人気テレビドラマや、バラエティ番組、映画、さらにはマンガや雑誌を楽しめることで人気のFODプレミアム。
そんなFODプレミアムの登録を考えている人向けに、FODプレミアムの料金システムをわかりやすく解説!料金プランのサービス内容はもちろん、支払い方法などちょっとわかりにくい疑問にもお答えします。
他の動画配信サービスとの料金比較もまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね!
Contents
FODプレミアムの料金プランの内容は?

月額 | 無料 期間 |
作品 本数 |
888円 (税抜) |
31日 | 2万 |
- 現在放送中のドラマの見逃し配信アリ!(FOD見逃し)
- 人気雑誌の最新号が読み放題!(FODマガジン)
- 対象のマンガも無料で読める!
FODプレミアムの料金プランは、月額888円(税込で959円)のみ。
作品本数は、ポイント課金が必要なものも含めて2万本以上にのぼります。月額料金だけでも、5,000本以上の動画コンテンツが見放題となっています!
さらに、FODプレミアムはドラマの見逃し配信を視聴できるほか、雑誌が101誌が読み放題。無料でもらえるポイントで漫画を読むことも可能です。
登録にかかる料金は?
FODプレミアムでは、登録料・入会料といったお金は一切かかりません!
しかも、1ヶ月間の無料お試し期間があるので、1ヶ月間は完全無料。登録してから1ヶ月後の翌月分より料金が発生します。
登録料と同じく、解約料がかからないのも嬉しいポイント!
無料お試しの期間内に解約すれば、お金をかけずに映画やドラマを楽しむことができます。
FODプレミアムの料金が発生するタイミングはいつ?

出典:FODプレミアム
FODプレミアムには、1ヶ月間の無料お試し期間があるため、料金が発生するのは登録日から1ヶ月後。
自動更新なので、1ヶ月以内に解約をしなかった場合のみ、上記のように月単位で料金が発生します。
(※具体的な請求日は、支払い方法によって変わります。)
ちなみに、日割り計算はできません。
例えば、上記の図でいうと、自動更新後の8月20日に解約をしても、残り日数の8月21日から9月7日分を含む1ヶ月分の支払いをする必要があります。
残り日数分の返金はないので、注意してくださいね。逆に8月20日解約しても、9月7日まではFODプレミアムを利用することができます。
FODプレミアムの料金支払い方法

出典:FODプレミアム
FODプレミアムの支払い方法は、クレジットカード決済、スマホのキャリア決済、Amazon Payの3つ。
クレジットカードがなくても登録できるので安心してくださいね!
① クレジットカード決済
一番メジャーな支払い方法、「クレジットカード払い」。
FODプレミアムでは、自分が登録済みのアカウントIDを選択して、クレジットカード払いをします。
クレジットカード決済ができるアカウントIDは以下の通りです。
・Amazonアカウント
・Yahoo! JAPAN ID
・楽天ID
・フジテレビID
・iTunes Store決済
Amazonアカウントや楽天ID、Yahoo! JapanのIDなど、色々な種類のアカウントから選べるのが嬉しいですね。
① Amazon Payで支払い
Amazonのアカウントを利用して決済できる「Amazon Pay」。
Amazonアカウントを使用することで、登録に必要なクレジットカードなどの情報を入力する手間を省けるのがメリットです。
世界有数のショッピングサイトAmazonのセキュリティを利用するので、安心できるというメリットも。
② キャリア決済
手持ちのiphoneやandroidといったスマホ料金と一緒に支払いできるのが、「キャリア決済」。
クレジットカードを持っていない人には、このキャリア決済がおすすめ。
ドコモやソフトバンク、auユーザーなら、次の決済方法を利用できます。
・docomo ID
・au ID
・My SoftBank 認証
クレジットカードをお持ちではない方はもちろん、クレジットカード情報を入力することに抵抗がある人にもぴったり。
手持ちの機種に合わせて、キャリア決済を検討してみてくださいね。
【比較】他のサービスと比べてFODプレミアムの料金は高い?安い?
他の動画配信サービスに比べ、FODプレミアムの料金は安い・高いどちらなのでしょうか?
主要な動画配信サービスを比較表にまとめてみました。
アプリ | 月額 料金 |
![]() FOD |
888円(税抜) |
![]() NETFLIX |
800円(税抜) |
![]() |
933円(税抜) |
![]() U-next |
1,990円(税抜) |
![]() パラビ |
925円(税抜) |
こうして比較してみると、FODプレミアムの料金は平均〜少し安めの価格帯であることがわかりました!
FODプレミアムと近い動画配信サービスを比較!
FODと料金が近いNetflix、hulu、paravi(パラビ)の特徴を簡単にご紹介します。
hulu(フールー):933円(税抜)
月額 | 無料 期間 |
作品 本数 |
933円 (税抜) |
2週間 | 5万本以上 |
- 日テレの番組を中心に、有名作品を多数収録!
- 海外ドラマに強く、「ウォーキングデッド」の最新シーズンも!
- 作品をアプリ内にダウンロードして、オフラインで再生可能!
人気作品や定番映画・ドラマを中心に、豊富な作品を配信しているhulu。
「今日から俺は!!」「地味にスゴイ!校閲ガール」「東京タラレバ娘。」など、人気の日テレ系のドラマを中心とした国内ドラマが豊富にそろっています。
「ウォーキングデッド」といった海外ドラマに強いのも特徴です。
フジテレビ系のドラマが見たいならFODプレミアム、それ以外のドラマや人気映画を見たいならhuluがおすすめ!
NETFLIX(ネットフリックス):800円(税抜)

