いよいよ4月からス放送がタートした金10ドラマ「インハンド」
第2章に突入したインハンド6話では、ドーピングが疑われる陸上選手のお話です。
今回はドラマ「インハンド」第6話のネタバレ結末やあらすじ、登場キャストをご紹介します。
第6話を見逃してしまった方は下のリンクから見逃し配信が視聴できます!
Contents
【見逃し配信】インハンド第6話を無料動画で見る方法
インハンドの見逃し配信はParavi(パラビ)で無料視聴できます!

月額 | 無料期間 | 作品数 |
925円(税抜) | 登録日から月末 | 8千本以上 |
・TBSの人気ドラマや、テレビ東京の経済番組配信あり!
・アカウント1つにつき、7つまで視聴履歴やマイリストの登録が可能!
・毎月300円分のチケットプレゼント!
『逃げるは恥だが役に立つ』や『初めて恋をした日に読む話』、『水曜日のダウンタウン』などTBS制作の独占配信や、『池上彰の報道特番』などテレビ東京製作のビジネス配信もあったり。
他の動画配信サービスにはない、コアな作品配信が強みです!
【見逃し配信】インハンド第6話動画のあらすじ
正式に内閣官房サイエンス・メディカル対策室のアドバイザーとなった紐倉(山下智久)は、助手の高家(濱田岳)を連れて内閣府にあるSM対策室を訪れる。牧野(菜々緒)は対策室のメンバーに、紐倉と高家を紹介。網野(光石研)は早速、紐倉に相談を持ちかける。
国民栄誉賞の授与が検討されている日本陸上界のエース・野桐(清原翔)のドーピング疑惑について調べてほしいというのだ。最初は拒否した紐倉だったが、高家の必死過ぎる頼みによって渋々受けることに。
紐倉と高家、そして牧野は、ドーピング疑惑の真相を探るため、練習中の野桐に会いに行く。陸上界の異端児と言われるだけあって、レース前後に野獣のような雄叫びをあげたり、謎のダンスを踊り出すなど、謎めいた行動が多い野桐。変人な上に傲慢な性格で、紐倉にも執拗に突っかかる。
そんな中、紐倉は野桐の”ルーティン”に目を付ける。そこからあることに気付いた紐倉は、さらに詳しく調べるため、野桐の高地トレーニングを観察するために高家を連れ出すが…。
インハンド第6話は、陸上選手のドーピング疑惑について紐倉たちが調査に乗り出します。
最初はピリピリした空気の紐倉と野桐でしたが、似た者同士徐々に仲良くなり…?
【見逃し配信】インハンド第6話の登場人物・キャスト
ドラマ「インハンド」第6話の主な登場人物・キャスト/キーパーソンを紹介します。
詳しくはこちらをご覧ください。
野桐俊:清原翔
今夜8時 #ミラクル9 昭和🆚平成の年の差クイズバトル🔥#清原翔 さんが King&Prince #永瀬廉 さん #神宮寺勇太 さんのネームプレートをちょこんと乗せてくれました🤗
収録後にはヘトヘトな表情を見せた3人に一体何が⁉️番組ツイッターでは出演者のオフショットを公開予定
アカウントをチェック☝️ pic.twitter.com/9GkPbtCV8e— くりぃむクイズミラクル9【次回は5月22日 2時間SP】 (@miracle_9_) May 15, 2019
国民栄誉賞の話が出ているため、ドーピング調査陸上選手。
野桐選手役は「なつぞら」や「うちの執事の言うことには」で話題の清原翔さんです!
野桐俊明:温水洋一
同じ宮崎出身で
本当に心ある偉大な地元の先輩。休憩中もたくさん話しかけて頂き
優しいお方です。#NOBU#いま太陽に向かって咲く花#7月12日リリース pic.twitter.com/hk5LMTJt2I— NOBU (@nobu_miyazaki) July 10, 2017
野桐選手の父親。
東野潔:石井正則
【土曜スタジオパーク📺】
生放送‼️
ご覧いただいた皆さま✨
ありがとうございました🙏#中村隼人 さんと😉 pic.twitter.com/HzIpCmQLTR
— 石井正則「駄カメラ大百科」好評発売中! (@masanoriishii) May 11, 2019
野桐選手のコーチ。
【見逃し配信】インハンド第6話動画ネタバレ結末!
