いよいよTBS日曜劇場『集団左遷!!』が始まりました!働く男たちの奮戦を描くドラマが話題となる日曜劇場枠ですが、平成最後のドラマにこれまで以上の熱いドラマがやってきました。
第1話目から、福山雅治さん演じる片岡洋が早くも引き起こす波乱!今仕事にかかわるすべての人に見てもらいたいドラマです。
「集団左遷!!」の概要とネタバレ結末を公開します! ネタバレを見たくない方は以下のリンクから、すぐに集団左遷!!見逃し配信ををご覧ください!
Contents
【見逃し配信】集団左遷!!第1話を無料動画で見る方法
集団左遷‼︎の見逃し配信はParavi(パラビ)で無料視聴できます!

月額 | 無料期間 | 作品数 |
925円(税抜) | 登録日から月末 | 8千本以上 |
・TBSの人気ドラマや、テレビ東京の経済番組配信あり!
・アカウント1つにつき、7つまで視聴履歴やマイリストの登録が可能!
・毎月300円分のチケットプレゼント!
『逃げるは恥だが役に立つ』や『初めて恋をした日に読む話』、『水曜日のダウンタウン』などTBS制作の独占配信や、『池上彰の報道特番』などテレビ東京製作のビジネス配信もあったり。
他の動画配信サービスにはない、コアな作品配信が強みです!
見逃したドラマと一緒に、過去ドラマもぜひチェックしてくださいね。
【見逃し配信】『集団左遷!!』第1話はどんな内容? あらすじを紹介!
大手メガバンク・三友銀行に勤めるごく普通のサラリーマン・片岡洋(福山雅治)はある日、蒲田支店の支店長の昇任人事を受ける。50歳を前に突然の出世に喜ぶ片岡だったが、実はその人事には裏があった…。
徹底した合理化を目指す常務取締役の横山輝生(三上博史)から「半年以内にノルマを達成しなければ蒲田支店は廃店」と告げられる。さらに「廃店が決まっているから頑張らなくていい。無事廃店になればあなたの身は本部が保証する」と言われるのだ。
頑張らない、ノルマは達成しない、廃店の決定を待つ…はたして本当にそれでいいのか!?
そしていよいよ支店長としての出勤初日、朝礼で着任の挨拶もそこそこに蒲田支店が融資していた会社の社長がいなくなったと連絡が入る。融資額が5000万円と聞き、片岡は部下の滝川晃司(神木隆之介)を連れて融資先の会社へと向かう。合流した担当者の平正樹(井之脇海)と共に社長の行方を追うのだが…
「ん?これって頑張っていいんだっけ…?」横山の言葉がよぎり、葛藤する片岡。と、そこへ、副支店長の真山徹(香川照之)から、二日後、蒲田支店に臨店(※各支店の融資状況が正しいかどうかチェックする検査)が入るとの連絡が…
頑張らなくて良いと言われた50歳間近の銀行支店長片岡洋。そして、リストラ寸前のダメ社員集団の蒲田支店。果たして蒲田は生き残れるのか!? 50歳の支店長片岡の戦いが始まる。
「頑張るなと言われたからって、頑張らないなんてできない!」
【見逃し配信】『集団左遷!!』第1話 結末・ネタバレ
🐷初回放送まもなくです‼️
1話放送まであと10分📺💨
テレビの前にちゃんといますか🥺⁉️頑張るなと言われた片岡支店長と蒲田支店メンバーの大逆転はあるのか⁉️
平成最後の下克上‼️
始まります😆💨💨#福山雅治 #井之脇海 #走ったあとは爽やかに #最後までみてね #集団左遷!! #かまたー pic.twitter.com/5S5OQlTRMW
— 4/28 第2話!!日曜劇場『集団左遷!!』 (@shudansasen_tbs) April 21, 2019
ここでは集団左遷!第1話のネタバレ・結末をご紹介します。
ネタバレ①片岡が支店長になった理由は?
