私たちの体の中はこんな風になっているんだ!とアニメ動画を見ていると毎回新たな発見が。特にアニメ動画になってチマチマ動き回る血小板ちゃんが可愛くてたまらんです。
そんなアニメ「はたらく細胞」の動画が見放題、しかも無料で全話動画が見れてしまう方法があるんです。
ということで、今回はアニメ「はたらく細胞」のフル動画が全話無料で視聴できる方法をご紹介します!
Contents
- 1 アニメ『はたらく細胞』動画1話〜13話の無料視聴まとめ
- 2 アニメ『はたらく細胞』動画全話&特別編が無料で見れるサービス
- 3 アニメ『はたらく細胞』動画の無料視聴ならビデオパスがおすすめ!
- 4 アニチューブやアニポなど違法サイトで『はたらく細胞』動画の無料視聴は危険!
- 5 身体の中の物語!アニメ『はたらく細胞』動画はこんな作品!
- 6 アニメ「はたらく細胞」原作・購入情報
- 7 アニメはたらく細胞 特別編エピソード「風邪症候群」の動画配信も!
- 8 『はたらく細胞』動画1話〜13話(最終回)までのあらすじ・感想
- 9 アニメ『はたらく細胞』動画は舞台化も!
- 10 アニメ『はたらく細胞』動画オススメエピソード3選!
- 11 アニメ『はたらく細胞』動画の全体的な感想は?
- 12 アニメ「はたらく細胞」動画無料視聴方法まとめ
アニメ『はたらく細胞』動画1話〜13話の無料視聴まとめ
動画配信サイト | はたらく細胞 | 無料期間 |
U-NEXT | ◎ | 31日間 |
ビデオパス | ◎ |
30日間 |
Hulu | ◎ |
2週間 |
dアニメストア | ◎ | 31日間 |
アニメ『はたらく細胞』動画全話は動画配信サイトで無料視聴できる!
動画配信サービスとは、毎月定額の料金を支払うことで無限に動画を観ることができるサービス。
月額料金を支払うことで、アニメを始めとする動画などのコンテンツが見放題になります。
アニメ『はたらく細胞』動画全話、それって有料なんじゃないの?
実は動画配信サービスには一定期間の無料お試し期間があります。
この期間は利用料金が発生せず、見たい動画を見た後でも無料期間内に解約すれば料金を請求されません。
アニメ『はたらく細胞』動画全話&特別編が無料で見れるサービス
【U-NEXT】

月額 | 無料期間 | 作品数 |
1,990円(税抜) | 31日間 | 12万本以上 |
- 1つのアカウントを4人同時にシェアできるので、実質1人あたり500円で利用することができる。
- 毎月1200円分のポイントが付与されるので、上記と合わせれば実質200円で最安!
- 作品数が12万本越え、最新作も多く配信されていて作品数はぶっちぎり!
【auビデオパス】auユーザーでなくてもok

月額 | 無料期間 | 作品数 |
500円(税抜) | 30日間 | 1万本以上 |
- 映画鑑賞が割引に!
- 料金が格安!
- 毎月新作レンタル無料!
【Hulu(フールー)】の特徴

月額 | 無料期間 | 作品数 |
933円(税抜) | 2週間 | 5万本以上 |
- 日テレの番組が多く放送されており、誰もが一度は耳にしたことのある作品の多くが収録されている。
- 特に海外ドラマに強く、あの話題作「ウォーキングデッド」の最新シーズンも配信!
- 全て見放題で別途課金が必要なレンタル作品なし
【dアニメストア】

月額 | 無料期間 | 作品数 |
400円(税抜) | 31日間 | 2500本以上 |
- アニメ作品数が全動画配信サービスで最多(2600作品!)
- 価格が安い(月額400円)
- アニサマやfripSideなど高まるアニソンライブも見放題!
※本作品の配信情報は2019年1月時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況については各サービス公式サイトをご確認ください。
アニメ『はたらく細胞』動画の無料視聴ならビデオパスがおすすめ!

アニメ『はたらく細胞』の無料動画を見るなら30日無料のビデオパスがおすすめ!
