2016年にPCゲームの配信が開始し、ゲームの人気からアニメ、舞台、ミュージカルに劇場版など、その表現の幅を広げ続けている刀剣乱舞。実在の刀を擬人化させた、個性豊かなキャラクター達がとても人気です。
今回ご紹介するのは、一番最初にスタートしたアニメ、『刀剣乱舞−花丸−』です!(この記事では以下、花丸と記載)
とある本丸を舞台にした、とある刀剣男子達の日常を、あなたも垣間見てみませんか?
Contents
- 1 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の動画を無料で見る方法
- 2 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期が無料の動画サービスは?
- 3 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期を見れる動画配信サービスを紹介
- 4 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期動画をAnitube・アニポなどの違法サイトで見るのは危険
- 5 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の放送局は?いつ放送していた?
- 6 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の原作・監督・主題歌紹介
- 7 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期のあらすじ
- 8 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の登場人物・キャスト声優
- 9 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の各話あらすじ・感想
- 10 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の魅力
- 11 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の感想・評価は?
- 12 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の動画を無料で見るなら動画配信サービス!
アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の動画を無料で見る方法
動画配信サービスには一定の無料お試し期間があることをご存知ですか?
この期間は利用料金が発生せず、見たい動画を見た後でも無料期間内に解約すれば料金を請求されません。
ですので、花丸を見た後は、お試し期間内に解約すれば、無料で見ることができるということです。
アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期が無料の動画サービスは?
花丸は以下の3作品が配信されています!
・アニメ1期である『刀剣乱舞-花丸-』
・アニメの2期である『続 刀剣乱舞-花丸-』
・アニメ第1期の劇場版総集編『刀剣乱舞-花丸- 〜幕間回想録〜』
現在花丸を配信している動画サービスは、U-NEXT、hulu、dアニメ、dTV、auビデオパス、Amazon prime video、FODです。
VOD | 第1期 | 第2期 | 総集編 | 無料期間 |
U-NEXT | × | ◎ |
△ | 31日間 |
dアニメストア | ◎ | ◎ |
× | 31日間 |
Amazon prime video | △ | △ |
× | 30日間 |
hulu | ◎ | ◎ |
× | 2週間 |
dTV |
× | × | △ | 31日間 |
auビデオパス |
△ | × | △ | 31日間 |
FOD |
△ | × | × | 31日間 |
Paravi |
× |
× | △ | 登録日から月末 |
◎…見放題
△…課金・レンタル
×…配信なし
上記の表の通り、花丸の第1期と第2期を一度に見ることが出来るのはdアニメストアとhuluのみ!劇場版総集編はすべてレンタルするしかないようです。
では、どのサービスに登録するべきなのか?各サービスの特徴を紹介していきます。
アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期を見れる動画配信サービスを紹介
花丸を見ることができる各サービスを細かく紹介していきます!
【dアニメストア】の特徴

月額 | 無料期間 | 作品数 |
400円(税抜) | 31日間 | 2500本以上 |
- アニメ作品数が全動画配信サービスで最多(2600作品!)
- 価格が安い(月額400円)
- アニサマやfripSideなど高まるアニソンライブも見放題
【Hulu(フールー)】の特徴

引用:Hulu
月額 | 無料期間 | 作品数 |
933円(税抜) | 2週間 | 5万本以上 |
- 日テレの番組が多く放送されており、誰もが一度は耳にしたことのある作品の多くが収録されている。
- 特に海外ドラマに強く、あの話題作「ウォーキングデッド」の最新シーズンも配信!
- 話題のアニメからドラマまで、人気作品が豊富!
アニメ『刀剣乱舞-花丸-』の動画サービスまとめ
|
花丸は2クールなので話数も多く、お試し期間中に見れない場合もあるかもしれません。
お試し期間後も継続して視聴したい場合は、自分にあったサービスを最後に選ぶのがいいですね!
アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期動画をAnitube・アニポなどの違法サイトで見るのは危険
懸命な皆様ならお分かりでしょうが、花丸を見るのに違法動画サイトの使用はやめておきましょうね!
アニチューブ、アニポなんかもダメですよ!
コンピューターウイルスへの感染の恐れはもちろんのこと、本来製作者サイドに入る利益(BDやDVD販売の収益、レンタル料など)が入らなくなってしまいます!
日本の優秀なクリエイターさん達の利益を守る為にも、違法動画サイトの使用はやめましょうね。
アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の放送局は?いつ放送していた?