片岡は三友銀行本部の業務統括部開設準備室の次長として勤務していましたが、50歳になろうかというときに蒲田支店支店長となる辞令を受けます。
キャリアも年齢も支店長になるには不自然ではなく、昇任人事として本来喜ばしい辞令のはずでしたが、実は経営難である三友銀行の財政を改善させるため、成績の悪い蒲田支店を含む12支店を廃店させるために送り込まれたのでした。
12支店に送り込まれる支店長が集められたその場で、片岡は廃店計画の発案者、常務・横山から「余計なことは何もしないでいただきたい。うまくいった暁には、ここにいる皆さんは三友銀行が保証します。」と告げられますが、熱血サラリーマンである片岡は、サラリマーマンが頑張らないということに大きな違和感を感じるのでした。
ネタバレ②真山は蒲田支店の廃店を知っていた?
蒲田支店副支店長・真山は元大昭和銀行の行員であり、合併で三友に入行した「大昭和系」の一人。大昭和銀行の本店であった蒲田支店からの生え抜きであり、かつては仕事にやりがいを感じる仕事人間でしたが、現在はどんなに忙しくても定時に帰るようになっています。
融資を打ち切られようとしている鶴田工房のために奮戦する滝川を手伝おうと、行員を促す片岡に、真山は「蒲田支店を廃店させるために、本部から頑張るなと言われているのでは?」と詰め寄られます。
真山は、失踪した前支店長の須崎から、三友銀行の上層部は旧大昭和銀行組を排除しようとしていると聞かされており、片岡の人事や鶴田工房の融資停止も本店の意向であると察しているのでした。
その上で真山は「本店に戻ってから、蒲田支店のメンバーが少しでもよい出向先に行けるようにフォローしてほしい」と片岡に訴えかけ、片岡は即答できずにいるのでした。
ネタバレ③片岡は廃店に協力する?
横山は12支店の支店長を集めた食事会を開き、片岡もいやいやながら出席していました。そこに滝川から電話が入り、鶴田工房の融資が継続になった報告を受けます。
「滝川、やったじゃないか!」と喜ぶ片岡でしたが、滝川から鶴田工房の融資は、三友銀行系の羽田支店から行うことが本部で決定していたことを聞き、羽田支店と蒲田支店を廃店統合することを知っていたのかと詰められるのでした。
食事会に戻った片岡は、横山に蒲田支店を廃店にさせないために頑張らせてほしい、蒲田支店がノルマを達成した暁には廃店を撤回してほしいと土下座をして頼み込みます。が、横山からの回答は「三友銀行のために頑張って何もしないで下さい。」というもの。
納得できない片岡は「損失が出ても放っておけ、困っている者がいても見捨てろなんて、私はそんな背中を部下に見せたくありません。」と、怒りをあらわにしながら横山に詰め寄ります。
そこまで言うなら好きにしろと突き放す横山。そして目標未達のときには、約束していた廃店後の身分の保証はしないと脅しをかけますが、片岡は「廃店にしたくない店にするまでです。」と啖呵を切り、一人食事会を後にするのでした。
【見逃し配信】『集団左遷!!』第1話の感想・見所は?
『集団左遷!!』の第1話を視聴したファンからは、さまざまな反応がありました!
片岡の熱血漢ぶりに共感&応援
集団左遷おもしろいな~!!
ましゃは相変わらずかっこいいし演技は色々言われてるけど私はコミカルな演技とってもいいと思うし好き!
神木くんいるから大丈夫だよという謎の安定感(アミューズ最高😇👍🏻💕)
最後スカッとさせてくれそうで下町ロケット感あるさすが日曜劇場✨— うり (@uriuri2204) 2019年4月24日
#集団左遷 面白いな
片岡みたいな熱いサラリーマン、いてもいいんじゃないでしょうか
裏で繋がってるのは誰?— hard_flower (@flower_hard) 2019年4月24日
#集団左遷 やっとじっくり視聴。
「誰だって仕事を与えられたら頑張りたいと思うじゃないですか‼︎」サラリーマンじゃなくても誰にでも当てはまる最もな正論だと思う。これを黙って実行されているのがご本人✨その背中を見ていると、誰だって応援したくなっちゃいます!次が楽しみです☺️#BROS1991— サラダ (@0678Mcjm) 2019年4月24日
近年では真山のような定時退社が評価されるようになってきていますが、片岡の全身全霊で仕事に取り組む姿にあこがれるという声も聞こえてきます。片岡が食事会から飛び出してきたときに流れた主題歌「俺たちの明日」は、片岡の心情を表しているようでシビれましたね!
福山雅治の演技に違和感?
今期ドラマ面白い!!!!!!
