第2部「本部編」に突入した『集団左遷!!』。本部の融資部へ異動した片岡は、大口融資先に発生した大トラブルの調査に乗り出します。しかしそのトラブルの背後には専務となった横山の姿が。早くも本部を舞台に、片岡対横山の戦いが勃発していきます。
『集団左遷!!』第7話の概要とネタバレ結末を公開します! ネタバレを見たくない方は以下のリンクから、すぐに『集団左遷!!』をご覧ください!
Contents
【見逃し配信】『集団左遷!!』の動画はParavi(パラビ)で無料視聴できる!

「集団左遷!!」の見逃し動画は、TV放送終了後、TBS公式Paravi(パラビ)で無料配信視聴できます!
・Paraviは初回登録であれば登録月は無料期間で楽しめる!
・集団左遷!!以外の2019TBS春ドラマも配信数が豊富!
・もちろん映画やバラエティ番組も見れる!
無料期間体験内に解約すれば、料金がかかることなく集団左遷!!の1話〜最終回までの見逃し配信動画をTBS番組公式配信で楽しむことができます。
※本ページの情報は2019年4月時点のものです。最新の配信状況はParavi(パラビ)公式サイトにてご確認ください。
Paravi(パラビ)で見れる福山雅治さん関連見逃し出演作品ドラマ
- ドラマ『愛はどうだ』
- ドラマ『ホームワーク』
- ドラマ『あしたがあるから』など
Paravi(パラビ)で見れる香川照之さん関連見逃し出演作品ドラマ
- ドラマ『新しい王様』
- ドラマ『流星ワゴン』
- ドラマ『小さな巨人』 など
Paravi(パラビ)で見れる神木隆之介さん関連見逃し出演作品ドラマ
- ドラマ『東野圭吾 変身』
- 映画『ジョジョの奇妙な冒険』
- ドラマ『SPEC』 など
集団左遷!!の見逃し配信動画が見れる!動画配信サイトParavi(パラビ)って?
Paravi(パラビ)はメディアグループ6社が設立した「プレミアム・プラットフォーム・ジャパン」が提供する動画配信サイト!
月額925円(税抜き)で8000本以上の動画を楽しむことができます。
TBS、テレビ東京の新作ドラマ、バラエティなどを中心に、いつでもどこでもたくさんの動画作品を楽しむことができるサービスです。
「集団左遷!!」見逃し配信動画以外は見れるの?
パラビではTBSドラマ「集団左遷!!」見逃し配信の他に、たくさんの動画も見る事ができます。
インハンド | わたし、定時で帰ります。 | 初めて恋をした日に読む話 |
大恋愛 | 下町ロケット | スパイラル |
よつば銀行 原島浩美がモノ申す! | 孤独のグルメ | グッドワイフ |
パラビではインハンドやわたし、定時で帰ります。・スパイラルなど2019春ドラマの見逃し配信もされています。
Paravi(パラビ)で集団左遷!!見逃し動画を無料視聴の注意事項!
パラビの無料おためしを利用する場合、いくつか注意事項があります。
・Paravi(パラビ)を「初めて」登録する人。
・無料おためしは登録月のみ。解約日に気をつけて!
・支払いはクレジットカードかキャリア決済のみ!
見逃し配信『集団左遷!!』第7話動画はどんな内容? あらすじを紹介!
蒲田支店の廃店により、本部の融資部へ異動した片岡(福山雅治)。落ち着く間もなく、全国展開する総合百貨店・マルハシホールディングスのダニエル・バックCEOが会社資金102億円を私的流用した疑いで東京地検特捜部に逮捕される、という衝撃的なニュースが飛び込んでくる。マルハシは4年前、アメリカの大手百貨店・ウィルマンズと合併したものの業績の低迷に喘いでいた。
金融庁の立ち入り検査を控えて大わらわの中、横山専務(三上博史)がマルハシ再建の緊急プランを提案する。それは、ダニエルの解任及びウィルマンズとの合併解消、そして丸橋雄一郎会長(本田博太郎)を 再び社長に就任させるというものだった。だがそんな折、日本橋支店の副支店長に就任した真山(香川照之)のもとに「ダニエルは丸橋会長にはめられた」という告発メールが届く。果たしてメールは事実なのか。片岡は上司である融資担当の隅田常務(別所哲也)に相談し、自ら調査に乗り出そうとするが・・・。
見逃し配信『集団左遷!!』第7話動画 結末・ネタバレ
ネタバレ① マルハシホールディングスの背任事件に横山は関係している?
