今、年々ユーザーが増えつつある動画配信サービス、皆さんはもう使っていますか?
お手持ちのスマートフォンやタブレット、パソコンから映画やアニメ、ドラマを視聴できるという手軽さから今、大注目のサービスとなっています。でも、映画やドラマはテレビなどの大画面で見たい、だから動画配信サービスを使わずにDVDレンタルをしている…なんて方も多いと思います。でも、動画配信サービスってテレビでも視聴できるんですよ?しかも簡単に、大画面で映画を視聴することができます。知らない人、多いのではないでしょうか。
そんな方に向けて今回は動画配信サービス「U-NEXT」をテレビで視聴する方法を編集部でまとめましたのでご紹介いたします。
Contents
【U-NEXTを見る前に確認!】テレビの性能とインターネット環境について

テレビにHDMI端子があるかどうか確認
U-NEXTをテレビで見ようと考えているそこの「あなた」、ちょっとまってください。まず、テレビ本体に「HDMI」端子がついているかどうかを確認してください。HDMI端子を用いない方法もありますが今回紹介する方法は「簡単に」視聴する方法です。HDMI端子を用いない方法はその分手間がかかります。
そのため、本記事内で紹介する方法をご利用いただく場合は事前にテレビにHDMI端子がついているかどうかをご確認ください。
ご家庭のインターネット接続状況を確認
また、テレビだけでもU-NEXTの動画を視聴することはできません。テレビ+インターネットで映像を視聴することができます。
U-NEXTのヘルプセンターによると、以下のような通信速度が求められています。
各デバイスの推奨回線速度は以下の通りです。
パソコン
標準画質:1.5Mbps以上
高画質:3Mbps以上(検証端末 Windows10 Core i5 IE11 、Windows10 Core i5 chrome)
スマートフォン・タブレット
標準画質:1.5Mbps以上
高画質:3Mbps以上(検証端末 iPhone 6、iPad 、Nexus 7)
テレビ
標準画質:1.5Mbps以上
高画質:3Mbps以上(検証端末 ブラビア(Android TV) 、U-NEXT TV)
U-NEXTの動画を再生するためには安定した通信速度が必要です。こちらのサイトでスピードテストを利用することができますのでまずは確認をしてみてくださいね。
U-NEXTをテレビで視聴する方法4選!
では、テレビ、インターネット回線の確認を終えたところでU-NEXTをテレビで視聴する方法をご説明します。今回紹介する方法は以下の5通りです。
①Fire TV Stick / Amazon Fire TV
②Chromecast / Chromecast Ultra
③Apple TV
④U-NEXT TV
それぞれに特徴がありますので、ぜひ、吟味してあなたにあった方法でU-NEXTの動画をテレビでお楽しみください。
① Fire TV Stick / Amazon Fire TV

出典:Amazon
Fire TV Stick / Amazon Fire TVをCMや口コミで耳にしたことがあるのではないでしょうか。このツールはAmazon社により発売されている”メディアストリーミング端末”の1つです。そしてこのツール、低価格版は「Fire TV Stick」、高価格版は「Amazon Fire TV」となっています。
なんだか難しい名前ですが、簡単にいうと「ツールをテレビのHDMI端子に挿すだけで動画作品を視聴できる」というアイテムです。
・Fire TV Stickは安く購入できる
・操作方法が簡単。テレビ本体にHDMI端子があればすぐに視聴可能
・U-NEXTの他にプライムビデオ 、Hulu、dTV、などを視聴可能。他にも数多くのサービスを利用可能に。
・4K対応はAmazon Fire TVのみ。Stickは未対応。
・Wi-Fi環境が必須。
Fire TV Stick/ Amazon Fire TVは操作性も高く、使える機能も豊富なためU-NEXTを見るだけでなく、テレビを有効活用したい!と考えている方におすすめのツールです。操作もテレビ本体のHDMI端子に接続するだけで良いため、かなり快適に利用できます。テレビでU-NEXT作品を視聴したい方、おすすめですよ。
②Chromecast / Chromecast Ultra

Chromecast(クロームキャスト)もFire TV Stickと同様に”メディアストリーミング端末”の1つとなっています。ChromcastはGoogleが提供しており、操作性、デザイン性からこちらも人気のツールとなっています。Ultraはいわば「高級志向」のアイテム。画質は4K、HDRと高画質が売りのツールです。
ChromecastとFire TV Stickとの違いは設定方法にあります。こちらはテレビに挿して視聴というものではなく、まずスマートフォンやパソコンと連携させる必要があります。
いわば、スマートフォンを”リモコン”として機能させるということです。Fire TV Stickに比べやや使い勝手で劣るものの、根強い人気を誇るサービスです。
・スマホをリモコンとして利用できるため、操作性が抜群
・設置が簡単
・Amazonで購入できない。
・事前準備が面倒に感じることも。
Chromecastは操作性の面でやや、Fire TV Stickに劣るものの、利用できるアプリの多さ、ミラーリングなどから選出しました。どんな映像を見たいか、テレビでどんなことをしたいか、そういったことを考えて選ぶことで納得のいく選択ができるのではないでしょうか。
③Apple TV

Apple TVはApple社が発売しているツールです。テレビ本体とApple TVをつなぐだけでU-NEXTやYouTube、AppStoreのアプリを利用することができます。専用のリモコンにはSiriが搭載されているので声を使って作品を選ぶことができます。
SiriはiPhoneにすでに搭載されている機能で使い方には慣れているという方も多いのでは。今までAppleユーザーの方はApple TVの方が使いやすいのでは?
・Siri搭載のため、操作性が高い。
・App Storeのアプリを利用することができる。
・価格が高い。
・HDMIが別に必要。
④U-NEXT TV

出典:U-NEXT
U-NEXT TVはU-NEXTが開発した専用ツールです。U-NEXT TVは専用ということもあり、HDMIケーブルを使ってテレビに繋ぐことですぐにU-NEXTを利用することができます(初回に限りアップデートに時間がかかります)。
さらに音声認識リモコンで面倒な手間なく視聴が可能となります。U-NEXT TVは4K映像、HDR対応なので映画館さながらの高画質映像を楽しむことができますよ。
・U-NEXT専用のため、迷わずに利用することができる
・操作性も抜群。テレビに繋いでログインするだけ。
・U-NEXTとYouTube以外に利用できない。
・価格が高めの設定に。
U-NEXT TVは音声認識リモコン、さらにはテレビにつなぐだけという手軽さから支持を得ているツールですが、U-NEXT専用であり、それゆえに用途が限られるというジレンマを抱えています。そのため、今後の発展が楽しみな、ツールということができるでしょう。
U-NEXTの動画をテレビで視聴しないのはもったいない!
方法 | 費用 | 操作性 | おすすめな人 |
Fire TV Stick / Amazon Fire TV | 4,980円 | 非常に簡単 | 手早く映像を見たい人。 |
Chromecast | 4,980円(税込) | 簡単 | Androidユーザー向け。 |
Apple TV(32GB) | 15,800円(税抜き) | 簡単 | デザイン重視、U-NEXT以外も楽しみたい人。 |
U-NEXT TV | 9,800円(税抜き) | 非常に簡単 | U-NEXTのみを楽しみたい人。 |
以上がU-NEXTの動画を視聴する方法です。基本的にはFire TV Stick、Chromecastなどでの視聴となります。かなり簡単に視聴できるのでぜひ、U-NEXTの動画をテレビで視聴してみてください!