ついに横山との対決の時を迎える片岡。どちらも三友銀行のためという大義名分を掲げていますが、未来につながるのはどちらの信念なのでしょうか。
3ヶ月に渡り繰り広げられてきた片岡の「正義」対横山の「大義」の戦いが、ついに決着の時を迎えます。
『集団左遷!!』の概要とネタバレ結末を公開します! ネタバレを見たくない方は以下のリンクから、すぐに『集団左遷!!』見逃し配信動画をご覧ください!
Contents
【見逃し配信】『集団左遷!!』の動画はParavi(パラビ)で無料視聴できる!

「集団左遷!!」の見逃し動画は、TV放送終了後、TBS公式Paravi(パラビ)で無料配信視聴できます!
・Paraviは初回登録であれば登録月は無料期間で楽しめる!
・集団左遷!!以外の2019TBS春ドラマも配信数が豊富!
・もちろん映画やバラエティ番組も見れる!
無料期間体験内に解約すれば、料金がかかることなく集団左遷!!の1話〜最終回までの見逃し配信動画をTBS番組公式配信で楽しむことができます。
※本ページの情報は2019年4月時点のものです。最新の配信状況はParavi(パラビ)公式サイトにてご確認ください。
Paravi(パラビ)で見れる福山雅治さん関連見逃し出演作品ドラマ
- ドラマ『愛はどうだ』
- ドラマ『ホームワーク』
- ドラマ『あしたがあるから』など
Paravi(パラビ)で見れる香川照之さん関連見逃し出演作品ドラマ
- ドラマ『新しい王様』
- ドラマ『流星ワゴン』
- ドラマ『小さな巨人』 など
Paravi(パラビ)で見れる神木隆之介さん関連見逃し出演作品ドラマ
- ドラマ『東野圭吾 変身』
- 映画『ジョジョの奇妙な冒険』
- ドラマ『SPEC』 など
集団左遷!!の見逃し配信動画が見れる!動画配信サイトParavi(パラビ)って?
Paravi(パラビ)はメディアグループ6社が設立した「プレミアム・プラットフォーム・ジャパン」が提供する動画配信サイト!
月額925円(税抜き)で8000本以上の動画を楽しむことができます。
TBS、テレビ東京の新作ドラマ、バラエティなどを中心に、いつでもどこでもたくさんの動画作品を楽しむことができるサービスです。
「集団左遷!!」見逃し配信動画以外は見れるの?
パラビではTBSドラマ「集団左遷!!」見逃し配信の他に、たくさんの動画も見る事ができます。
インハンド | わたし、定時で帰ります。 | 初めて恋をした日に読む話 |
大恋愛 | 下町ロケット | スパイラル |
よつば銀行 原島浩美がモノ申す! | 孤独のグルメ | グッドワイフ |
パラビではインハンドやわたし、定時で帰ります。・スパイラルなど2019春ドラマの見逃し配信もされています。
Paravi(パラビ)で集団左遷!!見逃し動画を無料視聴の注意事項!
パラビの無料おためしを利用する場合、いくつか注意事項があります。
・Paravi(パラビ)を「初めて」登録する人。
・無料おためしは登録月のみ。解約日に気をつけて!
・支払いはクレジットカードかキャリア決済のみ!
見逃し配信『集団左遷!!』第10話動画はどんな内容? あらすじを紹介!
とうとう副頭取の座にまで上り詰めた横山(三上博史)。島津議員(石丸謙二郎)への献金の記録が書かれた手帳を渡せばすべてを水に流すという横山だが、片岡(福山雅治)は突っぱねる。
梅原(尾美としのり)は最後の手段としてマスコミに告発することを片岡に提案。会社の不正を自分たちの世代で断ち切るべく、決意を固めた片岡は、真山(香川照之)とともに手帳の裏取りを進めていく。しかし、それを知った横山の非情な仕打ちが襲いかかる。
果たして自分たちがやろうとしていることは正しいのか、三友の為になるのか、部下の為になるのか、お客様の為になるのか、葛藤する片岡の最後の戦いが始まる。
片岡がたどり着く下克上の形とは…平成から令和を駆け抜けた諦めない男の物語がついに完結!