放送局:TOKYO MX・カンテレ・BS11
放送期間:第1期 2016年10月 – 12月、第2期 2018年1月 – 3月
話数:第1期 全12話、第2期 全12話
アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の原作・監督・主題歌紹介
監督:直谷たかし(第1期)、越田知明(第2期)
シリーズ構成:ピエール杉浦(第1期)、ライトワークス(第2期)
脚本:ピエール杉浦、吉田恵里香(第1期)、ライトワークス(第2期)
キャラクターデザイン:谷口淳一郎
『刀剣乱舞-花丸-』主題歌
歌詠集 其の一
第12話ED 花丸◎日和! 歌:大和守安定(市来光弘)加州清光(増田俊樹)/作詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平
第1話ED 明け暮れ日記 歌:大和守安定(市来光弘)加州清光(増田俊樹)/作詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平
歌詠集 其の二
第2話ED 心魂の在処 歌:へし切長谷部(新垣樽助)宗三左文字(泰勇気)薬研藤四郎(山下誠一郎)/作詞:eNu/曲:R・O・N
第3話ED 花の薫りは叶枝垂れ 歌:前田藤四郎(入江玲於奈)薬研藤四郎(山下誠一郎)五虎退(粕谷雄太)秋田藤四郎(山谷祥生)乱藤四郎(山本和臣)平野藤四郎(浅利遼太)厚藤四郎(山下大輝)/作詞:eNu/曲:睦月周平
歌詠集 其の三
第4話ED 時ぞとも無し兼備の華よ 歌:堀川国広(榎木淳弥)和泉守兼定(木村良平)/作詞:ミズノゲンキ/曲:設楽哲也
第5話ED 出づる月、招宴の唄 歌:歌仙兼定(石川界人)燭台切光忠(佐藤拓也)鶴丸国永(斉藤壮馬)三日月宗近(鳥海浩輔)/作詞:ミズノゲンキ/曲:稲毛謙介
歌詠集 其の四
第6話ED お気楽珍道中 歌:奥守吉行(濱健人)博多藤四郎(大須賀純)山伏国広(櫻井トオル)御手杵(浜田賢二)/作詞:eNu/曲:設楽哲也
第7話ED 恋と浄土の八重桜 歌:前田藤四郎(入江玲於奈)鯰尾藤四郎(斉藤壮馬)薬研藤四郎(山下誠一郎)五虎退(粕谷雄太)秋田藤四郎(山谷祥生)乱藤四郎(山本和臣)平野藤四郎(浅利遼太)骨喰藤四郎(鈴木裕斗)厚藤四郎(山下大輝)博多藤四郎(大須賀純)一期一振(田丸篤志)/作詞:芥田貴弘/曲:宮崎誠
歌詠集 其の五
第8話ED にっかり妖かし数え唄 歌:にっかり青江(間島淳司)と幽霊退治戦隊/歌詞:ピエール杉浦/曲:睦月周平
第9話ED 暁の星 歌:今剣(山下大輝)岩融(宮下栄治)/歌詞:eNu/曲:R・O・N
歌詠集 其の六
第10話ED 心馳せから縁あり 歌:愛染国俊(山下誠一郎)蛍丸(井口祐一)明石国行(浅利遼太)/歌詞:ミズノゲンキ/歌:稲毛謙介
第12話挿入歌 いつ、何時も 歌:大和守安定(市来光弘)加州清光(増田俊樹)/歌詞:ミズノゲンキ/曲:保科潤
劇場版総集編『刀剣乱舞-花丸- 〜幕間回想録〜』主題歌
歌詠全集
主題歌 花丸◎日和!47振りver. 歌:花丸刀剣男士一同/歌詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平
『続 刀剣乱舞-花丸-』主題歌
歌詠集 其の一
第1話OP、第12話ED 花丸印の日のもとで 歌:大和守安定(市来光弘)加州清光(増田俊樹)/歌詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平
第1話ED 天と暦 歌:髭切(花江夏樹)膝丸(岡本信彦)/歌詞:ミズノゲンキ/曲:R・O・N
歌詠集 其の二
第2話OP 花丸印の日のもとで ver.2 歌:大和守安定(市来光弘)加州清光(増田俊樹)ゲストボーカル/歌詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平 第2話ED 明日天気になあれ 歌:鯰尾藤四郎(斉藤壮馬)骨喰藤四郎(鈴木裕斗)一期一振(田丸篤志)/歌詞:eNu/曲:保科潤
歌詠集 其の三
第3話OP 花丸印の日のもとで ver.3 歌:大和守安定(市来光弘)加州清光(増田俊樹)ゲストボーカル/歌詞:ミズノゲンキ/曲睦月周平 第3話ED 奇しき巡りは粋な縁 歌:燭台切光忠(佐藤拓也)大倶利伽羅(古川慎)太鼓鐘貞宗(髙橋孝治)/歌詞:eNu/曲:設楽哲也
歌詠集 其の四
第4話OP 花丸印の日のもとで ver.4 歌:大和守安定(市来光弘)加州清光(増田俊樹)ゲストボーカル/歌詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平 第4話ED めでたしつくりごと 歌:山姥切国広(前野智昭)獅子王(逢坂良太)小鳥丸(保志総一朗)/歌詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平
歌詠集 其の五
