【2019】ドラえもん映画を無料フル動画で視聴!人気の作品一覧も

超国民的人気アニメとして、老若男女問わず愛されている『ドラえもん』

2018年公開の新作映画『のび太の宝島』では興行収入53億を記録するなど、映画化35周年を越えた今も圧倒的な人気を誇っています。さらに、2019年3月には、ドラえもん映画の最新作が公開予定!

そんな大人気の映画『ドラえもん』の歴代作品を無料で見る方法を紹介します!

Contents

ドラえもん映画を無料動画で見る方法

ドラえもんの映画を無料で見たい人におすすめなのが、「動画配信サービス」。

「有料じゃないの?」と思う人もいるかもしれませんが、動画配信サービスにある無料期間を使えば、0円でいろいろな映画を楽しむことができるのです!

無料期間内に解約すれば、別途支払いが発生することもありません。

映画『ドラえもん』を無料で見られる動画配信サービスは?

ドラえもん映画の動画を見られる動画配信サービスを一覧にまとめました!

VOD 映画版
ドラえもん
テレビ版
ドラえもん
無料
期間
U-NEXT × × 31日間
Amazon
prime video
×
30日間
hulu × × 2週間
dTV
×
31日間
auビデオパス
30日間
FOD
× × 31日間
Paravi
× × 登録日〜月末

※2019年2月現在。最新の配信情報は、各動画配信サービスの公式サイトをご確認ください。

◎…見放題
×…配信なし

映画『ドラえもん』の動画配信は「auビデオパス」だけ! auユーザーでなくてもok

無料期間 作品数 特徴
30日間 1万本〜
ドラマの見逃し配信も人気
  1. 30日間無料の見放題サービスあり!
  2. TOHOシネマズの鑑賞割引など、特典が豊富!
  3. 見逃し配信や、新作も無料で楽しめる!

特典の豊富さとリーズナブルな料金で人気のビデオパス

スマホに作品をダウンロードすることもできるので、移動時間や旅先でも気軽に映画を楽しめます◎

DailymotionやPandora,Veohで無料動画を見るのは危険!

「無料で動画を見たい!」という人のなかには、違法サイトで動画を探す人もいるかもしれませんね。

しかし、違法なアップロードサイトはウイルス感染や個人情報流出、乗っ取りの危険性があるのでおすすめできません。

せっかくなら、高画質で見られる公式配信で視聴しましょう!

動画配信サービスなら、最初は無料で見られるほか、安心して高画質・高音質な映画を楽しめます◎

アニメ動画『ドラえもん』好きに聞いた!歴代映画おすすめランキング

1980年にスタートした映画『ドラえもん』シリーズ。2019年現在、その数なんと38作品にのぼります

今回は、そんな数々の歴代作品からおすすめランキングBEST12をご紹介!

ちなみにランキング作成では、ドラえもんが大好きな友人に協力を依頼。ドラえもん好きを代表して、感想と見どころをコメントしてもらいました!

『ドラえもん』歴代作品おすすめランキングBEST10

タイトル 公開 興行
収入
1 のび太の宝島 2018 53億
2 新・のび太の日本誕生
2016
41.2億
3 のび太の恐竜(2006) 2006
32.8億
4 のび太の
南極カチコチ大作戦
2017
44.3億
5 のび太と
ふしぎ風使い
2003 25.4億
6 のび太の宇宙小戦争
1985 11.8億
7 のび太の
太陽王伝説
2000 30.5億
8 のび太の
ワンニャン時空伝
2004 30.5億
9 のび太の新魔界大冒険
2007 35.4億
10  新・のび太の大魔境
2014
35.8億
11 のび太と
ロボット王国
2002 23.1億
12 のび太の
ねじ巻き都市冒険記
 1997 19.5億

第1位『映画ドラえもん のび太の宝島』

Amazon

公開:2018年 興行収入:53億円

あらすじ

「宝島を見つける!」とジャイアンたちに宣言したのび太は、ドラえもんのひみつ道具“宝探し地図”を使って宝島を探すことに。地図が指し示した場所は、なんと太平洋上に突如現れた新しい島だった…。ノビタオーラ号と名付けられた船で宝島に向かったのび太たちは、あと少しで宝島に上陸というところで海賊たちから襲われる!急にあらわれた敵に立ち向かうのび太たちだったが、戦いのドタバタの中でしずかが海賊船にさらわれてしまう!