初月の料金が日割り請求されるのはビデオパスだけ。「無料お試しだけのつもりがいつの間にか数日過ぎていた…」なんてときも、日割りで計算で安心ですね!
また、映画館で一人あたり最大700円の割引が受けられる特典も!!
アニチューブやアニポなど違法サイトで『はたらく細胞』動画の無料視聴は危険!

違法動画は作り手に利益が一切でない。アニメ界は衰退!
例えば最近閉鎖されたアニチューブを例にします。
「Anitubeのサイト運営者」は広告宣伝費等で儲けています。その結果、「アニメ制作会社」はDVDなどが売れず、レンタルもされず売上が大幅に減!
となると作者はどうなるでしょうか?「作者」は制作会社からの収入を大幅に減らされてしまいます!
結果、製作会社にも作者にもお金が入ってこなくなって、ついには作品を作ることまで困難になってしまうかもしれません。
そうなったら私たちはもうアニメを見ることはできなくなってしまいます。そうならないためにも違法サイトで視聴することはオススメできません!
違法動画サイトからウイルスに感染する恐れも!
例えば、違法サイトには広告が多く表示されます。しかしそれを間違ってでもクリックしてしまうと、そこからウィルスを拡散するアプリに誘導されたり、フィッシングサイトと言われる実際にあるサイトそっくりな偽サイトでログイン情報を抜き取られたり、クレジット情報を盗まれたりすることもあるんです。
こうなったらもう手遅れです。そうならない為にも違法サイトで視聴することは避けましょう。
youtubeやgyaoでのはたらく細胞動画配信はある?
youtubeやgyaoでははたらく細胞の宣伝動画などが見れますが、本編フルの動画全話は見ることはできません。
身体の中の物語!アニメ『はたらく細胞』動画はこんな作品!

身体の中の細胞や細菌たちの生活を描いたこのアニメ、細胞たちがキャラクター化されていて本当におもしろいんです!
一体どんな作品なのでしょうか。
アニメ「はたらく細胞」動画のあらすじ
ここは人間の身体の中。酸素や二酸化炭素を運搬していた赤血球は、ある日、体外から侵入した肺炎球菌に襲われ、白血球(好中球)に助けられる。
体という世界を守るため、逃げた肺炎球菌を追う白血球(好中球)。だが敵は意外な場所に隠れていて──。出典:はたらく細胞公式サイト
アニメ「はたらく細胞」動画主要キャラクター
赤血球(声優:花澤香菜)
TOKYO MX・BS11・とちぎテレビ・群馬テレビにて第7話「がん細胞」の放送がスタートいたしました。ご視聴の皆さまどうぞ最後までご覧いただけますと幸いです。(宣伝担当) #はたらく細胞 pic.twitter.com/Zc15ySCmXA
— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) 2018年8月18日
血液循環により酸素を身体中に届け、二酸化炭素を肺に運ぶ。
方向音痴なのか度々身体の中を迷い、細菌とのドタバタ劇にしょっちゅう巻き込まれています。
白血球(好中球)(声優:前野智昭)
【お水配布終了です!📢】コミックマーケット94アニプレックスブース(西4ホール)にて配布中のはたらく細胞オリジナルミネラルウォーターの配布終了いたしました☺️引き続きコミケお楽しみください!そして体調管理にはお気をつけください!(宣伝担当)https://t.co/pIOvnfaEE2 #はたらく細胞 pic.twitter.com/EVYyOZVKkH
— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) 2018年8月11日
主な仕事は外部から体内に侵入した細菌やウイルスなどの異物を排除すること!
