映画『X-MEN』シリーズ全作品を見る順番・時系列。フル動画を無料視聴で『ダークフェニックス』前に復習!

アベンジャーズシリーズと並んで、マーベル映画のスーパーヒーローシリーズとして人気を誇っている映画「X-MEN」シリーズ。

2019年6月21日には、映画「X-MEN:ダーク・フェニックス」が公開されるなど、いまだに根強い人気を誇っています。シリーズ新作が楽しみだという人も、これまで映画『X-MEN』シリーズを見たことがないという人も最新作を見るなら、過去のシリーズを見ておきたいですよね。

しかし、映画『X-MEN』シリーズは作品数も多く、1本ごとにお金を支払うのは大変です。

ただ、そんな映画『X-MEN』でもフル動画を無料視聴する方法があります。

今回は映画『X-MEN』シリーズ全作品を見る順番・時系列などを解説していきながら、フル動画を無料視聴する方法を解説していきます。

映画『X-MEN』シリーズ全作品動画を時系列順番に見るには?

映画『X-MEN』シリーズは、最新作の映画『X-MEN:ダーク・フェニックス』を除き、これまで10作品が制作されてきました。

作品一覧は公開順で以下のようになっています。

  1. X-MEN (2000年)
  2. X-MEN2 (2003年)
  3. X-MEN:ファイナル ディシジョン (2006年)
  4. ウルヴァリン:X-MEN ZERO 2009年
  5. X-MEN:ファースト・ジェネレーション (2013年)
  6. X-MEN フューチャー&パスト (2014年)
  7. デッドプール (2016年)
  8. X-MEN:アポカリプス (2016年)
  9. LOGAN/ローガン (2017年)
  10. デッドプール2 (2018年)

ここでは、過去シリーズ10作品が見られる動画配信サービスを紹介していきます。

※◎:見放題、◯…無料ポイント使用可能、×:配信なし、△:課金レンタル
X-MEN
X-MEN2
X-MEN:ファイナル ディシジョン
ウルヴァリン:X-MEN ZERO
X-MEN:ファースト・ジェネレーション
X-MEN フューチャー&パスト × ×
デッドプール × ×
X-MEN:アポカリプス × ×
LOGAN/ローガン × ×
デッドプール2 ×

 

映画『X-MEN』シリーズを配信している動画配信サービスはこのようになりました。この中で、映画『X-MEN』シリーズを見るのにおすすめなのは「U-NEXT」です。ほとんどの作品が見放題となっていますし、ポイントを使って実質無料で視聴することも可能です。

U-NEXTで配信されていない『フューチャー&パスト』に関しては、その他のサービスでカバーするといいでしょう。

U-NEXTでは、初回登録に限り31日間の無料体験期間が用意されています。期間中に退会すれば、料金がかかることは一切ありませんし、作品視聴に使える600ポイントも与えられます。

映画『X-MEN』シリーズを見るならU-NEXTがおすすめです。

映画『X-MEN』シリーズ順番・時系列・全作品紹介・無料動画

© 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. MARVEL © 2018 MARVEL

映画『X-MEN』シリーズは、マーベル・コミックのスーパーヒーローたちを出演させたシリーズ作品です。マーベルといえば、アベンジャーズシリーズが大ヒットを記録していますが、この映画『X-MEN』シリーズも負けていません。

これまで公開されたシリーズ10作品では、合計興行収入が約50億ドルに上っています。アベンジャーズシリーズの合計興行収入が100億ドルを突破していますが、シリーズ全体の作品数で考えると、1本あたりの興行収入は拮抗しているといえます。

マーベルを代表するスーパーヒーローシリーズの1つで、2019年6月21日には映画『X-MEN:ダーク・フェニックス』も公開されるなど、今注目を集めているシリーズです。

シリーズ全体では、ヒーローたちが集結して活躍する「X-MEN」シリーズもあれば、ウルヴァリンやデッドプールなどといった人気キャラクターによるスピンオフ作品も公開されています。

映画『X-MEN』シリーズを見る順番は?時系列も解説!