『映画ドラえもん のび太の宝島』公式サイトより引用

感想・みどころ

興行収入50億円を突破し、シリーズ最高記録を突破した作品!子どもはもちろん、大人も思わず感動してしまいます。

今回の脚本は、『おおかみこどもの雨と雪』や『君の名は。』映画プロデューサーで、『世界から猫が消えたなら』など小説家としても活躍している川村元気。星野源の主題歌「ドラえもん」でも話題になりました!

大泉洋、長澤まさみ、サバンナの高橋茂雄のゲスト声優にも注目。

第2位『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』

Amazon

公開:2016年 興行収入:41.2億円

あらすじ

家出を決心したのび太たち5人は、タイムマシンでを使って7万年前の日本に行くことに。原始時代の日本で、自分たちだけのパラダイスを作り、遊びつくしたのび太たち。家に帰ると、時空乱流に巻き込まれて現代に来てしまったらしい、原始人のククルの姿があった。ククルによれば、彼らヒカリ族は精霊王ギガゾンビとクラヤミ族に襲われたという。5人はククルとともに原始時代に戻り、ヒカリ族を救うため立ち上がる…! 

感想・見どころ

のび太たちが太古の日本へ、盛大すぎる家出をする物語です。

のび太たちとククルと友情に感動。

リメイク版では、のび太が原始時代に出会ったペットのペガ・グリ・ドラコとの絆がより鮮明に描かれており、そこにも注目!

ペガサスやグリフィン、ドラゴンなど見慣れない生き物たちに子どもも大興奮間違いなしです。

第3位『映画ドラえもん のび太の恐竜』

Amazon

公開:2006年 興行収入:32.8億円

あらすじ

恐竜の化石を自慢するスネ夫に、自分も恐竜の化石を見つけると宣言したのび太。化石を探しにでかけると、なんと恐竜の卵らしき石を発見する。ひみつ道具『タイムふろしき』をかけると、石は本物の卵に。さらに卵は割れ、かわいい恐竜の赤ちゃんが誕生した!のび太はその恐竜に“ピー助”と名前をつけ、ママに内緒でこっそり育て始める。のび太の愛情を受けてすくすく成長していくピー助。現代の日本で面倒を見ることに限界を感じたのび太は、白亜紀の故郷に返す決心をする。しかし、謎の男たちがそれを阻害してきて……!

感想・見どころ

のび太と、のび太が愛情をこめて育てたピー助の友情物語。

ピー助を大事に思うのび太と、そんなのび太を慕うピー助の姿がグッときます。

2006年に公開された本作以降、映画の声優陣も入れ替わっています。

第4位『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大作戦』

Amazon

公開:2017年 興行収入:44.3億円

あらすじ

真夏の暑さに耐えかねたのび太たちが向かったのは、巨大な氷山。ひみつ道具「氷細工ごて」で遊園地を作っていたのび太たちは、氷漬けになっている不思議な腕輪を見つける。調べてみたところ、なんと腕輪が氷に埋まったのは、人が住んでいるはずもない10万年前の南極だった!腕輪の落とし主を探して南極へと向かうドラえもんたち。その前に、なんと氷の下に閉ざされた巨大な都市遺跡が姿を現す。「10万年前に行って、落し物を届けよう!ひみつ道具「タイムベルト」で10万年前に向かうドラえもんたち。そこで、凍りついてしまった自分たちの星を救うため、宇宙を旅し、腕輪の謎を追う少女カーラとヒャッコイ博士に出会う。そして、腕輪を巡り、ドラえもんたちは地球が凍結する危機に直面する!

『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大作戦』公式サイトより

感想・見どころ

南極の広大な氷原や氷の遊園地をはじめ、美しい星空にオーロラと、古代都市といろいろな場面が出てくるので、子どもも飽きることなく楽しめます!

後半にはしっかり伏線の回収もあり、大人も満足できる作品となっています。のび太が偽物のドラえもんを見抜くシーンも必見。

ヒロインの「カーラ」を演じた釘宮理恵、「ヒャッコイ博士」を演じた浪川大輔、その他スケート選手として知られる浅田舞、織田信成など、豪華声優陣にも注目です!