度々迷子になりトラブルに巻き込まれる赤血球をよく助けています。
キラーT細胞(声優:小野大輔)
📺第3話ご視聴頂いたみなさまありがとうございました📺
みんながいるから強くなれるんですね・・・!😊
次回第4話『食中毒』、みなさまもお気をつけください!そして来週もおたのしみに✨https://t.co/G8j8vXuCvE (宣伝担当)#はたらく細胞 pic.twitter.com/8jI0ql1WVn— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) 2018年7月21日
ウイルス感染細胞、癌細胞などの異物を認識・破壊する殺し屋。
今でこそこんなムキムキマッチョですが、成長する前はヘナチョコボーイでした。
マクロファージ(声優:井上喜久子)
\「#はたらく細胞」第6話放送開始まであと5時間/
第6話「#赤芽球と骨髄球」本日8/11(土)24時の最速放送スタートまであと5時間となりました📺先行場面カットから #マクロファージ 先生(CV:#井上喜久子)です✨(宣伝担当)
▽放送&配信情報はこちらhttps://t.co/hueow8gGN3 pic.twitter.com/moS5VUfnvr
— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) 2018年8月11日
細胞などの異物をとらえて殺し、抗原や免疫情報を見つけ出す。
笑顔で敵をバッタバッタ(しかも鉈で)殺すので、絶対敵に回しちゃいけない細胞。
血小板(声優:長縄まりあ)
【ニュース】『はたらく細胞』血小板たちの可愛いシーンを各話ずつ紹介! 血小板たちの純粋無垢な可愛さに夢中!【今週の血小板ちゃん】 https://t.co/Neupq0mh50 pic.twitter.com/Lmo9gnfYPm
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) 2018年7月28日
血管が負傷した際に集合し、傷口をふさいで止血する。
可愛い、可愛さが異常。「あのね、あのね」というセリフがとても可愛い。この可愛さは見ないと分からないので早く見てください。
ヘルパーT細胞(声優:櫻井孝宏)
\『はたらく細胞』第9話「胸腺細胞」放送まであと6時間/
今日のお話はキラーT細胞さんとヘルパーT細胞さんが主人公!いつも穏やかなヘルパーT細胞さん・・・。一体どうしたのでしょうか?本日24時から最速放送です!お楽しみに👏https://t.co/D7SnrChOI9 (宣伝担当)#はたらく細胞 pic.twitter.com/yROpm6ooUl— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) 2018年9月1日
外的侵入の知らせをうけ、敵の情報をもとに、的確に攻撃できるように戦略を決める司令官。
キラーT細胞とはしょっちゅう喧嘩をしていますが、昔一緒に訓練した仲間で信頼関係はある模様。
アニメ『はたらく細胞』動画の声優陣は?
「はたらく細胞」の豪華声優陣をご紹介します。
赤血球役:花澤香菜
皆さま、夏休み明け(ない人もいるか!)の月曜日、いかがお過ごしでしょうか?
もうコンサート今週末ですって(*゚▽゚*)素敵なチームワークで、2月よりもさらにパワーアップしたものになっています(*´꒳`*)楽しもうねーーー!!!花 pic.twitter.com/cHF2kLl68o
— 花澤香菜STAFF公式 (@hanazawa_staff) September 3, 2018
赤血球役は、花澤香菜さんです。声優だけでなくライブ活動もしています。
他には、「化物語」千石撫子や「東京喰種」神代利世など人気作に多く出演しています!
白血球(好中球)役:前野智昭
声優グランプリ10月号は明日(9月10日)発売!前野智昭さんの連載「まえののえま」の今回のお願いは「フクロウと思う存分たわむれたい」。ということで、フクロウカフェに遊びに行きました☆ pic.twitter.com/7MIR7e4Tj3
— 声優グランプリ@23周年 (@seigura) September 9, 2018
白血球役は、前野智昭さんです。トークショーなどにも出演しています!
他には、「弱虫ペダル」福富寿一や「図書館戦争」の堂上篤役を演じています。
キラーT細胞役:小野大輔

キラーT細胞役は、小野大輔さんです。小野Dと呼ばれ男性声優の中でも高い人気を誇っています。
他には、「黒執事」セバスチャンや「黒子のバスケ」緑間真太郎など多くのメインキャラを勤めています!