映画『X-MEN』シリーズは、これまで10作品が公開されてきました。しかし、公開順と作品の時系列が同じというわけではありません。

もちろん公開順に見ても楽しめますが、最新作映画『X-MEN:ダーク・フェニックス』の復習としてもう一度映画『X-MEN』シリーズを見たいという人は時系列順で見た方が状況が整理しやすいかもしれません。

また、映画『X-MEN』シリーズが複雑な構成をしており、単純な時系列だけで追うことに関しても混乱を招いてしまう可能性があります。

シリーズ作品によっては、X-MENの過去を描いた作品などもあり、前後の整合性も考えると見る順番は重要かもしれません。

ここでは、映画『X-MEN』シリーズの時系列と公開順・各作品の位置付けをわかりやすく表で解説していきます。

時系列順番 作品名 作品内での年代 公開年 位置付け
1 ウルヴァリン:X-MEN ZERO 1845年〜1979年 2009年 X-MEN誕生前
2 X-MEN:ファースト・ジェネレーション 1962年 2013年 X-MEN誕生前
3 X-MEN フューチャー&パスト
(※過去パート)
1973年 2014年 X-MEN誕生前
4 X-MEN:アポカリプス 1983年 2016年 X-MEN誕生前
5 X-MEN:ダークフェニックス 1993年 2019年 X-MEN誕生前
6 X-MEN 2000年代初頭 2000年代初頭 2000年 X-MEN結成後
7 X-MEN2 2000年代中頃 2000年代中頃 2003年 X-MEN結成後
8 X-MEN:ファイナル ディシジョン 2000年代末 2006年 X-MEN結成後
9 デッドプール 2016年 2016年 スピンオフ
10 デッドプール2 2018年 2018年 スピンオフ
11 X-MEN フューチャー&パスト
(※未来パート)
2023年 2014年 X-MEN結成後
12 LOGAN  2029年 2017年 スピンオフ

以上のようになります。

映画『X-MEN』シリーズを大きく分類すると、

「X-MEN誕生前の物語」

「X-MEN結成後の物語」

「スピンオフ作品」

の3つになります。

そして、公開順で見てみると、まず「X-MEN結成後の物語」が制作され、次に「X-MEN誕生前の物語」が作られています。そして、スピンオフを挟みながら、映画『X-MEN:ダークフェニックス」へとつながっていきます。

ちなみに映画『X-MEN:ダークフェニックス」はX-MEN誕生前の作品で、『XーMEN』の直前の物語です。

「X-MEN フューチャー&パスト」は、X-MENの過去と今をつなぐ物語として制作されています。なので、作品中には、結成前と結成後の内容が含まれています。ただ、これによって、いくつかの事項がリセットされている部分もあるので、シリーズ内では、「リブート」という指摘もあります。

映画『X-MEN』シリーズ各作品を順番に紹介

ここからは、映画『X-MEN』シリーズの各作品を紹介していきます。それぞれの映画情報やあらすじ、キャスト情報などをチェックしておきましょう。

『X-MEN』(2000年)

 

人類が急激な進化を遂げた近未来。突然変異によって超能力者となったミュータントたちは、周囲から激しい差別を受けていました。

ミュータントの一人、ウルヴァリンは失った記憶を求めて世界をさまよい、ローグという少女と出会います。彼女と行動を共にしながら、プロフェッサーXと出会い、人類とミュータントの共存を目的とするプロフェッサーたちの仲間となり、ミュータントテロ集団「ブラザーフッド」との戦いが始まります。

X-MEN2(2003年)

Xメンとブラザーフッドとの戦いから間も無く、瞬間移動能力持つミュータント「ナイトクロウラー」がホワイトハウス内にいた大統領を殺害しようとする事件が発生。Xメンは緊急招集をかけられ、捜索が開始されます。

アメリカ政府によるミュータント専門学校への摘発作戦の計画が進む中、政府のストライカーによるミュータント根絶作戦を食い止める作戦を進め、ブラザーフッドのマグニートも人類の一掃を目論みます。

これらの陰謀を食い止めるべく、Xメンは戦いを繰り広げ、なんとか作戦を食い止めることに成功しますが、その結果、ジーンが消息不明になってしまいます。

X-MEN:ファイナルディシジョン(2006年)

20年前、プロフェッサーXによって見出されたジーン・グレイ。その10年後、大企業の社長息子の背中に翼が生え始める。父親は普通の人間に戻そうとミュータント治療薬「キュア」の開発を始める。

ミュータントであることに対する葛藤やミュータント同士のわだかまり、そして、マグニートーの思惑によって、人類vsミュータントの全面戦争が起きようとしていました。

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年)

1845年カナダ。ジョームズ・ハウレットはグランドキーパーの仕事をしていた父親が殺されているのを目撃。そのショックでミュータントとしての力が覚醒し、ウルヴァリンとなる。

