何かを始めるとき、口コミが良くないと不安になりませんか?実際のサービスは良くてもレビューにマイナスなことばかり書いてあったとしたら、私なんかはそのサービスを使わないかもしれません…。
そこで今回お伝えするのは「ビデオパス」の評判、口コミについてです!ユーザーさんのレビューを踏まえ、編集部で実際に使用し、口コミ、評判が本当なのか確かめてみようと思います!
Contents
ビデオパスとは
その前に、ちょっとだけビデオパスのことをご説明します。ビデオパスはauが運営する動画配信サービス(VOD)で、月額562円(税抜き)で映画やドラマ、アニメを見ることができるサービスです!
過去の名作はもちろん、最新の作品までさまざまな作品をビデオパスで見ることができます!さらに、ビデオパスの会員は映画館での割引が受けられます!そのため、安く映画を見ることができるんですよ。映画好きの方、ビデオパスの加入を検討してみては?
ビデオパスの評判・口コミチェック!どんな感想を持っている?

ではユーザーさんがビデオパスにどのような感想を持っているのか確認したいと思います!今回使う口コミレビューサイトはこちら!
- Google Store
- みんなの評判ランキング
これら3種類のレビューサイトから得たレビューを「ビデオパス全体について」「料金」「コンテンツ」の3つの観点から確かめてみたいと思います!実際のユーザーさんはビデオパスに対してどのような感想をお持ちなのでしょうか?早速みていきましょう!
ビデオパス全体についての評判、口コミ
ビデオパス全体に対しての評判、口コミをまとめるとこのようになります!
- 使いやすいけど品揃えが少ない!
- みたい作品がある場合には便利!
- 月額562円(税抜き)は安い!負担にならない!
口コミ、評判を確かめたところおおむね、ビデオパスに満足しているユーザーさんが多いという印象でした!ユーザーさんの中にはビデオパスの割引について満足しているとの声も多く(映画館割引、ポップコーン割引)、比較的満足度が高いと感じました!以下はその中でも一部のレビューをピックアップしたレビューです、ぜひご覧ください!
悪い口コミ
★★★☆☆
使いやすいけど品揃えが悪い。見たいのが検索してもないから、もっと作品を増やせば課金も出来るのに出典:Google Play Store
ビデオパスの動画ページでもマイリストとか見放題とかの項目の部分が大きさ変えられないの不便
縮小して画面端で再生したいのにこれのせいで高さが出て作業スペースが減る— ゆっくり北九州の人ことながの🚧💛 (@nagachyan) 2016年8月18日
良い口コミ
auのビデオパスは、とても簡単に映像が観れるサイトなので重宝しています。邦画から洋画、アニメなど豊富に映画のコンテンツが揃っていて、ビデオのレンタル屋さんに行かなくても、スマートフォンで映画を楽しむことができます。新作は見放題には対応していませんが、どうしても見たければレンタルチケットを買って観ることができるので便利です。ちなみに私は、進撃の巨人のアニメーションを全部見ました。移動中も楽しむのであればアニメはオススメです。出典:みん評 みんなの評判ランキング
★★★★☆
ビデオパス→Hulu→U-NEXT→ビデオパスに戻ってきました。そこまでガッツリ見る時間もないのでコスパ的にぴったり。コインで最新映画も観れるし、Chromeキャスト繋げて快適に使用しています。 海外ドラマもうちょっと見放題で見れたら満点 出典:Google Play Store
戦隊見逃し配信見る為に、
1ヶ月間は無料という
auビデオパスとやらに登録してみたら…仮面ライダースーパー戦隊 超英雄祭のライブ映像とかまであって
これ月額600円??実質無料かな?
ってなってるよ。映画まであるんだけど…
アニメも超種類あるし、ガンダムSEEDやフルバまであ(文字数
— eri@KH3ゆるゆるプレイ中 (@ariaru0404) 2019年2月18日
今日はサイコパスCase.1見に来ました!
来場者特典は流石になかったですが、入っててよかったビデオパス、ポップコーンセットが100円!お得ゥー☆
久々にポップコーンセット両手に楽しんできます! pic.twitter.com/Qt7n5WZht7— 音人@1/31動画うp (@otohitoMA) 2019年1月28日
料金の評判、口コミ
ビデオパスの料金に対しての評判、口コミをまとめるとこのようになります!
- 月額料金562円はお得かも。
- 映画館での割引や、さまざまな特典があって動画以外も楽しめる!
- 月額562円(税抜き)は安い!負担にならない!
口コミ、評判を確かめたところ料金について満足しているユーザーさんが多い印象でした!月額料金も他のVODサービスと比べると比較的安い部類に入るため、他のVODと合わせて利用している、サブとして利用している!という方もいらっしゃいました。ただ、コンテンツ数に対しては不満もあり、その意味では他のVODサービスのサブとして利用するのもいいかもしれませんね。以下はその中でも一部のレビューをピックアップしたレビューです、ぜひご覧ください!