月額 | 無料 期間 |
作品 本数 |
800円 (税抜)~ |
30日 | 非公表 |
- 海外映画やドラマに強い!
- 利用人数などに合わせて選べるプランあり!
- オリジナルドラマも人気!
アメリカ発の動画配信サービス「NETFLIX」。ドラマよりも映画に強い動画配信サービスです。
海外映画や海外ドラマは充実していますが、国内ドラマを見たい人には物足りなく感じそう。
国内ドラマや邦画を見たいならFODプレミアム、海外ドラマや洋画を見たいならNetflixがおすすめです!
paravi(パラビ):925円(税抜)

月額 | 無料 期間 |
作品 本数 |
925円 (税抜) |
30日 | 8千本~ |
- TBSの人気ドラマや、テレビ東京の経済番組も!
- 人気バラエティの見逃し配信がうれしい!
- 毎月300円分のチケットプレゼント!
『逃げるは恥だが役に立つ』や『アンナチュラル』、『初めて恋をした日に読む話』など、TBSドラマの独占配信があるParavi(パラビ)。
ドラマに特化していて配信本数が豊富なので、ドラマ好きにおすすめです。
さらに、『水曜日のダウンタウン』など人気バラエティの見逃し配信も楽しめます。
フジテレビ以外のドラマやバラエティを楽しみたい人は、Paraviも検討してみてくださいね!
FODプレミアムの料金について徹底解説!

ここからは、FODプレミアムの料金に関する疑問にお答えします!
疑問① 一度、解約してからFODプレミアムを再開するときは?
無料トライアルは一度だけしか利用できないので注意してください。
FODプレミアムを一度解約してから再開する場合は、利用開始日から1ヶ月の利用料金が発生します。
例えば、9月5日に解約をして、9月10日にもう一度再利用の手続きをした場合、利用料金は10日から発生します。
疑問② FODプレミアムはコンビニ支払いできる?
FODプレミアムの利用料金を直接コンビニ払いすることはできません。
もし、コンビニで支払いたいと思う方は「キャリア決済」を選択すれば、携帯料金と一緒にコンビニで支払えます。
疑問③ FODプレミアムに学割みたいな割引サービスってある?
FODプレミアムには学割といった割引サービスはありません。
学割とは異なりますが、FODプレミアムには1ヶ月の無料トライアルが用意されています。
FODプレミアムの隠れたメリット3選!

平均的な料金でコスパも良いFODプレミアム。最後に、その隠れた魅力(特徴)を紹介します!
①テレビドラマ・バラエティ番組の見逃し配信あり
②人気雑誌101冊が読み放題
③無料ポイントで漫画も読める
それでは、一つずつ見ていきましょう。
FODの特徴①テレビドラマ・バラエティ番組の見逃し配信!

出典:FODプレミアム
運営元がフジテレビのFODプレミアムでは「テラスハウス」、「あいのり」などフジテレビの名作番組を楽しめます。
さらに、過去ドラマはもちろん、現在放送中のドラマや人気バラエティの見逃し配信も!
FODだけのオリジナルコンテンツも人気です。
FODの特徴②人気雑誌101冊が読み放題!

出典:FODプレミアム
さらに、FODプレミアムでは人気雑誌の最新号101誌が無料で読める特典も!
BAILA、non-no、Oggi、美的、LEEなどのファッション誌をはじめ、AERA、週間ダイヤモンド、週間SPA!、東洋経済などのビジネス系、pen、Tarzan、ザテレビジョンなどのライフカルチャー・趣味雑誌までそろっています!
動画コンテンツ以外に雑誌などの書籍を読む人には、断然FODプレミアムがおすすめです。
FODの特徴③無料ポイントで漫画も読める!
FODプレミアムに加入すると、無料で最大1300ポイントが毎月プレゼントされます。このポイントは、最新映画を見るほか、電子書籍(マンガなど)の購入に使用できるんです。
このポイントを有効活用すれば、実質無料で漫画読むことが可能!
ポイント還元特典もあり、本屋さんやAmazonで買うより、お得に人気コミックを楽しめます。
FODプレミアムは、思ったよりお得かも!?

FODプレミアムの料金設定と特徴について解説しました。
①テレビドラマ・バラエティ番組の見逃し配信あり
②人気雑誌101冊が読み放題
③無料ポイントで漫画も読める
これらの特徴をふまえると、月額888円のFODプレミアムはかなりコスパのよいサービスと言えそう!
興味が湧いたら、ぜひ1度無料お試しを使ってみてくださいね。