【見逃し配信】大河ドラマ『いだてん』見逃し動画を無料視聴する方法

今回はついに放送がスタートした新・大河ドラマ『いだてん 〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』の動画を視聴する方法を紹介します!

第1話〜最新話までの動画はもちろん、見逃し配信や動画を無料で見る方法もご紹介しますので要チェックですよ!

【MENU】

1.『いだてん』の見逃し動画を視聴する方法
2.NHK大河ドラマ『いだてん』とは

3.NHK新・大河ドラマ『いだてん』ストーリー紹介
4.キャスト紹介
5.放送日時、主題歌
6.NHK新大河ドラマ『いだてん』を見逃すな!

『いだてん』の見逃し動画を視聴する方法

①再放送で見る

NHK総合テレビで、毎週日曜日20:00~20:45に放送している『いだてん』。

再放送の情報は下記をチェック!

  1. NHK総合テレビ…毎週土曜13:05~13:50
  2. BS4K…毎週日曜8:00~8:45

②見逃し配信で見る

「いだてん」の1話~最新話までの見逃し配信をお得に見るなら、動画配信サービスの「U-NEXT」がおすすめ。

31日間の無料お試し期間(初回登録のみ)を使えば、お金をかけずにいだてんの見逃し配信を見ることができます!

いだてんをお得に見る!U-NEXTの特徴

無料期間 作品数 特徴
31日間 12万本〜
スマホにダウンロード
してオフライン再生OK
  1. 31日間無料の見放題サービスあり!
  2. 8万本の作品が見放題!
  3. ドラマの見逃し配信や、最新映画も!

31日間の無料お試し期間を使えば、いだてん以外のドラマや映画も一緒に楽しめます。

31日間無料お試しの特典は?

【無料トライアルの特典】

  • 特典①
    8万本の映画やドラマが31日間無料

  • 特典②
    無料ポイントをプレゼント

NHK以外にも、ドラマや映画、アニメなど豊富な作品ラインナップを楽しめる「U-NEXT」。

無料お試し期間でNHK番組を見るには、無料でもらえる600円分のポイントに加え+372円を支払う必要があるんです。

しかし、下記のリンクから登録すると、通常600ポイントのところ1000円分の無料ポイントをプレゼント!

通常登録 下記リンク
で登録
NHKパック
料金
972円(税込) 972円(税込)
もらえる
ポイント
600円分 1000円分
実質料金
(初回1ヵ月)
372円
支払いナシ
お得度


いだてんを見逃してしまった方は、下記リンクでお得に視聴しましょう!

↓いだてんをお得に視聴できるリンクはこちら↓

【見逃し配信】NHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』とは

2020年に開催を迎える東京オリンピック。今期の大河ドラマ「いだてん」は、日本人初のオリンピック選手となった金栗四三(役:中村勘九郎)、そして初の東京オリンピック開催に貢献した田畑政治(役:阿部サダヲ)の二人が主人公!そんな日本のスポーツ事業を引っ張り上げてきた人々の活躍を描いた物語です。

宮藤官九郎さん脚本のもと、中村勘九郎さん・阿部サダヲさん・生田斗真さん・綾瀬はるかさん・役所広司さん・森山未來さん・峯田和伸さんなど豪華キャストが出演しています!

【1話~10話】いだてんの見逃し配信情報&あらすじ

いだてん1話〜10話のあらすじを見るには、下記のボタンをタップ!

いだてん1話〜5話の見逃し配信情報&あらすじ

第1話「夜明け前」

第1話は、主人公で日本人初のオリンピック選手となる金栗四三(中村勘九郎)が登場する前、日本のオリンピック初参加をめぐるお話です。

小噺をする噺家古今亭志ん生(ビートたけし)や、アジア初のIOC委員として奔走する嘉納治五郎(役所広司)、口ヒゲにハンチング帽とベストが似合う三島弥彦(生田斗真)の活躍は必見!