ネタバレ①最初の仕事はドーピング調査!
サイエンス・メディカル対策室のアドバイザーとなった紐倉(山下智久)と高家(濱田岳)。
紐倉と高家の最初の仕事は、有名陸上選手・野桐俊(清原翔)のドーピング調査だった。野桐はひねくれ者で、突然寄生を発したり変なダンスをしたり、変人キャラとしても話題になっている注目の選手。
そんな野桐に国民栄誉賞の話が出ているため、身辺調査でドーピング調査をすることになった。
紐倉はそんなものはアンチドーピング協会に頼めというが、高家が母親に内閣府で働くことを報告したら大喜びしたと土下座や小芝居で頼み込む。
押しに負けた紐倉は渋々依頼を引き受けるのだった。
ネタバレ②変人(野桐)と変人(紐倉)が初対面!
🌿インハンド 第6話🌿
高家さんと野桐選手のオフショット📸
楽しい撮影でしたが、高家さんがこんな表情をするのにはある理由が…‼️
答えは22時からの放送でチェックして下さい🤗💫#インハンド #今夜22時第6話📺#濱田岳 #清原翔 pic.twitter.com/GSvDFendVP— 金曜ドラマ「インハンド」🌿5.24第7話放送🎉 (@inhand_tbs) May 17, 2019
健康に関する雑誌の取材で野桐の練習を見学にいく紐倉・高家・牧野の3人。
野桐のコーチと話していたはずが、紐倉は勝手に練習中の野桐の元へ行ってしまう。野桐はキレる。
野桐を観察していた紐倉は、野桐の一つ一つの動作はルーティーンなのだという。
3人が野桐の控え室へ入ると、なんと野桐は全裸で床に寝ている。高家がサインを頼むと、うんこの絵を書く野桐。
紐倉は「ドーピングしてるの?」と直接尋ねる。「お前、気に入らねえな」と野桐はムッとする。
野桐はやるならとことん調べろと紐倉たちを自宅に連れて行く。野桐の家中を調査する紐倉はあることに気がつく。
野桐はいつも練習後に聞いている、「バラ色の人生」を流し始める。この音楽を聞かないと落ち着かなくなって、暴れてしまいそうになるのだという。
野桐の家からはドーピングの証拠になるようなものは見つからなかった。しかし野桐がある時を境にルーティーンを変えたことから、紐倉はドーピングの調査を中止しない。
ネタバレ③野桐のドーピングは遺伝子レベル!?
紐倉は野桐の高地トレーニングにまでついていき、行動を観察する。
野桐はそもそも平等ってなんだ?こうして高地トレーニングができる人間、できない人間がいる。むしろ高地で育った人間とそうでない人間にハンデはないのか?と紐倉に語りかける。
「そもそも高地トレーニングとドーピングは同じ効果をもたらすことがある。物理はよくて化学はダメなのか」と紐倉。
「そのしつこい性格、アスリートだったらそこそこ結果を残せるかもな」と野桐は紐倉のことを多少は受け入れているようだった。
野桐はトレーニング中に食べるバナナでさえも、ドーピング薬が入れられてないか調べてから食べるという徹底ぶりだった。
不意に紐倉が「クリスパー・キャスナイン」でグルテンを減らした小麦粉もあるというと、野桐の表情が曇る。それを見た紐倉はいきなり帰るのだった。
研究所に戻った紐倉は、野桐が「遺伝子ドーピング」をしていると話す。
見破る方法はドーピングする前の遺伝子と、した後の遺伝子を比べるしかないが、野桐がクリスパー・キャスナインに反応した様子を見る限り、遺伝子ドーピングを行ったと考えていいだろう。
遺伝子ドーピングをしたことによってあれほどこだわっているルーティーンが変化したり、水を異様に飲むのは血液をドロドロにしないためだと推測する。
さらに東野から深谷クリニックに不自然な金の動きがあることも判明。深谷クリニックに調査しに行く紐倉たちだったが、その証拠を掴むことはできなかった。
野桐の実家にいくと、数々の大会の写真や、ファンからの手紙や横断幕がたくさんあった。野桐は声援に応えることが自分の役目だと思っているのか。
野桐の父がお茶を入れている間に居間を物色する高家は、国立がんセンターからの手紙を発見する。
そして何か閃いたように「オフターゲット効果だ」と紐倉はつぶやく。