第5話OP 花丸印の日のもとで ver.5 歌:大和守安定(市来光弘)加州清光(増田俊樹)ゲストボーカル/歌詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平 第5話ED みちゆき、寄り合い 歌:蜂須賀虎徹(興津和幸)浦島虎徹(福島潤)長曽祢虎徹(新垣樽助)/歌詞:eNu/曲:設楽哲也
歌詠集 其の六
第6話OP 花丸印の日のもとで ver.6 歌:大和守安定(市来光弘)加州清光(増田俊樹)ゲストボーカル/歌詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平 第6話ED 花色衣 歌:宗三左文字(泰勇気)小夜左文字(村瀬歩)江雪左文字(佐藤拓也)/歌詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平
歌詠集 其の七
第7話OP 花丸印の日のもとで ver.7 歌:大和守安定(市来光弘)加州清光(増田俊樹)ゲストボーカル/歌詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平 第7話ED 鈴生り時にて 歌:前田藤四郎(入江玲於奈)鯰尾藤四郎(斉藤壮馬)薬研藤四郎(山下誠一郎)五虎退(粕谷雄太)秋田藤四郎(山谷祥生)乱藤四郎(山本和臣)平野藤四郎(浅利遼太)骨喰藤四郎(鈴木裕斗)厚藤四郎(山下大輝)博多藤四郎(大須賀純)一期一振(田丸篤志)後藤藤四郎(村田太志)信濃藤四郎(小林裕介)包丁藤四郎(宮田幸季)/歌詞:ヤナガワタカオ/曲:R・O・N
歌詠集 其の八
第8話OP 花丸印の日のもとで ver.8 歌:大和守安定(市来光弘)加州清光(増田俊樹)ゲストボーカル/歌詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平 第8話ED 一対の火花、秘め事に触れ 歌:亀甲貞宗(山中真尋)千子村正(諏訪部順一)/歌詞、曲:滝沢章
歌詠集 其の九
第9話OP 花丸印の日のもとで ver.9 歌:大和守安定(市来光弘)加州清光(増田俊樹)ゲストボーカル/歌詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平 第9話ED 刃生道 歌:太郎太刀(泰勇気)次郎太刀(宮下栄治)/歌詞:ミズノゲンキ/曲:山田智和、宮崎誠
歌詠集 其の十
第10話OP 花丸印の日のもとで ver.10 歌:大和守安定(市来光弘)加州清光(増田俊樹)ゲストボーカル/歌詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平 第10話ED 閃の刻印 歌:大典太光世(浪川大輔)ソハヤノツルキ(浅利遼太)/歌詞:eNu/曲:馬渕直純
歌詠集 其の十一
第11話OP 花丸印の日のもとで ver.11 歌:大和守安定(市来光弘)加州清光(増田俊樹)ゲストボーカル/歌詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平 第12話挿入歌 繙く命 歌:大和守安定(市来光弘)加州清光(増田俊樹)/歌詞:ミズノゲンキ/曲:睦月周平
続『刀剣乱舞-花丸-』オリジナルサウンドトラック
第11話ED 一進一退/曲:川井憲次
アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期のあらすじ
西暦2205年、時の政府は過去へ干渉し歴史改変を目論む「歴史修正主義者」に対抗すべく、物に眠る想いや心を目覚めさせ力を引き出す能力を持つ「審神者」(さにわ)と刀剣より生み出された付喪神「刀剣男士」(とうけんだんし)を各時代へと送り込み、戦いを繰り広げる。
そして「刀剣男士」、「歴史修正主義者」の双方を良しとしない第三の勢力「検非違使」が介入し、刀剣男士の前に立ちはだかる。
こちらはゲーム版刀剣乱舞のあらすじになります!
アニメ『刀剣乱舞-花丸-』は、かつて沖田総司の愛刀であった大和守安定と加州清光をメインにして繰り広げられる、とある本丸のとある刀剣男子達の花丸な日々の物語です!
たまにシリアスな回もあったりしますが、ゲームだけでは知ることの出来ない刀剣男士の一面を知ることが出来るお話になっています。
あくまでも”とある本丸”のお話なので、実際にプレイしている皆さんの本丸とは違いますよ~という絶妙な配慮がさすがです。
オタクはその辺の解釈に敏感ですからね~!公式が大正義の昨今、公式サイドから多様性を提示してくれている・・・すばらしい配慮だと思います。
アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の登場人物・キャスト声優
さて、刀剣乱舞に登場する刀剣男士達をご紹介します!
初期刀である加州清光、歌仙兼定、陸奥守吉行、蜂須賀虎徹、山姥切国広の5振りと、花丸のメインである大和守安定、その他個人的に紹介しておきたいキャラクター達を抜粋してご紹介します!
大和守安定:CV市来光弘
10月2日放送の第一話先行カットが到着しました!