見逃し配信『集団左遷!!』第10話(最終回)動画の結末・ネタバレ

ネタバレ① 横山が片岡を追い詰めるためにしたこととは?
副頭取の地位に上り詰め、実質的な三友銀行の支配者となった横山。片岡を自室へ呼び出し、献金の記録がされている手帳を渡せば、誰にも何の処分もしないことを約束すると片岡を説得しますが、片岡は手帳を渡すことを拒否します。
横山の副頭取就任を阻止できなかったことを知った梅原は、最終手段としてマスコミへの告発を提案。梅原の励ましを受け、会社の隠ぺい体質を自分たちの代で正すことを心に決めた片岡は、梅原から提供された横山のワイロの渡し先の裏付けを取るため、真山と協力し調査を進めます。
調査により、手帳に記載されている日に、横山が政治家と密会している証拠をつかみはじめる片岡と真山。隅田も金融庁へ接触し、不正に関与している人物の洗い出しを進めますが、その動きを横山陣営は察知。見せしめとばかりに、真山を関連企業へ出向させてしまうのでした。
ネタバレ② 横山が片岡に手を差し伸べる?
片岡は隅田から真山の出向の話を聞き、怒りに震えながら本社のロビーを歩いているところを横山に呼び止められます。少し話がしたいという横山は、片岡を取締役会の会議室に通し、一枚のスライドを見せます。それは主要銀行五行の経常利益・シェア比率のグラフ。三友銀行は現在業界第三位ですが、グラフはゆるやかな下降線を描き、反対に上昇傾向にある第四位のみなも銀行とのシェアが逆転するのは時間の問題と読み取れます。
横山はダイバーリサーチ社との提携を進めれば、業界三位の維持どころか一位への仕上げることも可能、銀行の枠を超えた新しい企業に生まれ変わることもできると展望を語ります。そんな横山に、片岡は銀行の成長を否定しているつもりはないと告げ、不正を働いてまで改革を進める横山を否定していると改めて自らのスタンスを宣言します。
そんな片岡に、横山は会社を変えたいなら自分のところまで上がってこいとアドバイスともいえる一言を告げます。そして目の上のたんこぶである片岡を出向させない理由は、片岡の頑張りを認めているからであり、蒲田支店を半年で99億業績アップさせた行員をまとめた求心力に関心していると続けます。
そして片岡のことをこれからの三友に必要な人材と認めた後、ダイバーリサーチとの新規事業のメンバーに片岡を推薦したことを明かします。さらにそのプロジェクトを出世の近道として利用し、自分の力で真山を引き戻すこともできると説得。会社が生き残っていくためには清濁併せ呑むことも必要と持論を展開し、2日後に行われる説明会に来るようにと、事実上の横山派への勧誘をするのでした。
ネタバレ③ 悩む片岡を救うのは?
横山からの思わぬ評価と提案に心揺れる片岡は、梅原から再び出向になったことを告げられます。様子のおかしい片岡を気にかけた梅原は、自分たちの手で不正を正すため、最後までぶれないようにと釘を刺して去っていきます。
その日の晩、隅田と共に不正の情報を提供のため新聞社を訪れた片岡。いざ担当記者に会おうというその時、片岡は隅田を呼び止めます。
翌朝、新聞を読んでいた真山は、三友銀行の不正についての記事がどこにもないことに気づき、慌てて片岡の下を訪れます。しかし部署には出勤しておらず、隅田や梅原も片岡の居場所を知らないといいます。真山は告発がどうなっているのかを隅田に問うと、隅田は当日片岡により情報提供を止められたことを明かします。
行方不明の片岡を探し、片岡が行きそうな場所を探していた真山は、かつての蒲田支店の前で片岡の姿を見つけます。片岡は横山から新規事業のメンバーに推薦されたこと、出世に飛びつくつもりはないが会社を変えるために出世する必要があるのか、横山を告発することは本当に三友のためになるのかと悩んでいることを真山に明かします。
それを聞いた真山は、自分を呼び戻すためのは出世は大きなお世話、自分が正しいと思う仕事をしたいと、これまで片岡と二人で貫いてきた信念を改めて口にし、蒲田支店最後の日に片岡自身が口にした「銀行員最後の日に後悔しない」働き方を思い出させるのでした。
ネタバレ④ 片岡の最後の決断は?
