ビデオパスが無料で使えるって知っていますか?
実は「30日間無料トライアル」と言って30日の間、ビデオパスを無料で全サービス使うことができるんですよ!
実際に使って見ないとわからない、ビデオパスの使いやすさや、どんな作品がみれるのか、といった問題も無料トライアルを使うことで「あなた自身」が判断することができます!
今回はビデオパスの無料トライアルのメリット、注意点、登録方法などを説明します!これを読んで「満足して」ビデオパスを使ってみてくださいね!
Contents
ビデオパスの無料お試しとは?

出典:auビデオパス
そもそもビデオパスってなに?無料で使えるってどういうこと?
ビデオパスはauが運営する「動画配信サービス」です。auが運営していますが、ドコモやソフトバンクのユーザーでも使用することができるサービスで、過去の名作ドラマやアニメ、映画など、1万本以上の動画が見放題になります。
- 過去の名作から新作まで約1万本以上が見放題!
- リアルタイムで見れなかった作品を配信する「見逃し配信」が便利!
- 毎月一本の新作を楽しめる「ビデオコイン」がもらえる!
以上のような特徴がビデオパスの作品にはあります。ビデオパスは月額562円(税抜き)と月額料金が比較的、低価格ですが動画の内容も充実しており、全ての人におすすめできる動画配信サービスとなっています!
ビデオパスの無料お試しはこんなサービス!
ビデオパスの無料お試しは月額562円(税抜き)で見放題となるサービスを30日、制限なしで利用することができます!
- 30日間、無料でビデオパスを利用することができる。
- 視聴制限、回数制限、追加料金一切ナシ!
- 無料お試し期間に解約すれば料金はかからない!
無料おためしだからといって視聴回数に制限があったり、使えないサービスがあるなんてことはありません。月額会員と同じ全てのサービスを無料おためし会員でも利用することができますよ!
もし、今、ビデオパスを使おうか迷っている人はまず一度ビデオパスの無料トライアルをしてみてはどうでしょう?もしサービスに合わなかったら「すぐに解約」することができますし、無料で使えるため負担にはならないと思います!
あなたに合った動画配信サービスは必ずあります。ぜひ、あなた自身に合ったサービスでアニメ、映画、ドラマなどをお楽しみください!
ビデオパスの無料お試しに登録するメリットは?どんな人におすすめ?

出典:auビデオパス
では実際に、どのような人がビデオパスを使うのに適しているのでしょうか??ここでは利用シーンをもとにご説明いたします!
動画をダウンロードすれば移動中に映画やドラマを見れる!

まず、ビデオパスに合う人は移動が多い人です。ビデオパスはアプリで作品を視聴することができるので場所を選ばずに動画を見ることができます。電車の中でも、タクシーの中でも、バスの中でもインターネット環境があれば作品を視聴することができます。
1日のうちで移動が多い人はその分、動画を見ることができるので、ビデオパスには移動が多い人が合いますね!
ビデオパスで見たい作品がある、もしくは見たいジャンルがある!

ビデオパスの作品数は他のサービスに比べ少ないです。以下の表を見ればわかりますが作品数だけを見ればビデオパスよりも多いサービスは多く存在しています。
サービス | 配信本数 |
![]() |
見放題作品約1万本以上 |
![]() |
約2万本以上(独占見放題約5000) |
![]() |
見放題作品約5万本以上 |
![]() |
13万本以上(見放題作品約8万本以上) |
![]() |
見放題作品12万本以上 |
一方で、大人気となった『おっさんずラブ』や『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』を含む戦隊シリーズはビデオパスの独占配信。ビデオパスには「独占配信」作品が多いという特徴があります!
これらを見たい人はビデオパスがおすすめです!!
月に一度以上、映画館に行く人!ビデオパスを使っていると映画館が割引になる!

ビデオパス会員なら、TOHOシネマズやCINEPLEX、ユナイテッドシネマでの映画館で割引が受けられます。
割引額はなんと最大700円で、同伴者一人まで一緒に割引を受けられます。この割引は月に何度でも受けられるため、ビデオパスの月額料金、562円を考えると、頻繁に映画に行く人はこの割引だけでもビデオパスに入会する意味があります!
通常料金(税込) | 割引料金(税込) | |
TOHOシネマズ | 1,800円(一般) | 1,100円!(700円の割引!) |
1,500円(大学生) | 1,100円!(400円の割引!) | |
CINEPLEX,UNITED CINEMAS |
1,800円(一般) 1,500円(大学生、高校生) 1,100円(シニア) 1,000円(幼児・小、中学生、障がい者) |
1,400円(一般) 1,300円(大学生、高校生) 1,000円(シニア) 900円(幼児・小、中学生・障がい者) |
毎週月曜日はTOHOシネマズの映画鑑賞料金が2人まで1,100円に!大人なら一人700円、二人で1,400円もお得になります。これだけでも登録する価値が十分ありますね!
さらに、ユナイテッドシネマではいつでも1,400円で映画が見れるのも嬉しいですね!
ビデオパスの無料お試しで視聴できる作品とは?

