あなたは日本の歴史の中で、どの時代が好きですか?
2018年度大河ドラマ『西郷どん』は幕末を舞台に西郷隆盛の成長を描いた作品です。誰もが知っている「西郷隆盛」ですが、実際の性格など詳しいことはあまり知られていないことも多い、謎の人物です。
今回はそんなNHK大河ドラマ『西郷どん』の1話〜最終話まで見逃し視聴する方法をご紹介します!
※本ページの情報は2018年12月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
Contents
「西郷どん」の動画を視聴するならU-NEXTで。

出典:U-NEXT
動画配信サービスU-NEXTを使えば「西郷どん」の1話〜最終話までの全47話の動画を視聴することができます。
初回登録であれば31日間の無料でお試しすることができますし、さらに、無料お試しの利用特典として600ポイントが付与されます。このポイントを有効活用することで、西郷どんのフル動画を視聴することができます。
U-NEXTとは?西郷どんが見れるの?
U-NEXTは見放題作品8万本以上、レンタル作品4万本の動画総数12万本を視聴できる動画配信サービスです。
月額1,990円(税抜き)と高めの料金設定ですが、毎月1,200ポイント(1ポイント=1円)を使うことができ流のに加え、見放題作品8万本と作品数が多いことがU-NEXTの特徴です。
U-NEXTで西郷どんを視聴するには…?
NHK作品の西郷どんはU-NEXTの見放題動画ではなく、ポイントを利用して視聴する作品となっています。
なので、U-NEXTに登録した段階では、「西郷どん」の動画を見ることはできません。ポイントを利用する必要があります。

出典:U-NEXT
西郷どんをU-NEXTで視聴するためには「NHK特選見放題パック」に加入します。NHK特選見放題パックに加入することで、西郷どんの全話を見ることができます。西郷どんの他にもNHKの朝ドラや大河ドラマなどNHK作品を視聴することができますよ。
このパックは月額料金972円が必要です…が、U-NEXTは毎月1,200ポイントが付与されるのでこのポイントを利用すれば「追加料金なし」で視聴できるんですよ!初月は372円を支払う必要がありますが、翌月からは実質”追加料金なし”で西郷どんをはじめとする、NHKの作品が見放題になります!
西郷どんを見るならU-NEXTとNHKオンデマンド、どちらがオススメ?
どちらを利用しても問題はありません…が、あえて私はU-NEXTで視聴することをおすすめします。U-NEXTはNHK作品はもちろんのこと、「ドキュメンタリー作品」や「歴代の日本映画」はもちろん、「洋画」や「海外ドラマ」といった作品も視聴することができます!
NHK特選見放題パックは「透明なゆりかご」や「半分、青い」、「まんぷく」など、NHKの朝ドラも視聴できますよ!
大河ドラマ「西郷どん」はこんな物語!あらすじ紹介

