みなさん、昭和の香りはお好きですか?私は大好きです。たとえば喫茶店。「…ここ本当に営業してるのかな?」と、初めて入る前はちょっぴり緊張しても、一度入ってしまえばそこはみんなが思い思いの時間を過ごす小さな楽園。夏らしくクリームソーダを頼むもよし、本片手にこだわりのコーヒーを楽しむもよし。長い歴史を吸い込んできたような色あせた壁紙、クラシックがかかって背筋がしゃんとする感覚、アンティークのランプで昼間でも薄暗い店内…
…ああ、今すぐにでもあの扉の向こうに行きたい!(都内オフィス、13時の叫び)
さて今回は、そんなレトロムードたっぷりの音楽喫茶が舞台の恋愛映画『無伴奏』をご紹介します。監督は、さまざまな恋愛の形を描き続けてきた矢崎仁司監督。
無料で見られる方法もばっちりお伝えしていきますよ!
Contents
映画『無伴奏』はこんな作品!
View this post on Instagram
あらすじ
日本全国で全共闘運動が真っ盛りの1969年。仙台の高校に通う高校3年生の野間響子(成海璃子)も例外にもれず、学園闘争に明け暮れ革命を訴える日々を送る。
ある日、親友に誘われて「無伴奏」というバロック喫茶に入った響子。そこで、大学生の渉(池松壮亮)、渉の親友の祐之介(斎藤工)、そして祐之介の恋人・エマ(遠藤新菜)の3人に出会う。何度も会ううちに、渉に惹かれていく響子。初めて知る恋は、革命よりもずっと刺激的だった。しかし彼らの運命は、時代に翻弄されていき…。
登場人物
野間響子(成海璃子)
進学校の女子高に通う高校3年生の響子。同級生のレイコやジュリーとともに「制服廃止闘争委員会」を結成する。その時々に感じたことをノートにしたためている、詩的な感覚の持ち主。背伸びをして悪ぶりたい年頃の響子は、渉たちに出会うことで、紆余曲折ありながらも大人の女性へと成長していく。
清純派の印象が強い成海璃子さんですが、今作ではだんだんと大人びていく表情を大胆に見せてくれます。
堂本渉(池松壮亮)
大学生の渉。響子にこの映画のキーとなる、パッヘルベルのカノンを教える。年下の響子を子ども扱いすることなく、リスペクトを持って接する。そんな振る舞いが彼を穏やかな青年のように見せるが、実はこの中で一番不安定な役どころかもしれない。
関祐之介(斎藤工)
渉と同じ大学に通う。渉とは幼馴染。鋭い視線、時に厳しい口調でお調子者のエマをとがめることもあるが、それにはある理由がある。
斎藤工さんは、2018年4月から放送中のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』にも出演されていますね!思わず見ていて苦しくなるような名演の数々、『無伴奏』でも堪能できます。
高宮エマ(遠藤新菜)
セシルカットが特徴的な、響子と同い年の17歳。祐之介の恋人。誰にでも明るく接し、響子のことをつかず離れずの距離で気にかける。
彼らの他の出演作も見たい!
若手実力派俳優の揃った『無伴奏』。彼らはほかの作品でも、『無伴奏』とはまた違った魅力を放っています。
成海璃子出演『地獄でなぜ悪い』… 無料
池松壮亮主演『セトウツミ』 … 400ポイント
池松壮亮出演『海を感じる時』… 無料
斎藤工主演 『昼顔』ドラマ版… 無料 映画版…500ポイント
斎藤工主演 『カラマーゾフの兄弟』…無料
これらの作品は、後ほどご紹介する動画配信サービスのFODプレミアムを使えば、すべて無料で見ることができます!
映画『無伴奏』のみどころ

60年代の世界観
どこかかしこまった言葉遣いとレトロモダンなファッション、色あせた街の風景。バロック喫茶にてマッチでタバコに火をつける姿。こんな時代に青春を送りたかった…と思ってしまうこと間違いなし。
後半、怒涛の展開
響子と渉、祐之介とエマ。互いの関係をそれぞれのペースで築いているように見えますが、小さな亀裂が広がっていき、それらはだんだん崩れていきます。パッヘルベルのカノンのようにゆったりとしたテンポでストーリーは進んでいくかと思いきや、何かが崩れ始めてからの展開は、瞬きする間も与えません。
ストーリーとリンクするクラシック音楽
「無伴奏」の店内ではパッヘルベルのカノン。誕生日に響子が渉からもらうレコードは、渉が一番好きだと言う、チャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」。
カノンは特に有名な楽曲で、誰もが一度は耳にしたことがあるでしょう。いつも「無伴奏」で、渉がリクエストする1曲でした。それと対照的なのが、チャイコフスキーの悲愴です。まるでよくないことが起こる前兆かのように、不安を煽るような曲調。この対比が、渉という人間の、穏やかに見せて不安定な二面性を表しているようです。
映画『無伴奏』の動画を無料で見るなら動画配信サービスで!
『無伴奏』を無料で見るなら、今話題の動画配信サービスがオススメです。動画系サブスクリプションって言葉、聞いたことありますか?
動画配信サービスってなに?
動画配信サービスとは、「ある一定の料金を支払うことでその期間は動画を観ることができるサービス」のことを言います。例えば、「NETFLIX」や、「dアニメストア」、そして「U-NEXT」などのサービスのことです!
月額料金を支払えば、動画などのコンテンツが見放題になるということで今、大注目のサービスです!
それって有料じゃないの?
実は動画配信サービスには一定期間、無料お試し期間があるんです。
もしサービスに満足がいかなくても、期間内に解約すれば料金を請求されることはありません。ちゃんと期間内に解約することもできます。
私も最初は無料お試し期間だけで動画を見てやる〜!と思って試しましたが、他にもたくさん見たい作品が配信されていたので、ついつい引き続き会員を継続してしまいました。
映画『無伴奏』の無料視聴ができる4サービスを紹介

