDに収録されている久遠、堅香子はアミュー先生のお母さんが作曲。龍星郡、天泣はお姉さんが作曲されており、楽譜も発売されています。
龍星群、久遠は公式でフル動画が配信されていますが、天泣はフル動画がないんですよね・・・!
果たしてアニメでフルを聞けるのでしょうか・・・楽しみです!
引き込まれる!”子供だけ”じゃない青春ストーリー
この音、主役は高校生の子供達ですが、決して子供だけの物語ではありません。
何かを諦めてしまった大人でも、かかわり方を変えて夢中になれるものがある、今からでも遅くないと思わせてくれます。(いかにもな感想)
顧問の滝浪先生なんてね、最初は全くやる気がないですしね!
何かとしがらみが多いこの音の世界ですが、子供だけではなく大人たちもしがらみから解放され、本気になっていく様が人気の理由なんだろうと思います。子供も大人も感情移入ができる、そんな作品です。
ちなみに、感動ストーリーだけではなく、ちゃんと(?)高校生たちの恋愛模様も描かれています。個人的に武蔵×妃呂の二人が超推せます。ヒロちゃん可愛いよ・・・!公式サイトにまだ掲載されていないので、2期の登場なのかな?
紙面なのに音楽が伝わってくる!漫画の表現力
先ほどの感想でも書きましたが、アミュー先生は表現がとても上手いと思います。
漫画なのに音を感じますし、柔らかい表現も、激しい表現もひしひしと伝わってきます。ストーリーもとても面白いですが、ここまで感動する理由のベースはアミュー先生の表現力の賜物かと。
柔らかい絵もとっても素敵です。ぜひ、アニメでもあの表現力を再現して欲しいです!
アニメ『この音とまれ!』の感想・評価は?
この音、なんとアニメの先行上映会が実施されています!
この音とまれ!1.2話先行上映会良かった……さとわちゃんの琴の音色凄かった…アニメだと音が入るから感動が増すね……まさかの花江くんがたけるで震えてる……OPもEDも曲良くて放送がたのしみ!
この音とまれ!気になる方はぜひ観てほしい!!もちろん原作も最高です! pic.twitter.com/zI3rfnW254— yumi (@Angel__xxx54) 2019年3月31日
「この音とまれ!」の先行試写会に行ってきました(*’▽’*)
原作読んでたからアニメはどうなるのかな〜って思ってたけど作画の綺麗さと琴の音が付くことでより一層ワクワクした!とっても面白いからみんなに見て欲しい🙏 pic.twitter.com/6LatzeU6a1— きぃの (@key_55kr) 2019年3月31日
原作ファンの方にも評判がよさそうで、これは期待大ですね!放映がとても楽しみです。
アニメ『この音とまれ!』動画を無料で見るなら動画配信サービス
今回はこの音をご紹介させていただきました。
原作の感動をぜひ、音と映像でも味わってみてください!