…とU-NEXTの説明をしたところで、『西郷どん』のあらすじやキャストを振り返ってみましょう!
西郷どんのあらすじ
時は幕末、舞台は薩摩。江戸がペリーの砲艦外交に根を上げている中、遠く離れた薩摩ではある一人の青年が稽古に励んでいた。
その青年の名前は「西郷吉之助」。のちに日本を動かす屋台骨となって東奔西走、明治維新から新政府まで活躍した大男である。身体もまた、大きい。だが、日本がペリーに怯えるその時、西郷は単なる田舎侍に過ぎなかった…。
そんな青年がどのようにして新生日本の立役者となるのだろうか。そこにどんな出会いがあったのだろうか。大河ドラマ『西郷どん』はそんな西郷吉之助の成長を幼少期から青年期に到るまで追ったドラマが『西郷どん』だ。
西郷どんの豪華なキャスト陣
西郷どんのキャスト陣は有名俳優や女優を起用しており、それだけでも注目度が高いことが伺えますね。ここでは西郷どんに登場するキャストを一部ですが紹介します。
薩摩藩:西郷家
西郷 吉之助(鈴木 亮平)
\フォトギャラリー公開!/
第28回「#勝と龍馬」を写真でプレイバック!
あのシーンの余韻、味わいもんそ。#大河ドラマ #西郷どんhttps://t.co/f5Tm4k9ria pic.twitter.com/vKf4E5oXLb— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年7月29日
この物語の主人公。薩摩藩の下級武士ながら明治維新では日本の開国のため躍動する大男に。体格は大柄だが、人情味あふれる優しい人物で好きな言葉は「敬天愛人」。
鈴木亮平さんが持つ、自信満々でおおらかな様子が西郷吉之助にぴったりはまっていると感じます。体格がよく、たくましい筋肉が似合っています。
西郷 糸(黒木 華)
糸さぁ、夢のツーショット。
みなさぁも、ラブあふれる一日を
過ごしてたもんせ!#大河ドラマ #西郷どん#鈴木亮平 #吉之助#黒木華 #糸#きょうはバレンタインデー pic.twitter.com/r7xsGritB6— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年2月14日
薩摩藩の城下町に住む武家の娘。一度は他家に嫁ぐが、やがて西郷吉之助の3人目の妻になる。小さな頃から吉之助を近くで見ており、恋心を持っていた。西郷の嫁にふさわしい、芯の強い女性。
肌が白く、透き通ったイメージのあった黒木華さんですが、この役では芯の強い、おてんば娘の西郷糸を演じています。良い意味で期待を裏切る演技に引き込まれそうになってしまいます。
薩摩藩:大久保家
大久保一蔵(瑛太)
本当は、おいも踊りたかったでごわす。
吉之助さぁ、察してくいやい。#大河ドラマ #西郷どん#踊る吉之助#踊りたかった一蔵 pic.twitter.com/hY4lD6m3hG— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年6月7日
西郷と同じく薩摩藩の城下町に生まれた武士。子供の頃から秀才で、大人になってからも西郷とともに頭角を現していく。明治維新は西郷と大久保によってなされたとまで言われる、切れ者で、西郷の生涯のライバル。
瑛太さん自身が持つどこか暗く、思慮深いイメージが大久保一蔵にピッタリ。テレビドラマ『最高の離婚』で見せた弱々しくも力強い様子とは一転、眼光鋭く相手を見つめる目が、明治維新の重大さ、真剣さを物語っています。
薩摩藩:島津久光(青木崇高)
\#週刊西郷どん 最新号お届けしもす!/
「亀光」を相棒に、映画版ジャイアンへ進化する!?
国父さまの心の声、聞いてたもんせ!▼#青木崇高 さんの言葉はコチラからどん!https://t.co/GfuCWL651i
— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年8月5日
島津藩における事実上のトップ。追い求める斉彬に憧れ、その斉彬を心酔する西郷と対立する。西郷を島流しをしたのも久光ということで、西郷の生涯の敵となる。
NHK大河ドラマ『龍馬伝』、NHK木曜時代劇『ちかえもん』で見せた演技力そのままに、今作では島津久光を熱演。西郷を疎ましく思う久光の心の葛藤を上手に演じている。
他にはこんな方もキャストとして出演…
\フォトギャラリー公開!/
第29回「#三度目の結婚」を写真でプレイバック!
あのシーンの余韻、味わいもんそ。#大河ドラマ #西郷どんhttps://t.co/DV5q6mysig pic.twitter.com/0bdxeYc5Ap— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年8月5日
桂久武(井戸田潤)、西郷信吾(錦戸亮)、岩倉具視(笑福亭鶴瓶)、虎(近藤春菜)、
\ポスター撮影アザーカット集/
龍馬、色気ムンムンぜよ。明日8/3「あさイチ プレミアムトーク」龍馬、出演じゃき!#大河ドラマ #西郷どん#小栗旬 #坂本龍馬#あさイチ #プレミアムトーク pic.twitter.com/GCS4c46h2i
— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年8月2日
坂本龍馬(小栗旬)、お龍(水川あさみ)、桂小五郎(玉山鉄二)、一橋慶喜(松田翔太)、勝海舟(遠藤憲一)、天璋院(北川景子)
\江戸、そして島へ…新たな出演者、発表しもした!/
豪華なキャスト陣のコメントはこちらから!
↓https://t.co/CmqtbfYIP8#NHK #大河ドラマ #西郷どん #せごどん #せごどんびっくり発表— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2017年10月3日
名前だけでも「すごい…!」となってしまうような方が多く出演されています。それだけにNHK大河ドラマの注目度が伺えます。
西郷どんの原作・監督・主題歌