その後、数々の戦争に参加し、戦い方を学びます。その中で、ウィリアム・ストライカーの元、立ち上げられた特殊部隊「チームX」に加入するものの、活動方針が合わず脱退する。

ローガンと名乗るようになったジェームズは、ストライカーの陰謀を聞き、研究所から脱出、「ウェポンXI」が誕生する中で、ウルヴァリンに抹殺命令が下ります。

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年)

1944年、ナチス・ドイツの占領下にあったポーランドの強制収容所で働く科学者のシュミットは、ユダヤ人の少年エリックに超能力があることを発見する。シュミットはエリックの母親を殺し、これがきっかけで能力が覚醒します。
一方チャールズは青い肌を持つ少女レイヴンと遭遇、家族として迎え入れます。成人したエリックはシュミットへの復讐を果たすために、襲撃を繰り返します。危険なミュータントの存在を突き止めたチャールズはミュータントたちの野望を食い止めるために、仲間を集め始めます。
その頃、世界ではキューバ危機などが生じている中、ミュータントたちによって第三次世界対戦が引き起こされようとしていました。それを食い止めるべく、チャールズたちの戦いが始まります。

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年)

センチネルというロボットは、ミュータントと人間を抹殺するうようにプログラムされており、X-MENたちは苦戦を強いられます。その中で、物質をすり抜け、タイムトラベルが可能なキティというミュータントを中心にセンチネルが誕生するきっかけとなる事件を食い止める作戦を決行します。
ウルヴァリンなどが協力し、1973年にタイムトリップ。センチネル計画を食い止める戦いが始まります。

デッドプール(2016年)

ニューヨークでトラブルシューターしながら生活を営んでいた傭兵ウィルソンは、高級娼婦との交際を始めます。しかし、彼女が末期ガンに侵されてしまいます、がんの治療と引き換えに人体実験を受けたウィルソンはミュータントになり、ここにデッドプールが誕生します。
ウィリアムへの人体実験を敢行したフランシスは、ウィリアムの彼女を誘拐、愛する人を救うためにデッドプールに姿を変えたウィリアンの戦いが繰り広げられます。

X-MEN:アポカリプス(2016年)

紀元前3600年のエジプトの「アポカリプス」として君臨する人類史上初のミュータント「エン・サバ・ヌール」。彼は、ピラミッド内で新たなミュータントを生み出す計画を実行していたのですが、反乱によって頓挫。

1983年、アポカリプスが目を覚まし、核兵器を生み出した人類に敵意を示します。強力な力によって人類へ宣戦布告する彼らに対して、X-MENたちは再び集結。しかし、プロフェッサーXはアポカリプスに捕らえられてしまいます。

プロフェッサーXを救出し、アポカリプスを食い止めるために、かつてない戦いに挑みます。

LOGAN/ローガン(2017年)

ミュータントの大半が死滅した2029年、長年にわたる戦闘で疲弊していたローガンは、不死身の体ではなくなっていました。普通に働き、老人の面倒を見る生活を続けていたのですが、ガブリエラという女性から、ローラという少女を送り届けて欲しいと依頼されます。

しかし、このローラを狙う巨大企業トランシジェン研究所から放たれた男が武装集団を引き連れて彼らに襲い掛かります。

デッドプール2(2018年)

恋人のヴァネッサと共に幸せな日々を送っていたデッドプールだったのですが、未来からやってきた最強マシーン人間・ケーブルによって日常が脅かされてしまいます。

ケーブルに立ち向かうために、デッドプール率いる超能力チーム「Xフォース」を結成。ケーブルとの戦いが繰り広げられます。

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年)

アポカリプスから人類を救う戦いから10年が経過したころ、サイコキネシスとテレパシー能力を持つミュータント・ジーンは自分の中にあるダークサイドの増幅によって制御不能に陥ってしまいます。

彼女の中にあるもう1つの人格「ダーク・フェニックス」が解き放たれたことによって、人類の危機が訪れます。

映画『X-MEN』シリーズの順番・時系列まとめ

映画『X-MEN』シリーズの順番や時系列をまとめていきました。時系列順に見てもいいですし、公開順にみても楽しめるシリーズですね。最新作の「X-MEN:ダーク・フェニックス」の公開されることもありますし、これを機にシリーズ全作品をおさらいしてみるといいでしょう。

ABOUTこの記事をかいた人

映画・漫画・アニメ・ドラマの最新情報をお届け!

ABOUTこの記事をかいた人

映画・漫画・アニメ・ドラマの最新情報をお届け!