大和守安定をはじめ、第一話登場の刀剣男士たちが本編内でどう描かれているのか見ることができます。
詳細はこちら→https://t.co/PAxRkxhf9P pic.twitter.com/lYlrwRrRBM— アニメ 続『刀剣乱舞-花丸-』 (@touken_hanamaru) 2016年9月30日
大和守安定による刀、種類:打刀
新撰組・沖田総司が愛用していたとされる打刀の一つ。
栃木県さむらい刀剣博物館にて大和守安定が一振展示されたが、沖田総司の大和守安定とは別の刀とのこと。
加州清光と共に沖田組と称されますね!どことなく新撰組のようなルックスも可愛らしいですね。
花丸はこの安定と清光をメインに物語が展開していきます!
加州清光:CV増田俊樹
【イベント】2017年2月5日開催「スペシャルイベント 花丸◎日和!」の描き下ろしイベントビジュアルを一部公開!”花丸”ポーズの大和守安定・加州清光です!オリジナルグッズの物販も決定!チケット情報も更新いたしました。詳細は公式HPへ⇒https://t.co/UvX3vF1HUg pic.twitter.com/MuBsIMtA2v
— アニメ 続『刀剣乱舞-花丸-』 (@touken_hanamaru) 2016年11月27日
加州清光による刀、種類:打刀
新撰組 沖田総司が愛用していたとされる打刀の一つ。
真っ赤なネイルとマフラーがトレードマーク!花丸では自分でネイルをぺたぺた塗っている姿を垣間見ることができます。
なかなかフェティッシュなシーンでよいですね〜なんと足にも塗っているそうですよ。
綺麗にしていれば主に可愛がってもらえると思っている節があり、いつも身綺麗にしています。
綺麗にしていれば、とかそんなことないんだよと言ってあげたい子です…!
へし切長谷部:CV新垣樽助
「刀剣男士」ページを更新しました。第2弾として、へし切長谷部の新キャラクターイラスト・表情集を公開中です!また、へし切長谷部を演じる新垣樽助さんのオフィシャルコメントも到着。コメントは→https://t.co/DbHdpfeeDK pic.twitter.com/AwvyVhV7EL
— アニメ 続『刀剣乱舞-花丸-』 (@touken_hanamaru) 2016年7月29日
長谷部国重による刀、種類:打刀
織田信長が茶坊主を棚ごと圧し切ったのが名前の由来。
国宝に指定されており、福岡市博物館にて所蔵されている。
自らのことを“主お世話係”と言ってはばからない刀剣男子。こんなイケメンにここまで執拗にお世話されたい。
主が風邪をひいた時には、自らの手打ちうどんを食べさせてくれるという…!
薬研藤四郎:CV山下誠一郎
【新刀剣男士】薬研藤四郎(CV:山下誠一郎)は、粟田口吉光作の短刀です。藤四郎兄弟のひとり。名の由来は、石で出来ている薬研を切るほど 「切れ味抜群だが、主人の腹は斬らない」と評判になったことから。戦場育ちのため、少々医術の心得も。 pic.twitter.com/hGho8qKlFH
— アニメ 続『刀剣乱舞-花丸-』 (@touken_hanamaru) 2016年8月26日
刀派:粟田口、種類:短刀
粟田口吉光(通称:藤四郎)によって打たれた日本刀。
足利将軍家や織田信長が所有していたが、本能寺の変にて焼け落ちたと言われている。
が、豊富秀吉を経て徳川将軍家が所持したとも言われており、現在消息不明。
“やっけん”ではなく“やげん”と読みます。
粟田口の刀はたくさん出てきますね!一期一振が粟田口の中でも唯一の大太刀なので、お兄さん的扱いをされています。
燭台切光忠:CV佐藤拓也
【新刀剣男士】燭台切光忠(CV:佐藤拓也)は備前長船派の事実上の祖といわれている刀工、光忠作の太刀です。名は、伊達政宗がこの太刀で家臣を斬った際にその勢いで燭台まで斬れたという話が由来。伊達者で格好の良さにこだわります。 pic.twitter.com/apsHeWIooB
— アニメ 続『刀剣乱舞-花丸-』 (@touken_hanamaru) 2016年8月26日
刀派:長船派、種類:太刀
伊達政宗から水戸徳川家に送られたとされる、長船派・光忠作の日本刀。
現在徳川ミュージアムにて所蔵されている(現地での分類は打刀)。
元の持ち主である独眼竜・伊達政宗のように、片目は眼帯にしたのかと思いきや、物足りないからつけただけのようです。
なんじゃそりゃ!
山姥切国広:CV前野智昭
【新刀剣男士】山姥切国広(CV:前野智昭)は、霊剣『山姥切』を模して造られたとされる打刀。オリジナルでないことにコンプレックスがあり、わざとみすぼらしい格好をしています。 実力充分なものの、色々とこじらせてしまっていて…。 pic.twitter.com/JZo7LaHLPB
— アニメ 続『刀剣乱舞-花丸-』 (@touken_hanamaru) 2016年8月26日
刀派:堀川、種類:打刀
堀川国広作の日本刀で、国の重要文化財に指定されている。
長船派の刀工、長義作の山姥切長義の写しとして製作された。
2017年3月4日から4月2日にかけて、足利市立美術館で約20年ぶりに公開展示された。
堀川国広の最高傑作ですが、写しであることを気にしてどうせ写しだから〜と言った自虐的な発言が多いです。
しかし、ゲーム版のお話で恐縮ですが、極の修行から帰ってきたら写しを考えるのはやめた、自分はあなたの刀だ、と覚悟を決めた漢気を見せてくれます…好き…!