【放送日時】
日曜日【総合】午後8時【BSプレミアム午後6時
土曜日 再放送【総合】午後1時5分
【スタッフ】
原作:林真理子
脚本:中園ミホ
語り:西田敏行
音楽:富貴晴美
テーマ曲 歌:里 アンナ
西郷どん紀行歌:竹原ピストル(第38回〜第47話)、山崎育三郎(第26回〜第37回)、山下洋輔・城南海(第18回〜第25回)、平井大(第9回〜第17回)、サラ・オレイン(第1回〜第8回)
西郷どん紀行 ナレーション:島津有理子アナウンサー
時代考証:原口泉、大石学(江戸、京都パート)、磯田道史
衣装デザイン:黒澤和子
薩摩ことば指導:迫田孝也、田上晃吉
西郷どんの全話リスト
第1話:「薩摩のやっせんぼ」
第2話:「立派なお侍」
第3話:「子どもは国の宝」
第4話:「新しき藩主」
第5話:「相撲じゃ!相撲じゃ!」
第6話:「謎の漂流者」
第7話:「背中の母」
第8話:「不吉な嫁」
第9話:「江戸のヒー様」
第10話:「篤姫はどこへ」
第11話:「斉彬暗殺」
第12話:「運の強き姫君」
第13話:「変わらない友」
第14話:「慶喜の本気」
第15話:「殿の死」
第16話:「斉彬の遺言」
第17話:「西郷入水」
第18話:「流人 菊地源吾」
第19話:「愛加那」
第20話:「正助の黒い石」
第21話:「別れの唄」
第22話:「偉大な兄 地ごろな弟」
第23話:「寺田屋騒動」
第24話:「地の果てにて」
第25話:「生かされた命」
第26話:「西郷、京へ」
第27話:「禁門の変」
第28話:「勝と龍馬」
第29話:「三度目の結婚」
第30話:「怪人 岩倉具視」
第31話:「龍馬との約束」
第32話:「薩長同盟」
第33話:「糸の誓い」
第34話:「将軍慶喜」
第35話:「戦の鬼」
第36話:「慶喜の首」
第37話:「江戸城無血開城」
第38話:「傷だらけの維新」
第39話:「父、西郷隆盛」
第40話:「波乱の新政府」
第41話:「新しき国へ」
第42話:「両雄激突」
第43話:「さらば、東京」
第44話:「士族たちの動乱」
第45話:「西郷立つ」
第46話:「西南戦争」
最終回:「敬天愛人」←12月16日(日)放送!
大河ドラマ「西郷どん」が愛されている理由とは?

幕末の大河ドラマは数多くあり、これまでも『花燃ゆ』(2015年)、『八重の桜』(2013年)、『龍馬伝』(2010年)など数年ごとに取り上げられるほど人気の時代です。その中でも西郷どんは馴染みのある西郷隆盛を主人公にしていることから大人気のドラマとなっています。その秘訣はどこにあるのでしょうか?
馴染みのある西郷隆盛を主人公に。
#ぶっちゃけ寺
上野恩赦公園
神社仏閣巡り2回もしたのに
寛永寺はお参りしてない…
また次回!https://t.co/f1WtY96ept
写真#上野公園 #西郷像 pic.twitter.com/Nk9Ev5E06U— makimaki (@makimakikobe) 2018年8月13日
上野に行くと会える有名な歴史上の人物は誰でしょうか。もうわかりますよね、西郷隆盛です。
上野公園に入ってすぐのところに堂々と立つ西郷像は本人とは似ても似つかないほどの出来だとか。そういう噂もありますが、西郷という存在は今なお、日本の開国期のシンボルとして知られています。
そんな西郷隆盛を題材にしたドラマということが西郷どんが愛されている理由の1つかもしれませんね。
有名な俳優陣が出演。
先ほども紹介したように、西郷どんでは坂本龍馬の妻のお龍に水川あさみさん、桂小五郎役に玉山鉄二さんなど数多くの有名キャストが出演しています!他にも、、
\ポスター撮影アザーカット集/
豪快ガハハ、勝先生!本日【総合】午後1:05〜第28回「#勝と龍馬」再放送!#大河ドラマ #西郷どん#遠藤憲一 #勝海舟 pic.twitter.com/QbUyU4rAvs
— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年8月4日
・一橋慶喜(松田翔太)
・勝海舟(遠藤憲一)
・天璋院(北川景子)
・桂久武(井戸田潤)
\ポスター撮影アザーカット集/
強さと憂い、桂小五郎。#大河ドラマ #西郷どん#玉山鉄二 #桂小五郎 pic.twitter.com/iiF3TQSXNl— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年7月24日
・西郷信吾(錦戸亮)
・岩倉具視(笑福亭鶴瓶)
・虎(近藤春菜)
など、これだけのキャストを集めるのにいくらかかるんだろう…と勘ぐってしまうほどの豪華キャストが西郷どんの人気に一役買っていると言えるでしょう。
まとめ 「西郷どん」を視聴するならU-NEXTで!
先ほども説明しましたが、大河ドラマ「西郷どん」を視聴するなら、U-NEXTがとても便利です。
西郷どん以外にも朝ドラ『半分、青い』、今注目の朝ドラ『まんぷく』などNHKの作品を視聴することができ、他にはドラマや映画なども楽しむことができます。
西郷どんは今年の末までの放送です。もう残り少なくなっていますが、今だからこそ西郷どんをまとめて視聴し、リアルタイム放送に追いついてみませんか。ぜひ、西郷どんをお楽しみください。