新規事業説明会当日、会場に姿を現した片岡に、笑顔で歩み寄る横山。警戒心を弱めない鮫島は、横山陣営に下る証拠として裏金の記録がされた手帳を出すように片岡に求めますが、片岡はすでに手帳を新聞社に提供した後でした。不正を行っていたことはすでにダイバーリサーチ社の清水CEOにも伝わっており、会場には現れないであろうことを明かした片岡は、隠ぺい体質の負の連鎖を断ち切るため、三友の未来のために不正・隠ぺいを終わりにしてほしい、そして未来を担う若者たちに道を譲って欲しいと願いを伝えます。
横山は不正は疑惑に過ぎず、証拠はないと片岡の主張を突っぱねますが、それを遮ったのは藤田。胸ポケットから処分したはずの裏金受領の証拠である手帳を出しながら、横山に三友の未来を託した判断は誤りだったと告げ、全ての責任を負うと宣言します。
そのタイミングで部屋へ入ってくる隅田と金融庁の面々。横山は最後に「みなさん頑張ってください」と、藤田は「片岡君ありがとう」と言い残し金融庁職員と共に部屋を退出。その後自室へ戻った横山は、涙を流しながら嗚咽し、床へ崩れ落ちるのでした。
ネタバレ⑤ 三友銀行の未来と片岡たちの進路は?
告発により藤田・横山は解任。政界をも巻き込んだ大スキャンダルとなり、三友銀行も株価の大暴落を招くなど大ダメージを負います。そんな中、新たな頭取に就任した隅田は、新たな提携先を探しながら、業界生き残りのためさまざまな試みを行っていきます。その中の一つが新たな新たな人事体制。金融のスペシャリスト育成のため、元蒲田支店の滝川が三友証券へ出向、片岡は新設された人材育成研修センターのセンター長へ任命されます。
三友銀行が新たな道を歩み始める中、真山は片岡へ三友銀行を退職し、がんばるきっかけをくれた妻と少しでも長く一緒にいるため、妻の実家の会社で経理を手伝うことを告げます。最後に固い握手を交わす片岡と真山。一緒に働けて楽しかったとお互いに告げ、二人は別々の道を歩み始めるのでした。
見逃し配信『集団左遷!!』第10話(最終回)動画の感想・見所は?
集団左遷ロス、片岡ロス
夜分遅く
今になって片岡部長ロスに始まり
集団左遷ロスが始まりましたいやー毎回横山副頭取の上から目線が
憎々しいけど闘争心が湧いたり
横山副頭取に有利に運ぶ展開に
腹ただしさを覚えたけどいやー一喜一憂できる
このドラマは大事なことを
教えてれたきがして
泣きます#集団左遷最終回 pic.twitter.com/ETut5U701H— 326???? (@MauAhappy) 2019年6月23日
ましゃ、約3ヶ月間お疲れ様でした😊
毎週集団左遷を観ていて、毎回仕事の頑張り方を学んだり、励まされたり、とにかく私も頑張ろうって思わせてくれたドラマでした❗️
すでに、集団左遷ロスです😅(笑)今は、ひととき体を休めて下さいね✨
— じゅん (@jun1015) 2019年6月23日
約3ヶ月の間、熱いドラマを見せてくれていた片岡支店長、そして『集団左遷!!』とのお別れがやってきてしまいました。毎週日曜日に勇気をもらった人も多かったのではないでしょうか。
片岡と真山のコンビが最後まで最高!
片岡さんと真山さん、いい夫婦役(仕事上での)でした #集団左遷
— みなる (@minaru524) 2019年6月23日
最終回、良かった!!