石切丸:CV高橋英則
【新刀剣男士】石切丸(CV:高橋英則)は、石切剣箭神社の御神刀。この刀剣自体が御神体で、神社暮らしが長く外の世界には少々疎いです。 腫れ物治療・病気快癒などの力をもち、優しい眼差しで皆を見守ります。#touken_hanamaru pic.twitter.com/112YUEf6WJ
— アニメ 続『刀剣乱舞-花丸-』 (@touken_hanamaru) 2016年8月26日
刀派:三条、種類:大太刀
平安時代の三条派の刀工・三条有成によって作られた日本刀。後白河法皇の御剣ならびに悪源太義平の佩刀である。
石切剣箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)所蔵。
刀派は三条ですが、三日月宗近を打った三条宗近の作品ではないんですね~!
また石切丸の名前がつく刀は複数あるようです!
三日月宗近:CV鳥海浩輔
【新刀剣男士】三日月宗近(CV:鳥海浩輔)は、平安時代の刀工、三条宗近作の太刀です。天下五剣のひとつで、その中でも最も美しいと評されます。刀剣男士としての姿も平安貴族のような優雅さで、器が大きいといえば聞こえは良い、究極のマイペースです。#touken_hanamaru pic.twitter.com/2y3QwDkYC4
— アニメ 続『刀剣乱舞-花丸-』 (@touken_hanamaru) 2016年10月28日
刀派:三条、種類:太刀
平安時代の刀工・三条宗近作の日本刀で、国宝に指定されている。
豊臣秀吉の正室高台院が所持し、その後、徳川秀忠に贈られ、以来徳川将軍家の所蔵に。
天下五剣のうちの一つで、最も美しいとされる。東京国立博物館所蔵。
自らをじじいや年寄りと呼び、とっても美しいのにおじいちゃんキャラで超マイペース!
ゲーム配信当初激レアだったみかちー、2019/1/25現在、期間限定キャンペーンで貰えるようです!
筆者は今はゲームをしていないのですが、今でもレアリティは変わらないのでしょうか?当時必死こいてレシピまわしてた記憶があります・・・。
小狐丸:CV近藤隆
【WEBラジオ】12月12日(月)配信予定の「安定・清光『花丸通信』」第9回ゲストが、小狐丸役・近藤隆さんに決定しました!小狐丸は27日(日)~順次放送の第九話で本編初登場!ご視聴後の感想や、近藤さんへのさにおたをお待ちしております!https://t.co/3Dlapr2wuH pic.twitter.com/IZfVVnvYrO
— アニメ 続『刀剣乱舞-花丸-』 (@touken_hanamaru) 2016年11月25日
刀派:三条、種類:太刀
平安時代の刀工、三条宗近作で稲荷明神の援助によって作ったと伝わる太刀。
九条家が秘蔵していたとされるが、現在の所在は不明とのこと。
小狐丸どこにいるの~!短刀の小狐丸は石切丸と同じ石切剣箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)に所蔵されているようですが、この小狐丸とは別の刀だそうです。
歌仙兼定:CV石川界人
【新刀剣男士】歌仙兼定(CV:石川界人)は「之定」の異名を持つ、二代目兼定作の打刀。名前の由来は、持ち主だった細川忠興が36人の家臣を手討ちしたことから、 三十六歌仙に因んで。文化人ながら立派な体格をもち力づくでどうにかする悪癖も。 pic.twitter.com/21HC6ZgLe9
— アニメ 続『刀剣乱舞-花丸-』 (@touken_hanamaru) 2016年8月19日
刀派:兼定、種類:打刀
和泉守兼定により製作された刀。東京都文京区目白台の永青文庫蔵に所蔵。
持ち主だった細川忠興が三十六人の家臣を手討ちにしたことから三十六歌仙にちなんで歌仙兼定と呼ばれる。
名前の由来はなかなか過激ですが、元主・細川忠興の文化人的な面を出した為、このように雅で文化を感じさせるキャラクターになったと思われます。
公式で自称文化人と紹介されているのが少し面白いところ。
蜂須賀虎徹:CV興津和幸
【WEBラジオ】好評配信中の「安定・清光の『花丸通信』」第3回お楽しみいただいておりますでしょうか?10月10日(月)配信予定の第4回のゲストは、蜂須賀虎徹役・興津和幸さんです。興津さんへの“さにおた”もお待ちしております!⇒https://t.co/b45P8iWFmG pic.twitter.com/o5284VHVJF
— アニメ 続『刀剣乱舞-花丸-』 (@touken_hanamaru) 2016年9月27日
刀派:虎徹、種類:打刀
初期刀の1つで、徳島藩主の蜂須賀家に伝来する虎徹の真作。(虎徹は贋作が多いことで有名)
現在は個人蔵にて所蔵されているとのこと。
新選組局長・近藤勇の刀である兄の長曽祢虎徹のことは、虎徹の贋作の為嫌っている。
陸奥守吉行:CV濱健人