マクロファージ役:井上喜久子
お待たせしました!井上喜久子17才(おいおい)の声優活動30周年記念イベント『ありがとう』の詳細が決定しました! 開催は11月17日「いい17才の日」って覚えてくださいね♪ あなたもお姉ちゃんといっしょに時空の歪みを体験してみませんか?https://t.co/8PtVlhFUyk pic.twitter.com/fGBo3vKamO
— 井上喜久子&スタッフ (@atmanbow_staff) August 31, 2018
マクロファージ役は、井上喜久子さん。声優活動30年のベテラン声優さんです。
他には、「ひぐらしのなく頃に」園崎茜やキャメロンディアスの吹き替えなんかも担当しているんです!
血小板役:長縄まりあ
本日もおざなりをお聴き頂きありがとうございました!
ふつおたや、新コーナー『清らか朗読シアター』宛のメールはozanari@joqr.netでお待ちしています!#agqr #ozanari pic.twitter.com/YbXTwNJ3xb— 小澤亜李・長縄まりあのおざなり (@ozanari1134) May 19, 2018
血小板役は、長縄まりあさん(写真右)です。自身のラジオ番組でラジオ放送も行っています!
他には、「スロウスタート」千石冠やゲームの「白猫プロジェクト」などにも出演しています。
ヘルパーT細胞役:櫻井孝宏
イナズマイレブンアレスの天秤の水神矢成龍の声優は櫻井孝宏!イケメン … pic.twitter.com/r1o8XBWpEF
— ひらり@櫻井孝宏💕全力応援 (@sayembai5436) August 8, 2018
ヘルパーT細胞役は、櫻井孝宏さんです。櫻井さんも男性声優の中で人気が高いベテラン声優さんです。
他には「コードギアス」の枢木スザクや、「D.Gray-man」の神田ユウ役で有名です!
はたらく細胞OP曲は細胞たちが歌う「ミッション!健・康・第・イチ」

アニメ「はたらく細胞」のOP曲は、「ミッション!健・康・第・イチ」という曲です。
この曲は赤血球や白血球、マクロファージやキラーT細胞などが歌っています。
身体の中の物語にふさわしい、聞いているだけで元気になれるようなナンバーです。
アニメ「はたらく細胞」原作・購入情報
原作
はたらく細胞/清水茜
出版社
講談社
連載
月刊少年シリウス
アニメはたらく細胞 特別編エピソード「風邪症候群」の動画配信も!
なんと2018/12/16には完全新作の「風邪症候群」がTV放送されます。
はたらく細胞 特別編は「風邪症候群」!
同じ作業(細胞分裂)を繰り返すだけの毎日に飽き飽きしていた一般細胞の前に、ステキな帽子をかぶった謎の細胞が現れる。
その細胞は白血球(好中球)やキラーT細胞らにいたずらを仕掛けようと一般細胞を誘う。
日頃のうっぷん晴らしをして楽しむ一般細胞。だが、このステキな帽子をかぶった細胞はいったい何者なのか……?
はたらく細胞 特別編「風邪症候群」のTV放送日程
放送局 | 放送日 | 放送時間 |
TOKYO MX | 2018年12月26日 | 24:30~ |
とちぎテレビ | 2018年12月26日 | 24:30~ |
群馬テレビ | 2018年12月26日 | 24:30~ |
BS11 | 2018年12月26日 | 24:30~ |
MBS | 2018年12月26日 | 27:40~ |
テレビ愛知 | 2018年12月26日 | 26:35~ |
RKB毎日放送 | 2018年12月26日 | 26:39~ |
北海道放送 | 2018年12月28日 | 26:10~ |
AT-X | 2018年12月27日 | 23:30~ リピート放送:12月29日(土) 15:30/1月2日(水) 7:30 |
はたらく細胞 特別編「風邪症候群」動画は動画配信サービスで配信も!