【見逃し配信】いだてん1話「夜明け前」の動画を見る方法!あらすじネタバレ結末も

2019.01.09

第2話「坊ちゃん」

第2話では、熊本で暮らす金栗四三の幼少期から青年期までの生い立ちが明らかになります。

少年時代の虚弱体質を、学校までの往復12キロを走る「いだてん通学」で克服した四三。その後、海軍兵学校の入学試験を受けるも不合格になってしまい……。

プロローグでの若き日の志ん生(森山未來)や、元気をなくした四三を励ます幼馴染の春野スエ(綾瀬はるか)も見逃せません。

【見逃し配信】いだてん2話「坊ちゃん」の動画を視聴する方法!あらすじ・ネタバレ結末も

2019.01.16

第3話「冒険世界」

第3話では、上京して東京高等師範学校に通う四三と嘉納治五郎(役所広司)との出会い、そしてマラソンとの出会いが描かれています。

上京先での生活になかなか馴染めない四三。ある日友達の美川(勝地涼)と訪れた浅草で、三島弥彦(生田斗真)たちの運動会を目撃し、「マラソン」への情熱が芽生えます。

東京へ向かう四三の汽車を、自転車で追いかける幼馴染スヤ(綾瀬はるか)の姿も話題になりました。

【見逃し配信】いだてん第3話「冒険世界」の動画を見る方法!あらすじネタバレも

2019.01.22

第4話「小便小僧」

第4話は、東京高等師範学校のの6里(24キロ)に及ぶ長距離走大会に参加し、マラソンに没頭していく四三のお話です。

長距離大会で3位となった四三は、高科に上がると徒歩部(陸上部)に入部。「水分をできるだけ絶つ」という無茶な方法を試したり、わらじの代わりに走りやすい靴を探したり……。

オリンピック開催に向けて奮闘する嘉納治五郎(役所広司)ら裏方の活躍も見どころです。

【見逃し配信】いだてん第4話「小便小僧」の動画配信情報!あらすじ・ネタバレ結末も

2019.01.29

第5話「雨ニモマケズ」

第5話では、いよいよ日本初のオリンピック予選会が開催されます!

当時、無舗装だった砂利道の土手を越えて選手が走ります。道路規制もされておらず、車や牛が同じ道路にいたり、観客が選手を追いかけたりと、現代では信じられないことばかり。

審判だった三島弥彦(生田斗真)がレースに飛び入り参加した、実話エピソードも再現されています。

【見逃し配信】いだてん5話「雨ニモマケズ」の動画を視聴する方法!あらすじネタバレ結末は?

2019.02.06
いだてん6話〜10話の見逃し配信情報&あらすじ

第6話「お江戸日本橋」

莫大なオリンピックの派遣費用に頭を抱える嘉納治五郎(役所広司)。さらに、四三(中村勘九郎)は、予選マラソンを制したものの、オリンピック出場に恐縮して辞退を申し出る。出場短距離の覇者、弥彦(生田斗真)も出場を断る。

果たして、五郎は無事にオリンピック選手候補を説得できるのか?

四三と、若き日の志ん生こと孝蔵(森山未來)が花火をバックに日本橋ですれ違う場面も必見!

【見逃し配信】いだてん6話「お江戸日本橋」の動画を見る方法!ネタバレあらすじ結末は?

2019.02.13

第7話「おかしな二人」

治五郎(役所広司)の提案をまんまと受け、自分でオリンピックへの渡航費を用意することになった四三。

手紙で実家の兄実次(中村獅童)に金の工面を依頼するものの、実家からは返信がない……。四三は無事に渡航費の準備はできるのか!?

三島家で四三がテーブルマナーを学ぶ様子や、弥彦(生田斗真)との仲睦じい姿も見どころ。

【見逃し配信】いだてん第7話「おかしな二人」の動画を見る方法!あらすじネタバレ結末も

2019.02.20

第8話「敵は幾万」

家族や仲間に激励され、日本を背負ってストックホルムへと旅立つ四三と弥彦(生田斗真)。出発直前には、兄の実次(中村獅童)らによって壮行会が開かれます。

一時は反対していたかのように見えた母・和香子が手作りのユニフォームを手渡す姿と弥彦(生田斗真)の男泣きなど、家族の愛に思わず泣ける回。

その一方、資金集めのために奔走してくれた幼馴染のスヤ(綾瀬はるか)は、隣村の名家に嫁ぐことになり……。

【見逃し配信】いだてん第8話「敵は幾万」の動画で見るには?あらすじネタバレも

2019.02.27

第9話「さらばシベリア鉄道!」

オリンピックに参加するため、ストックホルムを目指して四三たちの長旅が始まりました。

普段は温厚な四三ですが、慣れない異国の列車にストレスがたまり、三島弥彦(生田斗真)と小競り合いになったり、日記に悪口が増えていったり……。今までとのギャップに注目です。

ちなみに、列車の窓から見える風景は、なんと大根仁監督がシベリア鉄道に乗って実際に撮影した映像をLEDモニターで流したのだそう!