・FODプレミアム(最大1,300ポイント付与→400ポイント消費)
・dTV(無料)
・TSUTAYA TV&TSUTAYA DISCUS(1,080ポイント付与→400ポイント消費)
・ビデオマーケット(540ポイント付与→324ポイント消費)
<比較①> 気になる無料お試し期間はいつまで?
順位 | 無料お試し期間 |
![]() |
![]() 無料期間:初回31日間 |
![]() |
![]() 無料期間:初回31日間 |
![]() |
![]() 無料期間:30日間 |
![]() |
![]() 初月無料 |
各サービスの無料期間を並べたところ、上位3つは一ヶ月間という結果に!一ヶ月無料で動画を楽しむことができるんですね。
ビデオマーケットは、月初めからの契約スタートとなるので注意が必要です。一ヶ月間まるまる無料で楽しむためには、月初めに申し込むことをおすすめします!
【比較②】どんな作品が見れる?タイトル数で比較!
順位 | タイトル数 |
![]() |
![]() 見放題作品 約12万本以上! |
![]() |
![]() 約20万本以上(見放題約2万本) |
![]() |
![]() 見放題2万本 |
![]() |
![]() 見放題8,000本 |
次に作品数でも比較してみましょう。一番作品が多かったのはdTVでした!というのも、dTVはミュージックビデオやカラオケ映像などのも豊富に扱っているからなんです。ビデオマーケットは総作品数では勝っていますが、見放題作品は2万本程度と少な目の印象です。
<比較③>月額料金はどう違う?一番安いのはココ!
順位 | 料金 |
![]() |
![]() 月額料金:500円(税抜き) |
![]() |
![]() 月額料金:888円(税抜き) 毎月1,300ポイント付与 |
![]() |
![]() 月額料金:980円(税抜き) 毎月540ポイント付与 |
4 | ![]() 月額料金:2,417円 毎月1,080ポイント付与 |
一番安いのは月額500円(税抜き)のdTVでした!FODプレミアムは月額888円(税抜き)、ビデオマーケットは月額980円(税抜き)と、高くもなく安くもなく、といったところです。TSUTAYAは月額2,417円とかなり高めの設定ですが、動画配信サービスTSUTAYA TVとDVD宅配レンタルTSUTAYA DISCASの2つのいいとこどりなので、仕方ないかなと思います。
また、月額料金の下、ポイントの文字をご覧ください。なんとFODプレミアムは、月額料金以上のポイントをもらえるんです!つまり888円(税抜き)で、見放題作品に加えて1,300円分の作品が視聴できるということ。
映画『無伴奏』を見るならFODプレミアムがオススメ!

出典:FODプレミアム
『無伴奏』を見るなら、FODプレミアムをオススメします!
FODプレミアムは月額888円と一見やすいようには思えませんが、1,300ポイントが毎月もらえる、ということを上記で軽く触れました。それってつまりどういうことなの?って感じですよね。
まず月初めに100ポイントの贈呈があります。そして毎月8日、18日、28日にログインするだけで400ポイントずつ贈呈されます。そしてFODプレミアムには、400~500ポイントで見られる最新作や話題の作品が揃っています。ということは、ログインするだけで400ポイント作品が月に3本ずつ見れちゃうってこと!
しかも無料お試し期間でも、一般会員と同じようにポイントがもらえます!最新作も課金を気にせず見ることができるので、私は無料期間が終わっても継続利用しちゃいました。
上記でご紹介した動画も、すべてポイント利用で見れちゃいますよ~~!
あなたはどのサービスを使う?

主にFODプレミアムを紹介してきましたが、各サービスそれぞれに違う魅力があります。
・dTV→なんといっても月額料金の手軽さ!音楽好きにおすすめ、音楽動画の充実
・TSUTAYA TV&TSUTAYA DISCUS→DVDのレンタルでおっくうな延滞金がなく、心行くまでDVDを楽しめる
・ビデオマーケット→動画本数は20万本以上と、幅広いジャンルの動画を楽しむのにもってこい
無料期間をハシゴして、じっくり自分に合うサービスを探してみるのもいいですね♪