第5位『映画ドラえもん のび太とふしぎ風使い』

Amazon

公開:2003年 興行収入:25.4億円

あらすじ

ある日、ふしぎなつむじ風に出会ったのび太。その生き物を家に連れて帰ったのび太は、「フー子」と名付けて育てることに。風の力が強くなってきたフー子を連れ、どこでもドアで大平原に行くドラえもんたち。そこで、小さな女の子が悪者らしき一団に追われているのに出くわす。女の子・スンを助けてあげたのび太たちは、彼女らが住む街に案内される。スンや兄・テムジンたちは、風を操る民族「風の民」だった。スンを襲ったのは、風の民と対立する「嵐族」で、風の村を征服しようしているのだという。そんな時、また嵐族が襲ってきた。しかも、そこにはなんとスネ夫のスネ夫の姿が!のび太達は、嵐族に連れ去られたフー子とジャイアンを救えるのか…!?

感想・見どころ

風から生まれたフー子とのび太たちの絆が描かれた作品。

悪役になってしまうスネ夫の姿にも注目です!

ゆずが歌う主題歌『またあえる日まで』も作品によく合っています。

第6位『映画ドラえもん リトルスターウォーズ』

Amazon

公開:1985年 興行収入:11.8億円

あらすじ

ある日、森の中で小さなロケットを発見したのび太とドラえもん、しずか。そのロケットは、手のひらサイズの小さい宇宙人「パピ」のものだった。彼はピリカ星の大統領で、反乱軍から逃れるために地球にやってきたのだった。一方で、ピリカ星で反乱を起こしているギルモア将軍も、地球に宇宙戦艦を送りこんでくるのだった。

パピをかくまうために、スモールライトで小さくなったドラえもんたち。そんななか、ギルモア将軍の手下「ドラコルル長官」はスモールライトをうばい、しずかを人質にとってきた……!

感想・見どころ

スモールライトで小さくなったのび太たちと、親指ほどの小さな人々が住むピリカ星からきた「ドラコルル長官」とのスターウォーズ。宇宙を飛び回る戦車での迫力満点のバトルは必見です!

ちなみに、今回はとにかくスネ夫が大活躍!

映画版ではあまり目立つことが少ない彼が、どんな活躍を見せてくれるのか注目です。

第7位『映画ドラえもん 太陽王伝説』

Amazon

公開:2000年 興行収入:30.5億円

あらすじ

学芸会で使う万能舞台セットを持ち帰ってしまったジャイアン。のび太たちはそれをとりもどそうと、過去に失われたものを取り返すひみつ道具「タイムホールとタイムトリモチ」を使う。ところが、ジャイアンに見つかってタイムホールは故障!時空の穴から入り込んできた動物が、のび太のテストを持って行ってしまった。

その動物を追いかけた先のマヤナ国で、ドラえもんたちはのび太そっくりの王子「ティオ」に出会う。ひょんなことから、ティオはのび太として、のび太はティオとして生活を送ることに……。

感想・見どころ

のび太と瓜ふたつなマヤナ国の王子様がカッコいい。顔はのび太なのにとてもイケメン!

一見、傲慢で冷たい人間に見える王子「ティオ」ですが、実はのび太と同じ優しさを持っていることが明らかになるの後半パートも見逃せません。

第8位『映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝』

Amazon

公開:2004年 興行収入:30.5億円

あらすじ

川で助けた子犬に「イチ」という名前をつけ、ママに内緒でこっそり飼うことにしたのび太。

ある日、裏山に目にしたのは、人間に捨てられたたくさんの犬や猫たちの姿だった。人間の身勝手さに腹をたてたのび太は、イチや捨てられてしまった犬猫を、人間のいない大昔に連れていくことを思いつく。人間のいない世界にたどりついたのび太は、イチに「進化退化放射線源」を当てて人間の言葉を理解できるようにし、別れを告げる。翌日、タイムマシンで再びイチたちのいる世界へ向かうドラえもんたちだが、突然時空のねじれに巻き込まれてしまい……!

感想・見どころ

1000年前に交わした約束が果たされる、犬のイチとのび太の友情物語。

時空のねじれによって離れ離れになったかに思われたふたりが、いろいろな壁を乗り越えて再会するシーンに涙が止まりませんでした……。

捨て猫・捨て犬問題を通して人間の身勝手さを伝えていて、環境問題に警鐘を鳴らすテーマ性を感じます。

第9位『ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜 -』

Amazon

公開:2007年 興行収入:35.4億円

あらすじ

落ちこぼれで叱られてばかりの世界に嫌気がさしたのび太は、「もしもボックス」で、魔法を使える世界をつくる。しかし、魔法世界の学校でも、のび太は魔法が使えないため変わらず落ちこぼれ扱いを受けてしまう。そんなとき、魔法を自由にあやつる美少女・美夜子(みよこ)とその父の満月牧師に出会う。牧師の研究によると、魔界星が地球侵略を企(くわだ)てているという。さらに、ママに「もしもボックス」を捨てられてしまったことで、現実の世界に帰れなくなってしまったことが判明!のび太は美代子たちを救い、元の世界に戻れるのか…?