【見逃し配信】いだてん第9話「さらばシベリア鉄道!」の動画を見るには?あらすじネタバレも

2019.03.05

第10話「真夏の夜の夢」

オリンピックが開かれるストックホルムに到着した金栗四三と三島弥彦。本格的なトレーニングを開始しますが、そこで目にした欧米諸国の選手の体格や練習方法に圧倒されます。

ストレスを募らせた弥彦はやけ酒したり、トイレにこもって泣き出す始末……。

彼らは大会に向け気持ちを切り替え、タイムを縮められるのかでしょうか?

外国人エキストラとの四三たちのやりとりや、ロケ地ストックホルムの美しい街並みも見逃せません。

見逃し配信|いだてん第10話「真夏の夜の夢」の動画を見る方法!あらすじネタバレも

2019.03.13

【11話~】いだてんの見逃し配信情報&あらすじ

第11話「百年の孤独」

いよいよ、ストックホルムでオリンピックが開幕!大観衆が見守る開会式で、2人の日本人選手が入場します。

そこで四三(中村勘九郎)が掲げたプラカードの文字は「JAPAN」ではなく、こだわりの「表記」でした。

そして今回の見どころは、なんといっても三島弥彦(生田斗真)の漢気溢れる走り姿!

川で冷水浴をするシーンで見せてくれる、ふたりの肉体美も必見です。

【見逃し配信】いだてん11話「百年の孤独」の動画を無料視聴する方法!ネタバレあらすじも

2019.03.19

第12話「太陽がいっぱい」

金栗四三がオリンピックのマラソンレースに挑む第12話。 気温30℃を超える猛暑のなかで行われたレースでは、棄権者が続出します。

暑さもあいまって、途中コースを間違えてしまう四三。そして、スウェーデンから遠く離れた熊本から四三を思うスヤ(綾瀬はるか)。

ラザロ選手と四三との友情に加え、石畳の街並みや、湖畔脇のコースまで、ストックホルムの美しい景色も必見です!

第13話「復活」

ストックホルムオリンピックのレース中、暑さのあまりコースを外れてしまった四三。彼が倒れこむようにしてたどり着いたのは、お茶会真っ最中の民家の庭でした。

意識を無くしていた四三は、ホテルで目を覚ましますが……。

日射病で亡くなってしまったラザロ選手、命を懸けて監督を全うした大森兵蔵(竹野内 豊)や安仁子(シャーロット・ケイト・フォックス)の言葉を胸に、再び走り出す四三の姿にグッときます

【見逃し配信】いだてん第13話「復活」の動画を見る方法

2019.04.03

第14話「新世界」

ストックホルムでのオリンピックを終え、約4カ月ぶりに帰国した四三。そこで待ち受けていたのは、なんと批判の嵐でした……!

一方で、幼馴染の春野スヤ(綾瀬はるか)とのお見合い話も…?

夢のようなオリンピックを終え、それぞれの道を歩みだした弥彦(生田斗真)、嘉納(役所広司)にも注目。

【見逃し配信】大河ドラマいだてん14話「新世界」の無料動画を見る方法

2019.04.19

第15話「あゝ結婚」

実次(中村獅童)に呼ばれて熊本に帰った四三(中村勘九郎)。彼を待ち受けていたのは、幾江が四三を養子にし、スヤ(綾瀬はるか)との縁談話でした!

周りの押しもあり、めだたくお見合い、祝言をあげるふたり。

しかし、四三はすでに4年後のオリンピックを見据えていたのでした…!

『いだてん』第15話の見逃し配信動画を見る方法!ネタバレ感想も!

2019.04.24

第16話「ベルリンの壁」

東京高師を卒業した金栗四三は、ベルリンオリンピックのためにプロのランナーとして新生活をはじめます。 そんな四三を応援しようと上京するスヤ。

新婚生活を楽しめるのかと思いきや、まさかの展開に…!

一方、師匠である円喬(松尾スズキ)の死を牢で知ることになった孝蔵(森山未來)は、獄中で見せる圧巻の噺を披露します。

阿部サダヲさん演じる「田畑政治」もいよいよ登場!