【新刀剣男士】陸奥守吉行(CV:濱健人)は、坂本龍馬の愛刀として知られる打刀。田舎くささが抜け切れない風貌ですが、新し物好きで、先を見据えた考え方を大切にします。自身の野心・主への忠誠心、どちらにも真っ直ぐな刀剣男士です。 pic.twitter.com/1ZnhPvLqOy
— アニメ 続『刀剣乱舞-花丸-』 (@touken_hanamaru) 2016年8月19日
陸奥守吉行による刀、種類:打刀
坂本龍馬の佩刀として知られる。ちなみに佩刀(はいとう)とは、腰に帯びる刀の意味。
2016年10月15日~11月27日まで、京都国立博物館で展示されていた。
坂本龍馬のような土佐弁で会話をしてくれます!筆者の初期刀でした〜、なつかしい。
にっかり青江:CV
【WEBラジオ】「安定・清光の『花丸通信』」第8回ゲストが、にっかり青江役・間島淳司さんに決定です!第8回は11月28日(月)12:00配信予定。20日(日)24時~順次放送のアニメ第8話を受けてのさにおたも、奮ってお送りください!https://t.co/7l35i7wznj pic.twitter.com/RexZBtSPTu
— アニメ 続『刀剣乱舞-花丸-』 (@touken_hanamaru) 2016年11月18日
刀派:青江、種類:脇差
備中青江派作の日本刀で重要美術品。
にっかり笑う女の幽霊を切り捨てて、翌朝確認をしたら石塔が真っ二つになっていたという伝説からこの名前に。
現在は香川県の丸亀市立資料館にて所蔵。
少し怪しげなルックスが魅力的ですね。もともとは大太刀だったのが短く仕立て直されて脇差になったそうな。
アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の各話あらすじ・感想
今回は1期をメインに各あらすじをご紹介いたします!
第1話:睦月 ちょーしにのんな
17振りめの刀剣男士として“とある本丸”に顕現した『大和守安定』。
本丸に来て初めての朝を迎え、元の主が同じ新撰組の沖田総司である、『加州清光』とともに雪景色に染まった本丸を散歩する。
雪合戦など本丸での日常を楽しむ刀剣男士たちに、時の政府から連絡が入り…
脚本:ピエール杉浦、絵コンテ・演出:直谷たかし、作画監督:山崎淳 大沢美奈
1話の感想
安定が顕現したところから始まりました~!とうらぶで一番の推しはやはりみかちー(三日月宗近)なのですが、個人的に石切丸とても好きです・・・推せる・・・。
ちなみに筆者の初期刀は陸奥守吉行でした!なつかしい。
第2話:如月 言いたいことなんて…、何もない
『同田貫正国』と『鶴丸国永』が顕現した。大和守安定・加州清光は2振りを連れて本丸の中を案内することに。
一方で、織田信長にゆかりのあるへし切長谷部・宗三左文字・薬研藤四郎の3振りをふくむ刀剣男士たちに、本能寺への出陣命令が下される。
2話の感想
鶴丸国永が初登場です!鶴丸のヴィジュアルもとてもよきですよね・・・。
この刀剣乱舞、色んなイラストレーターさんがキャラクターデザインをされているので、キャラクターの個性が強くて見ていて楽しいですよね。
第3話:弥生 一万分の一なんですって
『平野藤四郎』は大樹の下で幸運の四葉を見つけた。本丸へ新たにやって来た『鶯丸』に差し上げよう、と届けに行こうとするが、途中で邪魔が入りなかなか思うようにいかない。
同じころ、大樹の下では粟田口派の短刀たちがまだ顕現していない兄に思いを馳せる。大和守安定は皆の願いを知り、ある作戦を考える。
3話の感想
ぶつぶつ交換の回です、わらしべ長者みたいですね。金の玉と聞くとポケモンのおじさんの金の玉を思い出します。
カステラおいしいですよね、圧縮してあるからゼロカロリーですしね。(サンド○ッチマン伊達さんのゼロカロリー理論)
安定と短刀たちの願い、叶うといいなあ・・・。
第4話:卯月 強さって、なんだろうな
『和泉守兼定』が顕現した。元の主が同じ新撰組、土方歳三の愛刀『堀川国広』は喜び、すぐに本丸案内を買って出る。 大和守安定と加州清光も和泉守兼定との再会を喜び、新撰組の思い出話に花が咲く。 一方、庭にある万葉桜は満開。その樹の下では刀剣男士たちが花見を楽しんでいるが、『次郎太刀』が酔ってしまい大変なことに…。
4話の感想
和泉守兼定が初登場!嬉しそうな国広がほほえましいですね。
飲んだくれの次郎太刀姐さん(姐さんとは)とお酒飲んで見たいな~、楽しそう。
しかし、どうして皆きちんとおつかいが出来ないんでしょうか・・・。
第5話:皐月 優しいは、強い
燭台切光忠と鶴丸国永は、顕現したばかりの『大倶利伽羅』がこの本丸で馴染めるのか心配していた。
歌仙兼定や鶯丸たちの行動を見た燭台切光忠は、あることを思いつく。一方、鍛刀部屋ではついに太刀『三日月宗近』が顕現した。
天下五剣の登場に、刀剣男士たちが喜びに包まれるなか、主から出陣命令が下された。
5話の感想
みかちか~~~~~!!!(察していただけたかと思いますが、筆者の推しです)
メインビジュアルでもよく登場する、三日月宗近ことみかちーが初登場です!