感想・見どころ

ひみつ道具の「もしもボックス」で魔法が存在するパレレルワールドにいくお話です。

旧作では相手を石に変える能力を持つ怪物・メデューサとても怖くてホラー要素が強いのですが、新作ではのび太と美夜子の絆の方により焦点が当てられています。

美夜子の命と引き換えに、命を落としてしまった母との別れのシーンが泣ける……!

第10位『映画ドラえもん  新・のび太の大魔境』

Amazon

公開:2014年 興行収入:35.8億円

あらすじ

夏休み、まだ誰も見つけていない魔境に冒険に行きたいと提案すたジャイアンとスネ夫。ひみつ道具で写真を出して魔境を探しているとき、のび太はノラの子犬『ペコ』と出会う。ペコはが見つけたのは、巨大な犬のかたちをした石像の写真だった。それが「ヘビー・スモーカーズ・フォレスト」だと知ったドラえもん一行は、冒険に出かけることに!しかし、ジャイアンがドラえもんに「ひみつ道具禁止令」を出してきて……!?

感想・見どころ

本作では、ジャイアンが大活躍。先陣をきって敵との戦いに挑むなど、ジャイアンの男前でカッコいい姿に改めて気がつきます。

今回キーとなるのは、未来の確約をすることで今の願いが叶うひみつ道具「先取り約束機」。「明日、過去の自分達を助けにいくから、今自分達を助けにきて!」と言った過去の自分たちを助けに、未来ののび太たちが5人が駆けつける展開は必見!

ゲスト声優の小栗旬さんの演技も素敵でした……!

第11位『映画ドラえもん  のび太とロボット王国』

Amazon

公開:2002年 興行収入:23.1億円

あらすじ

スネ夫に新型のペットロボットを自慢されたのび太。「ペットロボットが欲しい」とドラえもんに懇願するも、「君には僕と言うネコ型ロボットがいるじゃないか」と一蹴されてしまう。怒ったのび太は、腹いせに未来デパートでペットロボットを大量注文!そこで出会ったのが、超空間内で紛れ込んできた少年型のロボット『ポコ』だった。ポコを元の世界に返してあげるため、『王国(キングダム)』にたどり着いた一行。そこではなんと、ロボットから感情を抜き取り人間の奴隷に変えてしまう「ロボット改造命令」が下されていた……!

感想・見どころ

ロボットと人との共存の物語。『ネコ型ロボット』であるドラえもんが中心に描かれています。

元の世界に帰ってきて甘えるドラえもんに対してママが言った、「ドラちゃんも私の子どものようなものよ」という言葉がジーンときます。

第12位『映画ドラえもん  のび太のねじ巻き都市冒険記』

Amazon

公開:1997年 興行収入:19.5億円

あらすじ

ある日、22世紀の商店街の福引で、小惑星の引換券をもらってきたドラえもん。その惑星にねじ巻き都市(シティ)を作ることにしたのび太。ジャイアンやスネ夫、しずかも呼んで、おもちゃを持ってきてもらうことに。ひみつ道具「生命のネジ」を使うと、ぬいぐるみやおもちゃたちが動けるようになった!そうして順調に住人が増えていくなか、「どこでもドア」を通って、凶悪犯の『熊虎鬼五郎』が地球からねじ巻き都市に紛れ込んでしまう!熊虎鬼五郎は、ひみつ道具「タマゴコピーミラー」で自分の分身をつくり、惑星を征服しようと企んで…!?

感想・見どころ

生命を宿した動物のぬいぐるみなど、いろいろな動くおもちゃが出てくる、子どもが大喜びの映画。

藤子・F・不二雄は本作の執筆中になくなったので、これが遺作となっています。

個人的に、熊虎鬼五郎の分身で、彼の良心を持つ「ホクロ」がよかったです。悪役でも「悪」以外に良い心を持つ一面を持たせることに、藤子Fさんの優しさを感じました。

ランキング外の作品動画を一覧でチェック!