今、野桐に何が起きているのか考えた紐倉は、野桐から採取した血液をもう一度検査することに。
ネタバレ④野桐を襲った遺伝子ドーピンの代償
紐倉と高家は、レース直前の野桐の元へ向かう。
「君は遺伝子ドーピングをした」「証拠は?」「自分でも異変に気づいてるんだろ?君は首筋や足の付け根などやたらリンパがある場所を触っていた」
野桐は遺伝子ドーピングをする際に、意図していなかった遺伝子にまで傷がついてしまい、悪性リンパ腫となっていた。
父親のHLAを移植すれば助かる可能性はあるが、父親のHLAとは一致しなかったため、この大会を最後にするという。
大会に出れば危ないと必死に止める高家だったが、野桐は自分という人間の限界を超えたい。限界を超えた景色を見てみたい。それだけだ。後悔はしていないという。
「みてこいよ、その景色」「心配するな。必ず勝ってやる」「頼んでないよ」紐倉と野桐の間には謎の友情が結ばれたようだった。
そして走り出す野桐だったが、最初こそ快調に飛ばしていたが途中で倒れてしまう。そのまま野桐は意識を失い、大会で完走することはできなかった。
後日、ニュースで野桐が悪性リンパ腫であったことが発表された。
野桐が好きだった「バラ色の人生」のピアニスト・八田真一はアルコール依存症だった。しかし演奏の素晴らしさは依存症とは何も関係ないと紐倉はいう。
すると娘から電話がかかってきたと牧野は急いで帰宅する。
牧野に娘がいたことに驚く紐倉と高家だった。
【見逃し配信】インハンド第6話の感想は?
インハンド第5話のネットでの感想や評判はいかに!?
6話の紐倉(山P)のセリフが面白い!
#インハンド の6話のセリフ
面白すぎ🤣5秒前に釘を刺されたばかりだろ
に対して
山Pのセリフ👇
僕は木材じゃない
よって釘はさせない。笑ここ面白すぎる🤣#インハンド まじで好き
— ☺︎☻ゆぅみ//低浮上 (@y_tkr21) May 20, 2019
#インハンド の6話のセリフ
面白すぎ🤣5秒前に釘を刺されたばかりだろ
に対して
山Pのセリフ👇
僕は木材じゃない
よって釘はさせない。笑ここ面白すぎる🤣#インハンド まじで好き
— ☺︎☻ゆぅみ//低浮上 (@y_tkr21) May 20, 2019
野桐選手が切ない…
インハンド2回目視聴。
野桐選手が どうか意識回復しますように。
山梨の実家の美味しい桃を沢山食べられますように。。
紐倉博士の心がみえて 素敵な回でした。いつも2回目で更に深くまで理解。何度もみたくなる心に染みてくるドラマです。#インハンド#山下智久— himawari ☆ (@plove04091021) May 18, 2019
#インハンド 第6話 紐倉と野桐の、分野は違えど似た者同士の理解の示し方が素敵だった。出来るのはここまで、と変に肩入れする事もなくお涙頂戴展開にする事もなく、ただ事実として淡々と野桐の選手としての最後を見せつけられた、そこがとてつもなく良かった。
— 日曜日のうつつ (@yumeutsu2) May 18, 2019
ドーピングと高地トレーニングは同等の効果がある、という話とかから、環境・努力の線引きに疑問を呈していて、ドーピング反対派で一番多そうな「ズルイ」って意見を封じ込める。
でも最後、野桐さんは完走せずに倒れた。命の危機もある描写。しかも、彼の夢だった「もっと速く」も未達成で。— 悠咲 侍花 (@yuzaki_zk) May 18, 2019
第6話では、なつぞらやうちの執事のいうことにはで今話題の清原翔さんが登場しました!ドーピングという難しテーマを描き切った回でしたね。
【見逃し配信】インハンド第6話を無料動画で楽しもう!
変わり者の天才学者が最新科学の難事件を解決していく、サイエンスミステリードラマ「インハンド」。
5月16日放送の第6話見逃し配信は、Paravi(パラビ)で配信されています。
「録画に失敗した!(泣)」「紐倉と入谷のあのシーンをもう一度!」
そんなときには、ぜひお得な登録月無料のお試しを利用して、インハンド第6話の動画を無料で楽しんでくださいね!