みかちーの美しさたるや・・・さすが天下5剣で一番美しい刀剣男子。みかちーのキャラクターデザインをされているイラストレーターの沙汰さん、天才ですね。
見た目を可愛くしないと可愛がってもらえないと思っている清光がとてもいじらしい・・・そんなことないよ・・・!
第6話:水無月 この本丸は、めでたいね
大和守安定と加州清光は、本丸に来て間もない『山伏国広』『御手杵』『博多藤四郎』らと江戸遠征を控えていたが、遠征直前に主が発熱し、床に伏せてしまう。
遠征先である江戸の調査に加え、薬研藤四郎の助言による解熱効果のある薬草を採取するため、江戸の山中へ向かう…。
6話の感想
謎のうどんミュージカル回です!まさか麺からうどんを作るなんて、長谷部は某TOKIOなのかもしれない・・・。
ちゃっかり寝かせたものが出てくるご都合主義には笑ってしまいました。
博多藤四郎の博多弁には和みますね~!
第7話:文月 誰かを想う幸せ
陸奥守吉行の発案で、海水浴へ行くことに。『浦島虎徹』をはじめ、希望した刀剣男士総勢17振りは、初めて触れる海を楽しむ。
本丸に『江雪左文字』が来たことで、小夜左文字も喜んでいる様子。そんな微笑ましい風景を見て薬研藤四郎は…。
7話の感想
海回です~!いち兄待ちの粟田口の皆がいじらしい。
そしていち兄のお父さん感がすさまじいですね!どちらかと言うと保父さんかな?
第8話:葉月 幽霊退治戦隊、結成!
『蜻蛉切』『日本号』が本丸に来て、ついに三名槍が揃った。
縁側にやってきた青い鳥を、日本号はある思いからどうしても捕まえたくなる 。三名槍は協力して青い鳥を追う。
その夜、秋田藤四郎がお化けを見たと怯える。本丸に潜む幽霊を退治しに、にっかり青江が立ち上がる。
8話の感想
三名槍と短刀のセットが親子にしか見えません!かわいい!
当時日本号レシピぶんまわして結局こなかった記憶がよみがえりました・・・。
青い鳥のデザインがゆるすぎてアメコミに出てきそうな雰囲気です。
お小夜ちゃんがとても可愛いです~!
第9話:長月 その過去があるから
鳴狐は『小狐丸』と三日月宗近に手料理をふるまい、楽しませている。
それを見た獅子王は「老齢の扱いでは負けられない」と鶴丸国永と共に三日月宗近を楽しませる作戦を考える。
その頃、阿津賀志山へ出陣命令が出る。『岩融』と今剣が、源義経の因縁の地へ行くことに…。
9話の感想
三条である岩融と小狐丸の登場です~!
小狐丸も神がかっているキャラデザですねえ・・・三日月宗近と同じイラストレーターの方がデザインされています!
かまちょにはちょっと笑ってしまいました!みかちーは人垂らしの天才ですね~うらやま。
ひさびさに刀剣男子達の戦闘シーンを見ることができます!バトルシーンかっこいいですね!
第10話:神無月 本当に大事な思い出
愛染国俊と『蛍丸』は、やる気なく振る舞う『明石国行』が本丸でうまくやっていけるか不安で仕方がない。
そんな中、本丸で妙なことが連続して起こり、明石国行に疑いの目が向けられてしまう…。
一方、小狐丸たちは江戸へ出陣する。雨の降る合戦場で、狐の嫁入りに遭遇する。
10話の感想
皆新入りの刀がなじめるかどうか心配してあげていい子たちばっかりだな~と感じますね。
そして小狐丸の戦闘シーンは!涎ものです!ふつくし!