ビデオパスの無料お試しで視聴できる作品はビデオパスに収録されている、見放題作品1万本を観ることができます!
見放題1万本には「映画」「ドラマ」「アニメ」などのジャンルが豊富で、飽きることなくみることができるでしょう。ここではその一部を紹介します!
リアルタイム放送を見逃しても大丈夫!見逃し配信で旬の作品を楽しもう!
ビデオパスでは現在放送中の作品の「見逃し配信」を行なっています。これはどういうものかというと、リアルタイムで放送した作品を放送直後、または数日後にVODサービスにアップすることでリアルタイムで見逃した人が見れるようにすることです!
ビデオパスでは国内ドラマを多く見逃し配信しています。ドラマは1話見ないだけで全く展開がわからなくなってしまうため、ありがたいですね!
定番から新作まで。家にいながら映画三昧!

出典:ビデオパス
ビデオパスで視聴できる作品は定番のものから最新の作品まで、幅広いラインナップになっています。そのため、昔見たあの映画…、自分の好きな俳優が出ている映画など、「さまざまな作品」を視聴することができます。
見放題作品が1万本以上というのは少々物足りなく感じるでしょうが、1日1作品見るとして1年で365本、ざっと計算するとビデオパスは約27年分のラインナップがあります!どうです?これでもビデオパスの作品が少ないと思いますか?
【あえて言う】ビデオパスの無料お試しが合わない人

① 好きな作品がない、いろんな作品を見たい人
ビデオパスの動画作品数は1万本です。これは他の動画配信サービスと比べると少なく、dTVの12万本と比べるとかなり少ない作品数となります。
動画サービス | 作品数 |
見放題作品1万本以上 | |
見放題作品5万本以上 | |
見放題作品8万本以上 | |
見放題作品12万本以上 |
今まであまり映画を見てこなかったり、これを機にアニメを見ようとか、あのドラマを見始めよう!という人は作品数が多い動画配信サービスを利用することをお勧めします。
その分、見たい作品が限られてきますし、好きな作品があるわけではないです。今まであまり映画を見てこなかったり、これを機にアニメを見ようとか、あのドラマを身始めよう!という人は作品数が多い動画配信サービスを利用することをお勧めします。
② 映画館で映画を見る機会がほとんどない人
上でも紹介した通り、映画館で映画をよく見る人は大きな割引を得られる一方で、見ない人にはせっかくの特典も意味がありません。
そのため、独占配信で見たい作品が無く、映画館に行く機会が少ないという人は、あえてビデオパスを選ぶ必要は無いかもしれませんね。
ビデオパスの無料お試しを使っている人の口コミ・評判チェック!

では、実際にビデオパスを利用している人はどのような感想を持っているのでしょうか?
今日はサイコパスCase.1見に来ました!
来場者特典は流石になかったですが、入っててよかったビデオパス、ポップコーンセットが100円!お得ゥー☆
久々にポップコーンセット両手に楽しんできます! pic.twitter.com/Qt7n5WZht7— 音人@1/31動画うp (@otohitoMA) 2019年1月28日
ビデオパス@au_videopass 様より当選し「閃乱カグラ」サイン入りポスターを頂きました🎉🎊😆#原由実さん、#原田ひとみさん、#阿澄佳奈さん の直筆サイン入り😊✨空飛べるぐらい嬉しいです😆 月額562円で1万本のアニメやドラマ見放題なんですね。auの方だと特典もあるみたいです。気になる方は是非‼️ pic.twitter.com/mYSnGml5e1
— テラ (@signcollector15) 2019年1月27日
鉄人兵団リメイクの方観たくて、ビデオパス加入しました。30日間無料らしいので… pic.twitter.com/N1Snztj7h7
— LYNN(りん) (@lynn20121987) 2019年1月13日
ビデオパスの無料お試しを使うための注意点!

ビデオパスの無料お試しを利用する場合、いくつか注意事項があります。注意事項は以下の通りです。
- ビデオパスを「初めて」利用する人。
- 無料お試しは30日間。解約する際は解約日に気をつけて!
ビデオパスのお試しは「初めて」利用する人限定!
ビデオパスの無料お試しは当然ですが、「初めて」利用する人限定です。すでにビデオパスを利用したことがある人は「再加入」という形になり、利用料金がすぐに発生します。
無料お試しは30日間。解約日に気をつけて!
仮に、無料お試しが合わず、解約したい…となった場合、無料お試しの利用開始日から30日以内に解約をしてください。もし、30日を越えると利用料金が発生します。なので登録した日にちを忘れないようにしてくださいね!
ビデオパスの無料お試しの登録方法