【見逃し配信】大河ドラマ『いだてん』第16話「ベルリンの壁」の動画を視聴する方法!あらすじネタバレも

2019.05.02

第17話「いつも2人で」

戦争でベルリンオリンピックの開催中止が決定したことで、ひどく落ち込む四三。ふさぎこむ彼を支えたのは、熊本からやってきたスヤでした。

四三の再起に刺激を受け、治五郎(役所広司)は明治神宮にスタジアムを作る目標を立てます。そんななか、四三たちが思いついたのが日本初の駅伝レース、「東海道五十三次駅伝」。日本橋には、初めての駅伝を一目見ようと10万人もの人が詰めかけます。

そして、四三とスヤ夫婦にうれしい知らせが…!?

【見逃し配信】大河ドラマ『いだてん』第17話「いつも2人で」を視聴する方法!

2019.05.08

NHK大河ドラマ『いだてん』はこんな物語!ストーリー紹介

2019年1月6日、ついに新・大河ドラマ「いだてん」が”開幕”します。「いだてん」は3部にわたり物語が展開していきます。ここでは「いだてん」のあらすじをそれぞれかんたんにご説明いたします。

“スポーツ維新” 「ストックホルム大会」篇 1909(明治42)年〜

時は1909年、日本に初めてオリンピックの招待状が送られた。受取人は東京高等師範学校・校長の嘉納治五郎。それを受けて初めてのオリンピック予選会が開かれた。

予選を勝ち抜いたのはマラソン・金栗四三、短距離走・三島弥彦の二人。この二人と団長、嘉納治五郎の3人が初めてのオリンピックを経験することとなった。が、1912年に開かれた「ストックホルム大会」は惨敗に終わる。金栗は途中棄権、三島も満足に戦うことができなかった。金栗は日誌にこう書き込む。「四年後を見てくれ」と。

しかし、4年後はなかった。第一次世界大戦を受け、次の「ベルリン大会」は中止。金栗はオリンピックに挑戦することができなくなった。そんな彼を教師へと導いたのは嘉納だった。金栗は教師となり、箱根駅伝を創設。お正月に日本を沸かせるあの箱根駅伝は彼によって作られたのであった。そして、箱根駅伝の最終週選手に贈られるのが、「金栗四三杯」だ。今なお、金栗四三の走りは受け継がれているのである。

日本のオリンピック史に欠かせない「金栗四三」を中心に描かれた3部構成の1部。日本のオリンピック発展には彼の功績があったことを忘れてはならない。

“オリンピックの光と影”「ベルリン大会」篇 1930(昭和5)年〜

1930年、日本は着々とスポーツの力をつけ、「日本でオリンピックをしたい」ということを考え始めた。槍玉に挙げられたのは田畑政治。なんとかオリンピックを東京で開催しようと奮闘する。

1936年「ベルリン大会」開催前日。ついに日本はオリンピック開催を勝ち取った。しかし、翌年の日中戦争の勃発で各国からボイコットを受ける。嘉納のカイロ総会でのスピーチによって東京開催が再度承認されたが、帰路で嘉納は病死してしまう。結局、日本開催は認められず、東京開催が暗礁に乗り上げた…。

戦前のオリンピックをテーマにした3部構成の2部目。1964年の東京オリンピック開催に至るまでに紆余曲折があったことがうかがえる。主人公の田畑は熱い性格ゆえにトラブルを引き起こす。

日本が戦争に向かう中で、どのようにオリンピックを開催しようとしたのか、必見。

“復興、平和への願い”「東京大会」篇 〜1964(昭和39)年

1955年、ついに東京オリンピック開催が決まった。1936年から約20年が経過しての決定に国内は沸き立った。

しかし、実際に東京でオリンピックを開催することができるのだろうか?

相次ぐ渋滞、立ち退かない住人。選手村の建設、全てが難儀だった。この責任を取るのは組織委員会事務総長に就任していた田畑政治だった。どうなる?東京オリンピック?