マルハシホールディングスのCEO、ダニエル・バックが社内資金102億円を私的流用した疑いで逮捕。元社長である丸橋雄一郎を社長に据えるというマルハシの再建計画を進める横山は、かつてマルハシの担当支店である日本橋支店に所属。当時雄一郎が社長だったマルハシとの契約を勝ち取った本人だったのでした。
横山の部屋で礼を言う雄一郎の姿や、雄一郎に指示を出す横山の口ぶりから、お互いが協力関係にあることは明らか。資金の流用先は不明なままですが、少なくとも横山は雄一郎の流用を知っていたことは間違いないでしょう。
ネタバレ② なぜ真山に告発メールが届いた?
ダニエル・バックの背任行為がスクープされた直後、真山のもとに「ダニエル・バックは丸橋会長にはめられた」という告発メールが届きます。送信元に心当たりがない真山でしたが、上司である支店長に報告してもいたずらだろうと相手にされません。
不信感を強める真山は、本部にいる片岡を頼り相談。内容を聞いた片岡は、担当常務である隅田に真山を引き合わせます。隅田への報告の場に同席した横山は、調査不要と経営判断を下しますが、片岡は隅田から極秘裏に調査指示を受け、真山と共に調査を開始します。
片岡はバックの逮捕に疑念を持っていた副社長の太郎を訪問。父・雄一郎の社長時代の体制に不満を持ち、なあなあだった部分を改善したかったと語る太郎でしたが、告発メールについては関与していない模様。当てが外れ途方に暮れる片岡のもとに、真山から再び告発メールが届いたと連絡が入ります。
直接会って話す段取りを整えた真山と共に、片岡は告発者を訪ねます。告発者はマルハシホールディングス元経理部長・上原。かつて名刺を交換したことがあったという真山を頼り、内部告発メールを送ったのでした。
上原は2か月前に貸し出し記録を精査中、会長である雄一郎名義の「ユニバーサルイノベーション」への不審な記録を発見。調査の結果、それが実体がないペーパーカンパニーであるを知ります。すぐさま上原は雄一郎へ確認を行いますが、すぐに上原は関連会社への出向を命じられ、経理から外されてしまうのでした。
すでに該当の貸し出し記録は処分されているだろうと考える片岡でしたが、上原から記録には通し番号がふられていると聞き、抜けている番号を確認することを思いつきます。
片岡に協力を依頼され、二人で経理の書類ファイルを確認。しかし通し番号に抜けはありません。上原から聞いたユニバーサルイノベーションへの貸し出し記録番号には、すでに別会社の記録が入っており、記録上は正常な貸出をしていることになっているのでした。
ネタバレ③ 102億円を私的流用したのは誰?
元経理部長の上原が確認したという、ユニバーサルイノベーションへの貸し出し記録がファイルされていないことを確認し、片岡と太郎は雄一郎による書類の改ざんを確信。雄一郎が秘密の書類を隠しそうな場所に心当たりがある太郎は、片岡と共に雄一郎不在のタイミングで会長室を捜索しますが、その場を雄一郎に押さえられてしまいます。
そこそと嗅ぎまわる太郎と片岡を一喝しますが、引き下がらない太郎は、雄一郎へ直接金庫を開けるように要求。雄一郎は要求に応じ金庫を開けますが、その中には何も入っておらず、帳簿の改ざんをつかむことができません。
八方塞がりとなったかにみえた片岡と太郎でしたが、片岡は太郎へある秘策を提案します。雄一郎へ「改ざんの記録を見つけたので警察に行く」と太郎に電話をさせ、電話を受けた雄一郎は自らが投資目的で購入したというマンションへ向かいます。
そのマンションのキッチンの引き出しを二重底にし、ユニバーサルイノベーションへの貸し出し記録を保管していた雄一郎。そこに貸出記録が残っていることを確認した雄一郎は、別の隠し場所へ移動させるために書類を手にマンションを後にします。
マンションから出てきた雄一郎の前に現れる片岡と太郎。二人は雄一郎がマンションに移動する後をつけており、書類を片手に出てきた雄一郎の身柄を抑えたのでした。もうやめようという太郎の説得に応じて書類をわたす雄一郎。その中身は、すべてユニバーサルイノベーションの社名が記載された、改ざんされる前の貸し出し記録でした。
その頃、本部ではマルハシホールディングスへの対応を決める会議の真っ最中。予定通り、横山が計画した雄一郎を社長とした再建計画が承認されようとしたその瞬間、片岡と太郎が会議室へ飛び込んできます。
102億円の横領は雄一郎によるものである証拠と、バックに濡れ衣を着せたという事実を公開した片岡。それを受けた隅田は、このまま雄一郎を社長に据えたところで将来逮捕される可能性が高いこと、金融庁へは公開した上で対策案を示すまで猶予をもらうべきと進言します。
雄一郎と深い関係にあったとみられていた横山でしたが、あっさりと雄一郎を切り捨て、太郎と対策案を作ると宣言。102億円が横山に流れていたと思っていた片岡はあっけにとられ、10年来の付き合いのはずの雄一郎を切り捨てたことを理解できないでいるのでした。
ネタバレ④ 日本橋支店の秘密とは?