第11話:霜月 沖田譲りの、冴えた一撃
新撰組 近藤勇の愛刀『長曽祢虎徹』が顕現して間もなく、池田屋へ出陣の命が出る。
出陣部隊には新撰組に縁のある刀と、坂本龍馬の愛刀、陸奥守吉行が選ばれる。
隊長の大和守安定は、かつての池田屋戦の雪辱を果たすため、時間遡行軍の殲滅を誓う。
11話の感想
沖田組の面々が集められ、池田屋へと向かいます・・・!そこで安定は沖田総司本人に出会ってしまい・・・!
いつもの花丸と違い、シリアスなお話です。
第12話:師走 僕たちの本丸は、今日も花丸
池田屋の一階で元の主、沖田総司に出くわしてしまった大和守安定。
新撰組の一員に成りすまし、沖田と共に池田屋へ潜入する。不穏に思った加州清光は安定の後を追う…。
12話の感想
安定が消えてしまったー!そして検非違使(けびいし)という敵が現れます!ゲームでは一番強いキャラのレベルに合わせて出現する敵なので、清光の発言から清光が一番レベルが高いことがうかがえますね、さすが古株。
沖田総司の僕をやらない理由にするな!には痺れましたね・・・言い訳しちゃいけない・・・肝に命じます・・・。
いつものほんわか花丸とは違い、シリアスで泣けるお話です・・・清光めっちゃいいこ・・・。
アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の魅力
上でも記載しましたが、やはり花丸の魅力はゲームだけでは知ることができない、刀剣男士たちの色んな面を知ることができるのが一番ですね!
ゲームの会話内容だけじゃわからないことをほのぼのと補填してくれる今作、癒された方もとても多いのではないでしょうか。
今回は1期をメインに触れていますが、2期で戻ってきた安定はどれほど強くなっているのか・・・筆者はまだ1期のみの視聴なのですが、2期が楽しみです!
また、アニメと実在の店舗とのコラボはよくありますが、今回花丸でちょっと面白かったのが作中に登場したうどんがコラボメニューとして販売されていたことですかね!
3月1日より、アニメ続『刀剣乱舞-花丸-』コラボレーション開催!
燭台切光忠が、へし切長谷部と祭りで作った“おうどん”をはなまるうどんコラボ28店舗にて販売!冬に美味しい「あつあつ」で再現します。
コラボ店舗の路面店(一部店舗を除く)では、燭台切光忠とにっかり青江による店内放送も!#刀剣乱舞 pic.twitter.com/9IRvW4istm— 【讃岐】はなまるうどん (@hanamaru_udon) 2018年2月26日
はなまるうどんとのコラボです。目の付け所がさすがですね~、そしておいしそうです!切実に長谷部に作って欲しい・・・。
ちなみに最近だと刀剣乱舞映画化に際し、小道具や衣装の展示も行われています!
【7日目閉幕致しました】
「映画刀剣乱舞」大展覧会 7日目も無事閉幕致しました。
ご来場ありがとうございました。週末の日曜で東京会場が終了となります。明日明後日は大変混雑が予想されます。
また防寒対策をしてお越しください。
ご来場お待ちしております! pic.twitter.com/OnlMRP5cc6— 「映画刀剣乱舞」大展覧会 (@toukenmoviedtrk) 2019年1月25日
東京会場は2019/1/27までですが、東京のあとは各地を回るようですね!映画も気になってる~という方はぜひ。
アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の感想・評価は?
刀剣乱舞花丸・続花丸見終わって思ったのは加洲清光君とてもいい子というですね。ビジュアルでどうしても敬遠してたんだけど全くそんなの気にならんくらい見てたら優しくなれました。みんなほのぼのしてて楽しそうで自分自身がとても気分良くなれた。あと、蛍丸は可愛い。
— °˖✧おばけの✧˖°ホリ (@moat0721) 2019年1月24日
刀剣乱舞 花丸 何回観ても面白いし、可愛い(*´ェ`*)
— ★蓮★ 赤安好き 腐女子 (@ninoniya0930) 2019年1月21日
こちらはゲームからはまり、現実世界の刀を見に行った方!私の周りにも遠征している子がいます。 いつのまにかとうらぶにはまってて、コラボイベントや展覧会で今京都にいまーす!っていう方が多いです。
⑧ゲーム「刀剣乱舞ONLINE」より 薬研藤四郎
彼がいなかったら多分ゲームをやり続けていないと思うし、実際の刀剣を見に行ったり、京都のスタンプラリーに行ったりという現実世界での遠征もしてないと思います。その、今は見つかっていないということも含めて、あの在り様全てが愛しいです。— 鴫子@資材あつめ頑張る (@shigiko_no_ane) 2019年1月21日
アニメ『刀剣乱舞-花丸-』1期2期の動画を無料で見るなら動画配信サービス!
今回は『刀剣乱舞-花丸-』をご紹介させていただきました!
ゲームをやってみたいけど敷居は高い・・・というそこのあなた様、よろしければアニメから刀剣乱舞の世界に入ってみてください!