悪い口コミ
★★★☆☆ ピテオパスの月額料金がワンコインとちょっとですので安くて良いなと思いました。ただ、ラインナップが古いものでしたので、その点イマイチでした。また、見放題ではないですので、新作の映画等を見るときはお金がかかってしまいますので、残念な気持ちにもなりました。月額料金以外では、多少他の動画配信サービスと比べると劣ってしまいますが、だからと言っても全く駄目っていうものでもなかったでしたので、評価的に普通な感じでした。出典:みん評 みんなの評判ランキング
★★★☆☆月額で600円位?こんなものじゃないかな?そんなに悪くない。アニメはもっと増やして欲しいです。あと基本、平成のものばかり。昭和のコンテンツも見たいです。出典:Google Play Store
良い口コミ
明日は月曜日で祝日
TOHOシネマズはauマンデー
auスマートパス会員、auスマートパスプレミアム会員、ビデオパス会員は鑑賞料金が1100円イオンシネマはハッピーマンディーで鑑賞料金が1100円
公開したばかりのナラタージュを1100円で観れるチャンス✨
— 潤子 (@jlove830) 2017年10月8日
新料金プラン☺️
「auフラットプラン25 Netflixパック」提供開始しました‼️‼️
「Netflix」の「ベーシックプラン」と「ビデオパス」の「見放題プラン」のコンテンツ月額料金が、通信料金とセットになって、通信料も25G/月で御利用できます😍
プラン相談もお気軽にどうぞ🌟— auショップイオンモールいわき小名浜 (@aushoponahama) 2018年8月31日
コンテンツの評判、口コミ
ビデオパスのコンテンツに対しての評判、口コミをまとめるとこのようになります!
- みれる作品が少ないわけではない!…けど他のVODサービスと比べると少ない…
- ビデオコインで新作映画がみれるのは便利!
- コンテンツ数はちょっと少ない…
口コミ、評判を確かめたところコンテンツについて満足しているユーザーさんより不満を抱えているユーザーさんの方が多い印象でした。ビデオパスのコンテンツ数は他のVODサービス(Hulu見放題5万本以上、U-NEXT見放題8万本以上)と比べると少なくなります。そのため、不満を抱えているユーザーさんがいるようです…。そのため、他のVODと合わせて利用している、サブとして利用している!という方もいらっしゃいました。コンテンツ数は今後どのように変化するかわかりませんが今のところビデオパス+他のVODで映画やアニメを見る方が良いかもしれませんね!
以下はその中でも一部のレビューをピックアップしたレビューです、ぜひご覧ください!
悪い口コミ
最新アニメなど見られて嬉しいです。以前放送されてたアニメも見られてよかったです。出典:Google Play Store
★★★☆☆ビデオコインが無駄なまま消える。無料で見れるアニメが少ないのでオフライン再生できない。高画質をダウンロードするとお金がかかるからできない…。出典:Google Play Store
良い口コミ
子連れママ向け映画会でシュガーラッシュオンライン観てきた!直前まで、前作見てないけどいいよね…って思ってたけど、前日にやっぱり観とこ!と思ってビデオパスでレンタルして観た!
両方とも面白かった&やっぱり観てから行ってよかった!— シロガネさん☆ルパパトFLT静岡浜松お譲りできます! (@syufu_shirogane) 2019年1月9日
auビデオパスでワンニャン時空伝あったから久しぶりに見たけど泣いた😭
— 乃亜@nova (@nova1597) 2019年1月9日
auビデオパスでまさかのフルバ配信開始。当時あんま見てなかったし26話なら見やすい。見てみるか pic.twitter.com/fINTpOsbFc
— 神八 (@Jinpachi_ZF) 2019年1月7日
入ってて良かったビデオパス
はぁ~トークショー全部見れただけで満足満足
にしてもハルちゃんちょっと可愛過ぎない?#超英雄祭— ゆいママ (@EuqKaoKz30Oioru) 2019年1月23日
ていかビデオパスくん普通に月額料金に対してのラインナップ良いな…? アニメと海外ドラマとライダー映画見れるしドラちゃんとコナンくんの映画もあるしトリック全シリーズと矢部謙三見れるの強い 仲間由紀恵がauの女で良かった
— さくぱん (@39sakupanda) 2017年4月18日
【実際に体験!】ビデオパスの口コミ、評判は本当?確かめてみた!
レビューを確かめてみてビデオパスには良い面も悪い面もあることがわかりました。ですがその口コミ、本当ですか?もしかしてまだ知られていない情報があるんじゃないでしょうか?