雄一郎の背任が発覚した後、密談をする会長・郷田、副頭取・南口と横山。たとえ雄一郎が逮捕されようと、日本橋支店に金融庁の査察が入らなければ「我々の計画が知られることはない」と語ります。
郷田は「藤田に知られるな」と横山に釘を刺し、横山は問題はないと返しますが、真山を副支店長にしたことは迂闊だったと反省を見せるのでした。
その後、廊下で藤田と向かい合う横山。すれ違った後、横山は藤田の背中を見つめ、深く、長く頭を下げます。藤田もかつて日本橋支店にいた経歴の持ち主。現時点では日本橋支店に隠された秘密は明らかにされていませんが、多くの人物に関わる大きな秘密が隠されていることは間違いないようです。
見逃し配信『集団左遷!!』第7話動画の感想・見所は?
本部編はシリアス度アップ!
集団左遷!!観た。蒲田編は演出過多な感があってちょっとあれだけど本部編はシリアス度高めで俄然面白くなってきた
— よーしー (@nakachyang) 2019年6月3日
熱血コミカルドラマの側面もあった蒲田編でしたが、本部編は一転してシリアスな展開になってきました。派閥間の人間関係が強く前面に出され、ドロドロした社内政治の世界も垣間見える内容に緊張感が高まります。まるで別のドラマになったかのようです。
福山雅治さんが演じる片岡も、まっすぐで熱血な支店長から、熱心な心を持ちつつも会社の未来のため裏の仕事も行うスパイのような役割に変わり、より銀行マンらしさが出てきました。
謎が深まる横山の正体
昨日の7話。やはり横山さんに隙がない。今後どうやって切り崩していくのかが本当に楽しみ!!
隅田常務は今後も片岡さんの相談役でいて欲しいし、梅原さんも横山さんの言いなりにならず片岡さんを支えてあげて欲しいな…。
真山さんの異動先の日本橋支店が本部と深い関係にあったとは…!!#集団左遷— 霞 (@maru_gasumi) 2019年6月2日
蒲田編では圧倒的な悪役だった横山でしたが、本部編では日本橋支店に在籍していた過去や会長・副頭取との密談、元日本橋支店にいたという藤田頭取との関係など、背景に持つ謎が多く出てきました。
私的流用された102億円に関係しているのは間違いなさそうですが、ただ裏金を受け取っていただけではなさそう。実は本当に三友銀行を救おうとしていて、真の悪役は他にいるという展開もありそうです。第2部に入り、一番役割が変わったのはもしかしたら横山かもしれません。
片岡と真山のコンビ健在!
#集団左遷 第7話📺!!
蒲田支店編が終わって、本部編になるのかと思いきや、まさかの日本橋支店編!!笑
片岡・真山コンビが強力かつ盤石すぎて、もはや「相棒」ってタイトルにしても良いレベル。笑 pic.twitter.com/lbjRVPDhc1
— みやび (@m_kh_0328) 2019年6月3日
告発メールの差出人調査のために協力し合う片岡と真山の二人の姿が頼もしいという声も多くありました。物語の中では1か月ぶりの再会でしたが、それでも息のあったコンビは健在。二人で岩盤浴しているシーンでは、筆者も思わずニヤリとしてしまいました。
相変わらずの切れ者ぶりを発揮する真山に、横山が「日本橋支店に置いたのは迂闊」と口にしたのも印象的でした。今後も真山は日本橋支店内部にいる片岡の味方として大いに活躍してくれるはずです。
見逃し配信『集団左遷!!』第7話動画に登場する人物は? キャスト紹介!