それではビデオパスの登録の流れを画像つきで紹介していきます。
ビデオパスは、「ビデオパス」公式サイトからの登録が必要。こちらから入会が可能です。アプリからは登録できません。

スマホからアクセスするとこのような画面に。「ビデオパスを使ってみる」をタップし、次に進みます。

次の画面がこちら。今回はau IDもWow!IDも持っていないため、一番したのボタン「Wow!IDを新規登録」を選択。

メールアドレスを入力し、「確認メールを送信」をタップ。

確認コードの入力画面が表示されるので、メールで送られてきた確認コードを入力して「次へ」を押します。

パスワードと生年月日を設定し、「利用規約に同意して新規登録」を押して次へ。

問題なければ登録が完了するので「次へ」を選択。

「見放題プランに加入する」を選択。

利用規約に同意すると、パスワードの入力を求められるため、入力して「OK」。


次に、氏名、生年月日、性別、住所、電話番号の入力をして「変更する」をタップします。


次にクレジットカード情報を入力して「登録する」を押して次へ。
このとき、お支払い金額が表示されますが、30日のお試し期間終了後に必要になる金額なので、もちろん登録してすぐにかかるわけではありません。(いつ支払いなのか明記してほしいですよね…)

これで登録が完了しました!あとは動画を見まくるだけ!
ビデオパスの無料お試しの解約方法

お試ししてみて合わない場合は、無料期間に退会すれば料金は一切かかりません!以下の記事で紹介しているので、退会したい場合は参考にしてみてください。
スマホからビデオパスを解約する方法
スマホからビデオパスを解約する方法はとても簡単です。まず、ビデオパス公式サイトにログインし、マイページを開いてください。

「見放題プラン」の横にある「Unsubscribe」をタップしてください。そうしますと退会手続きが始まります。たったこれだけで退会することができますよ!
アプリからビデオパスを退会する方法
もう1つの退会方法としてビデオパスアプリ内の「設定」メニューからも退会することができます!
※Android・Smart TV Box/Smart TC Stickの方のみ
PCからビデオパスを解約する方法
まずはビデオパスの公式サイトにアクセスします。

サイト一番下の「Help」からビデオパスのヘルプページにアクセスしてください。

ヘルプページの真ん中左の「よくある質問」をクリックします。

「見放題プランの入会・退会方法は?」という質問の回答内にあるリンクをクリックします。

このリンクから飛んだページで退会処理をすることができます!!
ビデオパスの無料お試しに関する疑問解決!

ログイン方法がわからない!解約方法がわからない!そんな疑問にお答えします!
疑問① 無料作品って?登録しなくてもみれる作品があるって本当?
はい、ビデオパス内の「無料お試し」では各ドラマの1話が無料だったり、スペシャル映像として映画の予告編などをみることができます。ただ、見れる作品はごくわずかです。
実際にどんなサービスかを確かめるにはビデオパスの30日間無料お試しをご利用してみては?
疑問② 無料にならないんだけど?
一度、ビデオパスの無料トライアルをご利用いただきました方は自動的に「再加入」扱いとなり、登録した時点で利用料金が発生します。30日間無料トライアルは「初めて」の方限定ですのでご了承ください。
疑問③ ビデオパスを無料お試し期間中に解約、退会した場合、残っている期間は動画を見続けられる?
いえ、無料期間中に退会した場合、その瞬間から動画を視聴することはできません。退会は慎重に行ってください。
ですが有料会員の場合は毎月1日にその月の料金を支払っているため、その月内でしたら動画を見続けることができますよ。
他にご不明な点がありましたらビデオパスヘルプセンターへお問い合わせください!
疑問④ auスマートパスだとビデオパスは無料?
いいえ、auスマートパスはauのアプリが無料で使えるサービスですが、ビデオパスは対象外となっています。そのため、auスマートパスをご利用の方でもビデオパスの登録が必要になります。ご注意ください!
疑問⑤ ビデオパスのコインは無料?
ビデオパスのコインはレンタル作品購入に使える1ポイント=1円のビデオパスの独自ポイントです! 毎月540ポイント付与される以外に①レンタル作品を購入した際の還元で貯める、②コインを購入する、③キャンペーンでもらうの3つの方法があります。
通常は無料で毎月ポイントをもらえますが、さらに貯める場合は上の3つの方法を使う必要があります!
まとめ:ビデオパスの無料お試しは一度、使ってみるべし!

出典:auビデオパス
- ビデオパスはお試し期間中でも全サービスが利用可能!
- ビデオパスは月額562円(税抜)、それでいて最新作や独占配信を楽しめる!
- 映画館では最大700円の割引を受けられる!
まずは30日無料でお試し登録をしてみて、30日間最大限活用してみてください!
一度使ってみれば、継続して使いたくなること間違いなし!退会も簡単なため、体験してみてはどうでしょうか?