特別編「風邪症候群」は2018年12月28日(金)12:00より動画配信サービスでも配信される予定です。
先ほど紹介した、
- U-NEXT
- dアニメストア
- dTV
- Hulu
- ビデオパス
全てのサービスで動画を視聴することができます。
はたらく細胞 特別編「風邪症候群」PV動画
『はたらく細胞』動画1話〜13話(最終回)までのあらすじ・感想
1話のあらすじ・感想
「肺炎球菌」
ここは人間の身体の中。酸素や二酸化炭素を運搬していた赤血球は、ある日、体外から侵入した肺炎球菌に襲われ、白血球(好中球)に助けられる。
体という世界を守るため、逃げた肺炎球菌を追う白血球(好中球)。だが敵は意外な場所に隠れていて──。
感想1話
えっ!!!!!!!!!!!!!!!!!はたらく細胞1話みたけどめっちゃすきだ たのしいこれ
血小板かわいすぎて脳みそ溶けた— 有 野真🐼12/23福岡ゆめシンC17.18 (@shin4haru) 2018年12月8日
脚本 | 柿原優子 |
絵コンテ | 鈴木健一 |
演出 | 鈴木健一 |
2話のあらすじ・感想
「すり傷」
穏やかな日常を過ごしていた赤血球の目の前で、突如として「すり傷」が発生した。
傷口から侵入する細菌やウイルスと戦うため、白血球(好中球)は現場に駆けつけるが、黄色ブドウ球菌をはじめとした敵に苦戦する。果たして白血球(好中球)たちは、体内を守ることが出来るのか。
感想2話
はたらく細胞のアニメ観て1話のくしゃみ前の音楽が良すぎたり2話の血小板ちゃんたちが駆けつけるシーンでオイオイ泣いてる
— バラキー (@TANGANLOVER) 2018年12月14日
脚本 | 柿原優子 |
絵コンテ | 西田正義 |
演出 | 吉川志我津 |
3話のあらすじ・感想
「インフルエンザ」
体内で増殖したインフルエンザウイルスの偵察に向かったナイーブT細胞。だが一度も敵と戦ったことがないナイーブT細胞は敵に怯えるばかりで、まったく役に立たない。
そしてついには白血球(好中球)や先輩であるキラーT細胞が戦う中、戦場から逃げ出してしまう。
自分を責めるナイーブT細胞。そんな彼を見かけた樹状細胞が優しく声をかけて……。
感想3話
はたらく細胞3話のように、今自分の体内で、Killer-T細胞さんや、白血球さん、エフェクターT細胞さん、マクロファージさん、B細胞さんたちがウィルスと必死になって戦っていると思うと胸熱。
— Ren (@rendoruf) 2018年12月17日
脚本 | 柿原優子 |
絵コンテ | 吉川博明 |
演出 | 朝木幸彦 |
4話のあらすじ・感想
「食中毒」
胃の付近に細菌出現。さっそく現場に駆けつける白血球(好中球)。現場ではすでに白血球の一種である好酸球が応戦していたものの、苦戦を強いられていた。
非力な好酸球の姿を見た周囲の細胞たちはあまりの頼りなさに陰口をたたく。白血球(好中球)は「好酸球にしかできない仕事がある」と言うが……。
感想4話
見れてなかったはたらく細胞4話(食中毒)見ました!
やっぱ好酸球可愛いのぉ…— ✩めい✩ (@krkmmi) 2018年10月17日
脚本 | 柿原優子 |
絵コンテ | 西田正義 |
演出 | 清丸悟 |
5話のあらすじ・感想
「スギ花粉アレルギー」
大量のスギ花粉が体内に侵入!
スギ花粉を排除するため、現場へと急行した白血球(好中球)は、そこで“記憶細胞”と居合わせる。記憶細胞は免疫記憶を保持しているリンパ球である。現場の光景を目の当たりにし、なぜかあたふたしている記憶細胞。
「なんてこった! これじゃまるで、言い伝えと――」
記憶細胞が言う“言い伝え”とは……?