そこで編集部で実際にビデオパスを使い、口コミを検証しつつ、ビデオパスを評価してみたいと思います!編集部にはアニメ好き、映画好きライターなどさまざまなメンバーがいるのでより正確な検証ができると思います!それではさっそく確かめてみましょう!
疑問① コンテンツは少ない?
一番重要なこの疑問、「コンテンツの量が少ないの?」というものですが、はっきり申し上げますと
他のサービスと比べて少ない傾向にある!
とお答えさせていただきます。下の表をご覧になるとお分かりですがビデオパスは見放題コンテンツが約1万本と少なめのサービスとなっています。HuluやU-NEXTに比べるとやや見劣りしがちですね…。
ただ、ビデオパスのコンテンツは見逃し配信や、独占配信の作品も多く「ビデオパスでしか見ることのできない作品」も多くあります!口コミ、評判でもお伝えしましたがビデオパスを「サブ」として使う方が非常に多くいらっしゃいます!メインのVODサービスとして「Hulu」や「U-NEXT」を使用し、サブとして「ビデオパス」を使う場合、月額料金は1,500~2000円と普段、DVDレンタルをよくする方にとってはむしろお得になるかもしれませんよ!
疑問② 割引ってどれくらいある?
ビデオパス会員にはVODサービスを視聴できる以外にも数多くの特典があります!はじめに申し上げておくと、この割引サービスは「映画好き」にはもってこいの割引ですので是非お使いください!
特典① 全国のTOHO CINEMASで毎週月曜日に1,100円で映画を観れる!
ビデオパス会員は「auマンデイ」として、全国のTOHO CINEMASの映画料金が毎週月曜日、割引される特典があります。
通常料金(税込) | auマンデイ(税込) | |
一般 | 1,800円 | 1,100円 |
大学生 | 1,500円 | 1,100円 |
上の表にあるように、auマンデイを利用することで映画をおトクに視聴することができます!
さらに、ビデオパス会員以外の方も、ビデオパス会員様の同伴者としてなら1,100円で映画を見ることができます。カップルやご家族で映画を観に行く際に、どちらかがビデオパス会員になっていれば割引が適用されるのでぜひ、ビデオパスに加入することをお勧めします!
特典② 全国のCINEPLEX、UNITED CINEMASで毎日1,400円で映画を観れる!
映画割引はTOHO CINEMASだけではありません。全国のCINEPLEX、UNITED CINEMASではビデオパス会員であれば毎日1,400円(税込)で映画を観ることができます!
通常料金(税込) | auシネマ割限定割引料金(税込) | |
一般 | 1,800円 | 1,400円 |
大学・高校生 | 1,500円 | 1,300円 |
シニア | 1,100円 | 1,000円 |
幼児・小、中学生、障がい者 | 1,000円 | 900円 |
割引は月曜から日曜日まで、毎日適用されます!
一般の方だけでなく、シニア、学生にも適用されますので映画館が好き!映画が好き!という方はビデオパスがおすすめです!
疑問③ 月額料金は安い?
一番気になるのはビデオパスが「他社のサービスと比べて高いのか、安いのか?」と言ったことだと思います。ここではビデオパスと他社VODサービスを比較してみたいと思います。結果はこのようになりました!
動画サービス | 無料期間 | 月額料金 | タイトル数 |
![]() |
30日間 | 562円(税抜) | 見放題1万本以上 |
![]() |
31日間 | 888円(税抜) | 2万本以上(見放題独占5000本以上) |
![]() |
2週間 | 933円(税抜) | 見放題5万本以上 |
![]() |
31日間 | 1990円(税抜) | 12万本以上 (見放題約8万本) |
比較表から分かる通りビデオパスは月額562円(税抜)と他のサービスと比べ、低価格だということがわかります!
huluやU-NEXTは月額料金が高い分、見放題コンテンツも多くなっています。この表からわかることは以下の通りです!
- ビデオパスの月額料金は比較的安い!
- 見放題コンテンツは価格に比例する。コンテンツが多いU-NEXTは価格も高い!
ビデオパスはサービス面に多少の不安が残るものの、全体的には申し分ないサービスということがわかりました!
ビデオパスの評判、口コミはいかがでしたか?

ビデオパスは30日間無料でビデオパスの全サービスが使える「無料お試し」をすることができます!そのため、今回ここで取り上げられなかった疑問の箇所なんかもぜひ、ご自身でご確認ください!30日以内でしたら解約することができるため損をせずに無料でビデオパスを使うことができます!
もし、「まだちょっとビデオパスのこと、よくわからない…」と思っているならまずは無料お試しを使い、サービスを体験してから使うか使わないかを選んでみてはどうでしょう。実際に利用してみないとわからないことが多くあると思いますよ!そしてビデオパスがあなたに合う場合、映画やドラマをたくさん楽しんじゃってくださいね!