皆様、名演で凄い緊迫!!惹き込まれ息もつかずに見ました。
片岡さんと真山さん、また見たい。
二人の語らいと根底の通じ合う心に泣けました。
蒲田のひとりひとりに会えたのも嬉しかったです。
特別編を待っています。#集団左遷#福山雅治 #香川照之 #三上博史 #尾美としのり— ネクター (@lemon_nectar) 2019年6月23日
蒲田支店編では衝突から始まった片岡と真山でしたが、意気投合してからは最高のコンビでしたね。情が深い真山に助けられたのは片岡だけでなく、視聴者の皆さんもだったのではないでしょうか。
脚本にもう一息頑張って欲しかった
#集団左遷
全話楽しませていただきましたが、蒲田支店編で1クール完結させたらよかったというのと、やっぱり脚本が。。せっかく横山さんというキャラがいるのだからもっと壮大で複雑な巨悪を描いてほしかった。手帳だけで不正は暴けないし。とはいえキャストは皆さん好演。お疲れ様でした!— ken kizaki (@toribee2980) 2019年6月23日
集団左遷、1章からかなり良い役者が出ていたし、2章からは別所哲也とか出てきて配役のチョイスがかなり面白かったのだけど、それが何一つ良い結果に結びつかずに内容が何も記憶に残らないという酷さがもはや凄かった。あれだけの役者を揃えておきながら脚本と演出は何をやっていたんだ…と驚愕する。
— xxx_ing (@xxx_ing) 2019年6月23日
福山雅治さん、三上博史さん、香川照之さんと豪華なキャストで物語に引き込まれる作品でしたが、脚本が残念という意見も多く見られました。
・手帳の文字列だけでは不正の証拠にならない
・簡単に個人情報を漏らすホテルマンはいない
・横山が裏金で受け取った30億の行方は不明
・鮫島が梅原に手帳を渡した理由が不明
・藤田が日本橋支店にいたことと横山の間に何の関係があったのか不明
と、お粗末な展開に興ざめしてしまったというファンも多かったようです。
集団左遷はネクタイを見ればどっちの派閥か分かるって言ったけど、9話はネクタイの描写がより面白かったので改めて共有!(⚠️知りたくない人注意⚠️)
【基本編】
〇 横山は終始赤無地、片岡は終始青無地
〇 横山派閥は赤系統のネクタイ
〇 横山と対立する人は青系統のネクタイ続く→#集団左遷 pic.twitter.com/bDuLfdhDqg
— summer (@masha_world) 2019年6月17日
ネクタイの色で陣営がわかるというのは面白い演出でした。最後鮫島のネクタイが赤地に青い模様だったのは、本当は横山についていきたくなかったことの表現だったのでしょうか。
見逃し配信『集団左遷!!』第10話(最終回)動画に登場する人物は? キャスト紹介!
最終回を迎えた『集団左遷!!』の物語を彩った登場人物たちを振り返ってみましょう。
片岡洋:福山雅治
片岡支店長みたいな人があの組織にいてくれたら・・・#集団左遷 pic.twitter.com/NlP3VVwXyU
— ゆう子@予想のはるか斜め下 (@yurariyukosan) 2019年6月23日
三友銀行業務統括部開設準備室次長から、廃店候補である蒲田支店支店長へ。リストラ計画を進める横山常務に逆らい、半期目標の100億増収を目指し奮戦。惜しくも1億足らず蒲田支店は廃店となったが、支店メンバー全員のリストラは回避した。
本部へ戻ってからは融資部の部付部長へ就任。専務となった横山の裏金の流れを追い、不正によって築かれた三友銀行をあるべき姿へ戻すために奮戦した。「頑張る」が口癖であり、その頑張りで自らの正義を貫き通す強さを持つ。
横山輝生:三上博史
/
あす日曜よる9時は
#集団左遷!! 最終回
\最終回に向けて、カウントダウン💨
最終回まであと❶日☝️✨
大義🆚正義 最終決戦🤜💥🤛
片岡(#福山雅治)と横山(#三上博史)の戦いついに完結❓
横山を追い詰め、奇跡の下克上…なるか⁉️ pic.twitter.com/xDt3jJeMQF— こんや9時🏃♂️最終回‼︎『集団左遷!!』ついに横山敗北!? (@shudansasen_tbs) 2019年6月22日