片岡洋:福山雅治
集団左遷!!:第7話「本部編」スタート! 片岡・福山雅治の新たな戦い「銀行内部の悪事を暴け」 https://t.co/bdAYi4L4fb pic.twitter.com/tZGmf3lmCy
— ニュース・ヤスまとめ (@news_yasumatome) 2019年6月2日
三友銀行融資部・部付部長。横山派閥の一員である部長の栖原からないがしろにされており、重要な仕事にかかわることができていない。マルハシホールディングスの内部告発とも思われるメールが真山に届いたことをきっかけに、本部が抱える闇に立ち向かっていくことになる。
横山輝生:三上博史
『集団左遷!!』第2章突入! 三上博史の冷酷な判断に視聴者「怖すぎる」 #福山雅治 #三上博史 #集団左遷 https://t.co/r6FuWmEkXU pic.twitter.com/kTpWbF7UaV
— クランクイン! (@crank_in_net) 2019年6月3日
大規模なリストラ計画の断行が評価され、専務に昇格。さらなる銀行のスリム化を進める一方、マルハシホールディングスの再建計画を進める。自身が日本橋支店に在籍したころに獲得した顧客である丸橋会長との間に何らかの密約があったようだが、背任行為が発覚したとたんに躊躇なく切り捨てる。日本橋支店に関わる何らかの秘密に関わっている模様。
隅田勝:別所哲也
本日も『#集団左遷!!』ロケのため、4時起床で移動に次ぐ移動を重ねる融資部 部付部長の片岡さんに代わってお知らせいたします💡
物語は第2章に突入❗初共演の別所哲也さんも登場する7話はこの後9時から❗お見逃しなく‼️スタッフ#日曜劇場 #福山雅治 #別所哲也 #BROS1991 pic.twitter.com/pCLauZnyCG— BROS.(福山雅治公式ファンクラブ) (@BROS_1991) 2019年6月2日
三友銀行の融資担当常務。横山とは折り合いが悪いようで、横山派閥にいないことを自覚している。片岡からマルハシホールディングスの内部告発メールの報告を受け、メールの差出人と資金私的流用の真犯人調査を命じる。
丸橋雄一郎:本田博太郎
味方なのか味方じゃないのか
そう思わせといてやっぱり味方なのか
あー難しい難解すぎるぜあんたの表情
本田博太郎〜♪#おんな城主直虎 pic.twitter.com/Qjjr7QYaiG— 宮崎 温 (@miyazakion) 2017年5月28日
マルハシホールディングスの創業者で、現会長。経営方針で対立した息子の太郎に社長の座から引きずり降ろされていたが、CEOの逮捕のため三友銀行が作成した再建計画により、再び社長に返り咲く道が見えてきている。
丸橋太郎:筒井道隆
🐷7話放送まであと30分‼️
第2章が始まります👏✨
本部に戻ってきた片岡さん🏢
新たな理不尽に挑みます😡新しい融資部の仲間や本部の人達が続々出演しますよ✌️
そして真山さんも登場⁉️
なにか起こる気がしますね🙀
よる9時からよろしくお願いします😆#福山雅治 #筒井道隆 #集団左遷!! pic.twitter.com/BnthFjlWL6— 6/9🏃♂️第8話‼︎日曜劇場『集団左遷!!』 (@shudansasen_tbs) 2019年6月2日
マルハシホールディングス副社長。経営方針で対立した父・雄一郎に代わり社長に就任したが、経営を立て直すことができず、アメリカの大手百貨店・ウィルマンズのダニエル・バックをCEOに迎え入れ、自らは副社長に退いた。現在も現場に出て、自ら接客対応を行う現場主義の一面を持つ。
見逃し配信『集団左遷!!』第8話が待ち遠しい! そんな時は第7話動画を一度見てみよう!
早くも横山との対立を深めた片岡。次回も横山と関係のある不正融資疑惑に立ち向かうこととなります。日本橋支店に隠された陰謀を、片岡はどう暴いていくのでしょうか。激動の展開を見せる第2部「本部編」をより楽しむためにも、第7話を見直して人間関係の復習をしておきましょう!
#福山雅治 『ひとつ屋根の下』の“小梅”大路恵美と21年ぶり共演 #集団左遷https://t.co/gXHtPcHHlo
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年6月4日
そして第8話にはゲストに「大路恵美」さんが出演!大路さんは1993年に放映されたドラマ「ひとつ屋根の下」で福山さんの妹・小梅役で出演。今回実に21年ぶりの共演となるそうです!
福山さんのルーツともいえる名ドラマ「ひとつ屋根の下」も動画配信サイトで見ることができます!第8話の前に予習しておけば、さらにお二人の演技を楽しめること間違いありません!