ちなみに、過去作品の一覧はこちら。

映画『ドラえもん』一覧(~2009年)

1980年:のび太の恐竜
1981年:のび太の宇宙開拓史
1982年:のび太の大魔境
1983年:のび太の海底鬼岩城
1984年:のび太の魔界大冒険
1985年:のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)
1986年:のび太と鉄人兵団
1987年:のび太と竜の騎士
1988年:のび太のパラレル西遊記
1989年:のび太の日本誕生
1990年:のび太とアニマル惑星(プラネット)
1991年:のび太のトラビアンナイト
1992年:のび太と雲の王国
1993年:のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)
1994年:のび太と夢幻三剣士
1995年:のび太の創世日記
1996年:のび太と銀河超特急(エクスプレス)
1997年:のび太のねじ巻き都市(シティ)冒険記
1998年:のび太の南海大冒険
1999年:のび太の宇宙漂流記
2000年:のび太の太陽王伝説
2001年:のび太と翼の勇者たち
2002年:のび太とロボット王国(キングダム)
2003年:のび太とふしぎ風使い
2004年:のび太のワンニャン時空伝
2005年:ー
2006年:のび太の恐竜2006
2007年:のび太の新魔界大冒険
2008年:のび太と緑の巨人伝
2009年:新・のび太の宇宙開拓史

映画『ドラえもん』一覧(2010年~)

2010 年:のび太の人魚大海戦
2011 年:新・のび太と鉄人兵団
2012 年:のび太と奇跡の島
2014 年:新・のび太の大魔境
2015 年:のび太の宇宙英雄記
2016 年:新・のび太の日本誕生
2017 年:のび太の南極カチコチ大冒険
2018 年:のび太の宝島
2019 年:のび太の月面探査記 ※2019年3月1日公開

ドラえもん映画・動画は主題歌も人気!歴代には星野源や秦基博も

ドラえもん映画は、毎回主題歌も話題になっています。

話題になった歴代主題歌を遡りながらチェックしてみましょう!

ドラえもん/星野源
『のび太の宝島』(2018年)

平井堅/僕の心をつくってよ
『のび太の南極カチコチ大冒険』(2017年)

空へ/山崎まさよし
『 新・のび太の日本誕生』(2016年)

360°/miwa
『のび太の宇宙英雄記』(2015年)

光のシグナル/Kis-My-Ft2
『新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜』(2014年)

ひまわりの約束/秦基博 ※番外編※
『STAND BY ME ドラえもん』(2014年)

未来のミュージアム/Perfume
『のび太のひみつ道具博物館』(2013年)

生きてる生きてく/福山雅治
『のび太と奇跡の島 〜アニマルアドベンチャー〜』(2012年)

友達の唄/BUMP OF CHICKEN
『新・のび太と鉄人兵団』(2011年)

帰る場所/青山テルマ
『のび太の人魚大海戦』(2010年)

手をつなごう/ 絢香
『新・のび太の宇宙開拓史』(2009年)

大切にするよ/柴咲コウ
『のび太と緑の巨人伝』(2008年)

かけがえのない詩/mihimaru GT
『のび太の新魔界大冒険 』(2007年)

ボクノート/スキマスイッチ
『のび太の恐竜2006』(2006年)

YUME日和/島谷ひとみ
『のび太のワンニャン時空伝』(2004年)

またあえる日まで/ゆず
『のび太とふしぎ風使い』(2003年)

いっしょに歩こう/KONISHIKI
『のび太とロボット王国(キングダム)』(2002年)

Love you close/知念里奈
『のび太と翼の勇者たち』(2001年)

この星のどこかで/由紀さおり・安田祥子
『のび太の太陽王伝説』(2000年)

ドラえもん映画・アニメ動画の登場人物(キャスト)をおさらい

映画作品を見る前に、ドラえもんの登場人物と声優をおさらいしておきましょう。

ドラえもん

声優:
富田耕生→野沢雅子→大山のぶ代(1979-2005)→水田わさび(2005-)

ドジなのび太を助けるため、未来の22世紀からやってきたネコ型ロボット、ドラえもん。のび太の部屋の押入れを寝床に、野比家に居候している。四次元ポケットから様々なひみつ道具を出すことができる。

大好物はどら焼きで、耳をかじられた苦い思い出がネズミが天敵。

のび太

声優:
太田淑子(1973)→小原乃梨子(1979-2005/一時期の代役:丸山裕子(1979))→大原めぐみ(2005.4-)

運動音痴で勉強も苦手、でもやさしい心を持つ男の子、のび太(野比のび太)。同級生のジャイアンとスネ夫によくいじめられている。

同じく同級生のしずかが大好き。意志薄弱、注意散漫といった短所がある一方で、人並み外れた発想力を持つ。

ジャイアン

声優:
肝付兼太(1973)→たてかべ和也(1979-2005)→木村昴(2005-)