いだてんは金栗四三がストックホルム大会を目指す1909年から足掛け60年ほどを描いた新・大河ドラマです。このような時代の経過を経た作品は少なく、NHKとしても朝鮮の作品と言えるでしょう。

【キャスト紹介】豪華な出演者勢揃いの『いだてん』

「いだてん」には皆さんにおなじみの顔ぶれが多く起用されています。ここではいだてんに登場するキャストの方々を紹介します。

金栗四三役:中村勘九郎


主人公、金栗四三を演じるのは中村勘九郎。ストックホルムオリンピックの予選会では当時の世界記録を約27分も更新するものの、本戦では満足のいく結果にならず。

田畑政治:阿部サダヲ


1964年の東京オリンピックの組織員会事務総長として成功に導いた立役者。水泳の選手で指導者の一面も。ただ情熱家ゆえにトラブルも多い。

いだてんの出演キャスト

以上の豪華キャストが発表されました!

いだてんの主要キャスト

中村勘九郎(金栗四三役)・綾瀬はるか(春野スヤ役)・生田斗真(三島弥彦役)・役所広司(嘉納治五郎役)・中村獅童(金栗実次役) ・大竹しのぶ(池部幾江役)・寺島しのぶ(二階堂トクヨ役)・ビートたけし(古今亭志ん生役)・森山未來(美濃部孝蔵役) ・杉本哲太(永井道明役)・古舘寛治(可児徳役)・永島敏行(武田千代三郎役)・岩松了(岸清一役)・永山絢斗(野口源三郎役) ・満島真之介(吉岡信敬役)・山本美月(本庄役)・神木隆之介(五りん役)・橋本愛(小梅役)・荒川良々(今松役) ・峯田和伸(清さん役)・松尾スズキ(橘家円喬役)・宮崎美子(金栗シエ役)・柄本時生(万朝役)・シャーロット・ケイト・フォックス(大森安仁子役) ・竹野内豊(大森兵蔵役)

まず、『いだてん』の語りを務めるのはビートたけしさん。ビートたけしさんは落語の神様、古今亭志ん生を演じます。主人公の四三(中村勘九郎)と同じ時代を生きていた、志ん生の青年期を演じるのは森山未來さんです。

今をときめく俳優から、ベテラン俳優まで、世代を超えたキャストが集結していますね!

「いだてん」の放送日時や再放送、主題歌は?

ここでは放送日時など、『いだてん』に関する情報をご紹介します。

放送日時は毎週日曜の午後8時〜8時45分!

放送日は、2019(平成31)年1月6日から放送が開始され、全47回放送の予定となっています。

時間は、日曜:午後8時~8時45分です。この時間はテレビにかじりつきましょう!

『いだてん』の脚本は宮藤官九郎さん!

『いだてん』の脚本は、俳優に、作詞家に、映画監督に幅広い才能を見せている宮藤官九郎さんが担当しています。

クドカンの愛称で親しまれている彼は、NHK作品『あまちゃん』などでもその手腕を評価されており、今作の脚本に抜擢されました。笑いあり、涙ありの作品になる予感がしますね!

音楽は大友良英さんが担当

作中の音楽を担当するのは、大友良英さんです。NHK作品では、「あまちゃん」、「トットてれび」、「64(ロクヨン)」などを担当しています。音楽にも注目したいですね!

NHK新大河ドラマ『いだてん』を見逃すな!

いかがでしたでしょうか?主演キャストも豪華ですし、ストーリーも引き込まれる展開なので、毎週日曜日が待ち遠しいですね!

今後は見逃し配信や『まんぷく』も特集していく予定です。

お見逃しなくどうぞ!

【全47話配信!】『西郷どん(せごどん)』の動画を視聴する方法とは?

2018.12.15

見逃し配信『半分、青い』のフル動画を視聴する方法!【2019】

2018.08.10

ABOUTこの記事をかいた人

映画ライター。好きな映画は"無伴奏"、"Das boot(Uボート)"。戦争映画、ドキュメンタリー、SFのジャンルを好む。映画の他にもアニメ、ドラマなどの作品コラムも執筆。 映画を楽しむコツは"前知識を蓄えた上で観ること"。と、どんなジャンルの映画でも"コーラとポップコーンを欠かさないこと"。

ABOUTこの記事をかいた人

映画ライター。好きな映画は"無伴奏"、"Das boot(Uボート)"。戦争映画、ドキュメンタリー、SFのジャンルを好む。映画の他にもアニメ、ドラマなどの作品コラムも執筆。 映画を楽しむコツは"前知識を蓄えた上で観ること"。と、どんなジャンルの映画でも"コーラとポップコーンを欠かさないこと"。