感想5話
はたらく細胞第5話「スギ花粉アレルギー」感想:記憶細胞の服装がかなり好き。マスト細胞が自分の個人的なイメージで薬剤師っぽさがある。(当然実際のプロが「これくらいかな」とか言ってる訳ないけど)
— トマト大好き (@toma_sui) 2018年12月13日
脚本 | 柿原優子 |
絵コンテ | 大脊戸 聡 |
演出 | 大脊戸 聡 |
6話のあらすじ・感想
「赤芽球と骨髄球」
いつか立派な赤血球になれるように──。それはまだ、赤血球が赤血球になる前、幼い赤芽球だったころの話。
赤芽球はマクロファージ先生のもとで、一人前の赤血球になるため、一生懸命訓練中。だけど方向音痴の赤芽球は、訓練の途中で迷子になることもしばしば。
ある日、細菌から逃げる避難訓練をしていた赤芽球は、そこでも迷子になってしまい……。
感想6話
はたらく細胞6話めちゃかわいい::::昔出会ってた系大好きだから白赤可愛すぎてあかんよ::::あのその後のがん細胞の話なんか泣いてしまったよね?!つら…
— ゆうらん (@flyby64) 2018年11月28日
脚本 | 柿原優子 |
絵コンテ | 鵜飼ゆうき |
演出 | 上野壮大 |
7話のあらすじ・感想
「がん細胞」
一般細胞に化けていた敵が、ついにその正体を現した。敵の名はがん細胞。
白血球(好中球)とキラーT細胞、そしてNK細胞は、この世界(体)を守るため、迫りくるがん細胞と対峙する。
感想7話
はたらく細胞の7話がん細胞の話しを見た。健康体な人でも毎日フツーにがん細胞は生まれてるってどこかのシーンで説明されててヒエェッ!?となった。でもそれを免疫細胞さんが毎日退治してくれてるとも知って安堵した。退治する細胞さんに栄養送るためにも、日々食べなきゃ。笑わなきゃ。
— おみかん缶 (@omicankan) 2018年12月15日
脚本 | 鈴木健一 |
絵コンテ | 鈴木健一・西田正義 |
演出 | 鈴木健一 |
8話のあらすじ・感想
「血液循環」
二酸化炭素を肺に届け、酸素を体中の細胞たちに届ける、それが赤血球の大切な仕事
相変わらず方向音痴で道に迷ってばかりの赤血球だけど、いつまでも半人前ではいられない。
今日こそは先輩たちの力を借りず、一人で循環器を一周しようと意気込むが、その傍らには心配そうに見守る白血球(好中球)の姿があった……
感想8話
…今更はたらく細胞見てるんだけどね……細胞に…ときめく日が…来ようとは……(ゲンドウポーズ)
8話が最高すぎて私の血液循環捗っちゃう…🥰— くー子 (@ku_ko961) 2018年12月16日
脚本 | 柿原優子 |
絵コンテ | 西田正義 |
演出 | 佐々木純人 |
9話のあらすじ・感想
「胸腺細胞」
訓練の最中、部下をヘルパーT細胞の部屋に投げ込んでしまったキラーT細胞。正反対なタイプの2人は言い争いを始める
今では立場が違う2人だが、樹状細胞によると、実は「胸腺学校」の同期だという。しかも昔の彼らは今とは全く違うキャラだった!
わずか2~3%しか生き残れないという胸腺学校での地獄の特訓を耐え抜く中で、二人の間に芽生えたものとは……!?
感想9話
はたらく細胞の第9話はキラーTさん達の青春アミーゴ回。
— らーく (@lark06xxx) 2018年11月29日
脚本 | 柿原優子 |
絵コンテ | 西田正義 |
演出 | 江副仁美 |
10話のあらすじ・感想
「黄色ブドウ球菌」
細菌に襲われる赤血球!そんな赤血球のピンチを救ったのは、ガスマスクに防護服をまとったような見た目をした「単球」だった。この単球もまた白血球の一種の免疫細胞だという。
気を取り直して鼻腔へと酸素を届けに向かった赤血球だったが、またしても細菌に遭遇してしまう。
細菌の名は「黄色ブドウ球菌」。この黄色ブドウ球菌は皮膚や毛穴などにいる常在菌だが、今回は何やら免疫細胞に敗けない秘策があるというが……!?