三友銀行常務から専務を経て副頭取へ就任。三友銀行の生き残りのため「支店の統廃合」「人員削減」を積極的に進めている。
海外の大手通販サイト「ダイバーリサーチ」社との資本提携を進めるため、裏金で得た資金をばらまきコネを作るなど不正な取引に手を染めていたが、全ては三友銀行の生き残りのためだった。
真山徹:香川照之
今回の真山さん(香川照之さん)めっちゃいい役やん( ´・ω・)#集団左遷 pic.twitter.com/6FnQpV4Klu
— †闇から開放されたSA2† (@SA2_SA999) 2019年5月19日
三友銀行蒲田支店副支店長。当初は赴任したばかりの片岡と衝突していたが、廃店候補の蒲田支店を生き残らせるため力を合わせ奮戦。以来信頼し合えるパートナーとなる。
蒲田廃店後は日本橋支店の副支店長となり、裏金の温床となっている日本橋支店内部の調査を行っていた。病弱な妻を見舞うため毎日定時で帰宅。情に厚く、銀行員としての仕事に誇りを持っている。
藤田秀樹:市川正親
本日も窮地に立たされた蒲田支店の存続をかけて奮闘する片岡支店長に代わってお知らせいたします‼️
このあと21時からは📺『#集団左遷!!』第6話💡物語のキーマンの一人である、市村正親さん演じる藤田頭取とのシーンも是非お楽しみに✨蒲田の運命やいかに⁉️スタッフ#福山雅治 #市村正親 #BROS1991 pic.twitter.com/y3qFQUMZSG— BROS.(福山雅治公式ファンクラブ) (@BROS_1991) 2019年5月26日
三友銀行頭取。かつて三友銀行と合併した大昭和銀行出身。長らく三友系の会長と副頭取から不遇な扱いを受けていたが、日本橋支店を隠れ蓑にした裏金授受疑惑を利用し会長と副頭取を解任させた。
横山の強引なやり方に不満がないわけではないが、三友銀行の未来のため容認している。最終的には横山の不正の片棒を担ぐ形となり、スキャンダルの後頭取を辞任している。
隅田優:別所哲也
本日も『#集団左遷!!』ロケのため、4時起床で移動に次ぐ移動を重ねる融資部 部付部長の片岡さんに代わってお知らせいたします💡
物語は第2章に突入❗初共演の別所哲也さんも登場する7話はこの後9時から❗お見逃しなく‼️スタッフ#日曜劇場 #福山雅治 #別所哲也 #BROS1991 pic.twitter.com/pCLauZnyCG— BROS.(福山雅治公式ファンクラブ) (@BROS_1991) 2019年6月2日
三友銀行常務。片岡が所属する融資部の担当取締役であり、片岡の良き相談相手。
蒲田支店支店長へ異動横山の不正を正すため、片岡と協力し銀行内外から調査を進めていた。藤田・横山失脚後、三友銀行新頭取に就任。新たな人事体制の構築や業務提携の推進など、早くも辣腕を振るっている。
梅原尊:尾美としのり
『集団左遷!!』“梅ちゃん”尾美としのり、苦渋の決断に感動の声が続出 #集団左遷 #福山雅治 #尾美としのり https://t.co/17OepvNV4k pic.twitter.com/PG9gqYopMQ
— クランクイン! (@crank_in_net) 2019年6月17日
三友銀行本部の審査部次長で、片岡の同期。一度は関連企業に出向させられていたが、支店統括部部長の宿利の後釜になるため呼び戻された。横山の下にいながらも片岡を心配し忠告をし続けた。最後は片岡の情熱に共感し、横山の不正を暴くため協力する。
『集団左遷!!』完結!見逃し配信動画をもう一度最初から見てみよう!
銀行という巨大な組織の中で自らの信念を貫く男たちのドラマ『集団左遷!!』、いかがだったでしょうか。これまでクールな役回りの多かった福山雅治さんが演じる熱血支店長・片岡に、毎週勇気をもらっていた人も多いのではないでしょうか。
銀行員として胸を張り「頑張る」ために上司に逆らい成果を上げる戦いに挑んだ「蒲田支店編」、巨大な組織の裏に隠された陰謀を暴き正しい組織の在り方を追求した「本部編」。どちらも毎週手に汗握るストーリーを楽しめた『集団左遷!!』をもう一度動画配信サイトで見直してはいかがでしょうか。