自己中心的で乱暴な同級生、ジャイアン。本名は剛田 武(ごうだたけし)。

聞くに耐え難い大音痴だが、歌うことが好き。 半強制的に友達を呼んでは、リサイタルを開こうとする。

同級生に対してはガキ大将だが、妹のジャイ子にはやさしい。

スネ夫

声優:
声 – 八代駿(1973)→肝付兼太(1979-2005、一時期の代役:龍田直樹(1985))→関智一(2005-)

裕福な家庭の長男で、レアなコレクションなどの自慢話が大好きなスネ夫。本名は骨川スネ夫。

ジャイアンの子分的な存在で、ジャイアンと一緒にのび太に意地悪をすることもある。

口が達者で、ジャイアンからも一目置かれている。実はマザコンで、ときに「ママ〜〜!」と泣く場面も。

しずかちゃん

声優:
 恵比寿まさ子(1973)→野村道子(1979-2005)→かかずゆみ(2005-)

のび太が恋する同級生の女の子、しずかちゃん。本名は源静香。

おしとやかで、優しい性格。お風呂が大好きで、少なくとも1日に3回は入浴する。

バイオリンを習っているが演奏の実力はひどいもので、のび太でさえ聴くのをためらうほど。

映画『ドラえもん』の魅力は?

ドラえもん動画の魅力① キャラクターが魅力的!

ドラえもんの魅力の一つは、全く異なる性質を持つキャラクターたち。

楽観的で怠けものだけれど、温厚でやさしい性格ののび太。せっかちな一面もあるけれど、慎重でしっかり者のドラえもん。気性が荒く自己中心的だけれど、実は仲間思いな一面もあるジャイアン……。

特に映画では、違う強みを持ったキャラたちが協力しあい、毎回壁に立ち向かっていく姿が印象的ですよね。

キャラクターそれぞれの葛藤や成長も丁寧に描かれていて、つい感情移入して毎回泣かされます。

ドラえもん動画の魅力② メッセージ性がある!

作品に込められたメッセージ性も、映画『ドラえもん』が子どもから大人にまで愛され、ヒットする理由です。

例えば、迫力ある戦闘シーンが見どころの『のび太と鉄人兵団』では、「争いをやめられない人間」というテーマが隠れています。

『のび太とアニマルプラネット』は、動物たちの星を侵略しようとする人間たちに、のび太たちが立ち向かうストーリー。アニメ作品とはいえ、環境問題への警鐘というシリアスなメッセージを含んでいます。

大人になってからドラえもんを見ても、また違った味わいがあるはずです。

ドラえもん動画の魅力③ いろいろな世界に触れられる!

いろいろな分野を深掘りしていることも、映画ドラえもんが評価されるポイント。

『のび太と鉄人兵団』のような戦闘モノもあれば、宇宙をテーマにした『のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)』、原始時代を感じることができる『のび太の日本誕生』など、いろいろな世界に触れられます。

映画『ドラえもん』の動画を無料で見るなら?

VOD 映画版
ドラえもん
アニメ
ドラえもん
無料
期間
U-NEXT × × 31日間
Amazon
prime video
×
30日間
hulu × × 2週間
dTV
×
31日間
auビデオパス
30日間
FOD
× × 31日間
Paravi
× × 登録日~月末

※2019年2月現在。最新の配信情報は、各動画配信サービスの公式サイトをご確認ください。

◎…見放題
×…配信なし

映画ドラえもんを楽しめる動画配信サービスは、auビデオパスのみ!

無料期間(30日間)を利用して期間中に解約をすれば、0円でドラえもんを楽しめます。

もちろん、auユーザーでなくとも登録可能。2ヶ月目以降は、たった500円/月で話題の新作映画を視聴できます◎

映画『ドラえもん』の無料動画を楽しもう!

大人から子どもまで楽しめるストーリー性やテーマの深さで、笑って泣ける映画『ドラえもん』。

家族で見るのはもちろん、ぜひ友達や恋人と一緒に楽しんでみては?

 

ABOUTこの記事をかいた人

邦画好きな25歳ライター。菅田将暉、池松壮亮、濱田岳が出ている映画・ドラマをよく見ます。好きなアニメはらんま1/2。

ABOUTこの記事をかいた人

邦画好きな25歳ライター。菅田将暉、池松壮亮、濱田岳が出ている映画・ドラマをよく見ます。好きなアニメはらんま1/2。