感想10話
はたらく細胞 第10話「黄色ブドウ球菌」単球さん怪しい挙動が可愛い(笑。黄色ブドウ球菌さん合体www 強いなww 単球さんクラスチェンジしたときの赤血球ちゃんの面www
— 委員長 (@igur) 2018年10月3日
脚本 | 柿原優子 |
絵コンテ | 森川滋・鵜飼ゆうき |
演出 | 青柳宏宣・ソエジマヤスフミ |
11話のあらすじ・感想
「熱中症」
うだるような暑さに包まれた体内世界。発汗してもうまく体温冷却できない。
異常な血流増加、上がり続ける体温……そう、体内世界は「熱中症」になっていた!この隙につけこんで好き勝手暴れ回るセレウス菌。頼みの白血球(好中球)も暑さのためヘロヘロになって本来の力が出せない……!
この温暖化し続ける世界に、何か打つ手はないのか!?
感想11話
「はたらく細胞」11話。
熱中症、恐るべし。
細胞達に気付かれずに入り込む。
白血球もピンチ。
結果的に外科的処置も大事。
※録画消化が遅れてます。— たみぃ~ (@aseranai_yasumi) 2018年10月4日
脚本 | 柿原優子 |
絵コンテ | 岩崎知子 |
演出 | 久保太郎 |
12話のあらすじ・感想
「出血性ショック(前編)」
なんと新人赤血球の教育係をすることになった赤血球!
先輩らしいトコを見せなきゃ!と気を引き締める彼女だが、道を間違えてしまったり、他の細胞に怒られたり、なかなか上手く行かず……。
そんな中、体内世界を揺るがす大きな事件が発生する。
感想12話
はたらく細胞 第12話「出血性ショック(前編)」いかにも仕事できる後輩ちゃん登場!なんか色んなキャラ沢山出てきてるなぁ。後半の展開はヤバい&熱い。
— 委員長 (@igur) 2018年10月12日
脚本 | 柿原優子 |
絵コンテ | 大脊戸 聡 |
演出 | 大脊戸 聡 |
13話(最終回)のあらすじ・感想
「出血性ショック(後編)」
「生命に関わるレベルのダメージを確認!」
この緊急事態を受け、現場付近に急行した白血球(好中球)。だが、そこには守るべき血球たちの姿はなかった……!大量出血により、すでにおびただしい数の血球たちが、傷口の外へと飛ばされてしまっていたのだ。
今もなお続く出血――過酷さが増す状況下だが、この世界を守るため、仲間たちを救うため、赤血球は後輩赤血球とともに酸素を運び続ける。
終わりゆく世界、細胞たちを待ち受ける運命は――!?
感想13話
今更ようやく、録画してた #はたらく細胞 の最終回(出血性ショック前後編)を観たんやけど、もう最後ほんまにガチ泣きしてしまった…😭絶望的な状況やのに必死に最後まで体のために頑張ってくれる細胞さんたち……そして輸血されたときはもうほんまに良かったと感動してしまった😭✨
— りりこ@ギアス映画待機 (@_Lirico_) 2018年10月21日
脚本 | 鈴木健一 |
絵コンテ | 西田正義・鈴木健一 |
演出 | 鈴木健一・吉川志我津・上野壮大 |
アニメ『はたらく細胞』動画は舞台化も!
【全キャスト発表&チケット最速先行受付開始!】和田雅成 七木奏音/君沢ユウキ/山田ジェームス武 戸谷公人 茉莉邑薫 太田将熙/平田裕香 甲斐千尋 川隅美慎 正木郁 岸田結光 森田恵 木内彩音/増田裕生 髙木俊 馬場良馬 富田翔ほか。詳細は公式サイトへ! https://t.co/dQ8dDk2zSE
— 体内活劇「はたらく細胞」2018年11月、舞台公演! (@saibou_butai) August 8, 2018
「はたらく細胞」は、体内活劇「はたらく細胞」として2018年11月に舞台公園が決定しています!
会場はシアター1010です。舞台版の「はたらく細胞」もとても面白そうで今からワクワクです。
アニメ『はたらく細胞』動画オススメエピソード3選!

ここで私がオススメする「はたらく細胞」のエピソードを3つご紹介します!
オススメ1位:第2話「すり傷」
\「#はたらく細胞」第2話📺/
MBS・北海道放送・RKB毎日放送にて第2話「#すり傷」の放送が終了いたしました🔚
ご視聴いただいた皆様ありがとうございました🙇♂️
次回もどうぞお楽しみに✨(宣伝担当) pic.twitter.com/ehTktkKxtS— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) July 15, 2018
2話目にあたる「すり傷」は、あの血小板が登場してくる回です!小さい身体で一生懸命はたらく血小板たちの涙ぐましい努力…。かわいい。
傷口から侵入する細菌やウイルスと戦うため、白血球(好中球)は現場に駆けつけるが、黄色ブドウ球菌をはじめとした敵に苦戦します。
果たして細胞たちは身体を守れるのでしょうか!?
オススメ2位:第3話「インフルエンザ」
「はたらく細胞」第3話の先行カットが到着。ナイーブT細胞が戦場から逃げ出してしまい…https://t.co/v8O4T2ZWuJ @hataraku_saibou pic.twitter.com/iciwdWAHpM
— ニュータイプ編集部/WebNewtype (@antch) July 19, 2018
3話目にあたる「インフルエンザ」のお話です。この回はキラーT細胞の弟分である、ナイーブT細胞が奮闘する回です。
最初はインフルエンザウイルスに怯えていたナイーブT細胞でしたが、樹状細胞に優しく声をかけられたくましく成長する姿、必見です!
オススメ3位:第5話「スギ花粉アレルギー」
「はたらく細胞」第5話の先行カットが到着。記憶細胞が言う“言い伝え”とは……?https://t.co/aVDWdntg38 @hataraku_saibou pic.twitter.com/kRLQp8GyJ2
— ニュータイプ編集部/WebNewtype (@antch) August 4, 2018
5話目は「スギ花粉アレルギー」のお話です。身体の中でスギ花粉が大暴れ!
「スギ花粉」もキャラクター化されており、見ているだけで花がムズムズしてきちゃいそうな回でした。
アニメ『はたらく細胞』動画の全体的な感想は?

…と私は「はたらく細胞」をとても愛していますが、ネットでのリアルな声も探してみました!
SNSでの感想
健康診断で採血しながら私の白血球と赤血球と血小板ちゃんが吸い取られていく…って思える位にははたらく細胞に毒されてます。
— ミヤビ (@miyamiyabi) September 11, 2018
発熱自体は種類たくさんあるけど、多分単なる発熱とかははたらく細胞でいう白血球ズッ友組が「細菌でてこいやぁ!!!」って暴れまくって細菌追いかけ回してる奴。
— 千華は夏休み5日目 (@senka5531) September 11, 2018
はたらく細胞見たんやけど血小板ちゃんが可愛い
— 初手落ちのやよい (@yayoi_6879) September 11, 2018
『はたらく細胞』見てると、ドアに挟まれたり火傷したり寒い格好で寝ちゃったりする度に罪悪感ある。
— のた子 (@notaren44) September 11, 2018
感想で多かったのが、血小板が可愛いというのと、自分の身体に置き換えて考えてしまうという感想でした。
私も怪我をした時など、血小板ちゃんや白血球さんが頑張っている…!と思ってしまうことが多々あります。
アニメ「はたらく細胞」動画無料視聴方法まとめ
私はビデオパスをオススメしていますが、もちろん各動画配信サービスたくさんの魅力を持っています。
・U-NEXT→最新作のレンタルも多いため、いち早く最新作がみたい人や、数人でアカウントを共有したい人にオススメ! ・dアニメストア→圧倒的にアニメのタイトル数が多く、他のサービスでは配信していないアニメも視聴可能。アニメ好きならこのサービスがオススメ。 ・dTV→映画やドラマ、特に『銀魂』などここしか配信していないオリジナルドラマもみたい人にこのサービスはオススメ! ・Hulu→特に海外ドラマや日テレの有名ドラマをみたい人にオススメ!課金もなく全て見放題でみれるところも◎ ・ビデオパス→映画をよく見に行く人や、新作も多く見たい人にオススメ! |
それぞれ気になる魅力を持っています。各サービス、約一ヶ月間の無料期間があるので全部試したら3ヶ月も無料で動画が視聴できますね!ぜひぜひあなたに合ったサービスを探してみてください♪