集団左遷、ましゃがガリレオの時のキャラと違いすぎてニヤってなる( ^ω^ )
刑事に力入ってる感好きや— 加奈 (@km0x0) 2019年4月24日
集団左遷 福山のキャラ 違和感
— akirara (@AkiraraAki) 2019年4月24日
集団左遷、思てたんと違う状態。福山雅治は無理してない?家に帰ってから頭抱えてないかな?て心配になる。なんかドラマ全体のコメディに振り切れてない安っぽい演出にうんざり。古くはナースのお仕事を彷彿とさせる。あそこまでひどくないけど。とかいって次回も観るけど。
— かとちゃん (@kkkoko_kk) 2019年4月24日
シリアスでクールな役柄が似合うといわれる福山雅治さんですが、熱血でコミカルな役柄である片岡とミスマッチではという意見もあるようです。
下手になったという辛辣な意見もありましたが、徐々にシリアスの度合いが高まる展開に合わせて、福山さんの持ち味もでてくるのではないでしょうか。
三上博史、香川照之の演技に称賛
「集団左遷」のCMで三上博史さんが歩いてるの、相変わらず格好いい。
少し笑ってるのが「あなただけ見えない」の最後は5年後だったか、公園の方に歩いてくる「和馬なの淳平なの…明美じゃないよな…」ってのがチラッと頭をよぎる。— リリ (@nszn_su) 2019年4月24日
やっぱり三上博史カッコイイなー!!
声もええなー。。#三上博史#集団左遷#ドラマ— バンコ (@vanco14) 2019年4月23日
集団左遷!!のedエレカシとか最高すぎんか。
というか、香川さんに神木くんとかキャストも良すぎか。— 小西結女 (@key_Acidman) 2019年4月23日
録画した集団左遷みてるけど、、蒲田の扱いwww酷くねwww
そして香川照之の演技!!イイ!!
照之最高!!!!!— meme (@marychopper) 2019年4月23日
脇を固める三上博史さん、香川照之さんの演技への称賛の声もありました。銀行のために非情に徹する三上さんと、何かをあきらめているような香川さんの演技にぐっと引き込まれる人も多いようです。
福山さんが熱血サラリーマンという新しい分野の演技にチャレンジするのは楽しみですね。『ガリレオ』シリーズのようなクールな役回りも素敵ですが、泥臭くあがく福山さんも見てみたいと思わされました。
第1話にして早くもいくつかの謎が出てきました。
・真山が定時に帰宅し続ける理由は? ・真山はなぜ病院にいたのか? ・横山が電話をしていたのは誰? ・前支店長は本当に失踪したのか? ・12支店長は本当に身分を保証されるのか? |
特に横山は電話相手に、これからも蒲田支店の情報を流すように指示しています。謎の電話相手が誰なのか、彼がどのような行動を起こしていくのかが、今後の話のカギを握ることになりそうです。
また、冷遇されている頭取が蒲田支店の活躍に合わせ、逆転の一手を打ってくるのかも注目したいポイントです。
【見逃し配信】『集団左遷!!』第1話に登場する人物は? キャスト、スタッフ紹介!
片岡洋:福山雅治
【現場レポート】福山雅治、『集団左遷!!』でTBS日曜劇場初主演! 井之脇海も参加したクランクイン現場に密着#集団左遷 #福山雅治 #井之脇海
https://t.co/bFTdMvH9je pic.twitter.com/Nv1Xrk2fm3— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) 2019年3月17日
三友銀行蒲田支店支店長。本部業務統括部開設準備室次長から、昇進人事で支店長となった。負けず嫌いで熱くなりやすい性格。理不尽なことには上司であろうと意見をする、世渡り下手な一面ももつ。蒲田支店廃店を撤回させるため、自身の身の保証もかなぐり捨て、常務・横山に挑むことに。
真山 徹:香川照之
香川照之…もはや日曜夜9時の顔#集団左遷 pic.twitter.com/37IzWkmKCI
— 背骨 (@sebone1126) 2019年4月17日
三友銀行蒲田支店副支店長。元大昭和銀行所属であり、合併のため蒲田支店に所属している。若いころは地元の中小企業の手助けを積極的に行うなど、熱血な一面も持っていたが、現在はどんなに忙しくても定時に上がるようになっている。謎の多い男。
横山 輝生:三上博史
「集団左遷」の三上博史
ディケンズの小説に出てくるような悪い奴みたいで
うーんと、例えば窃盗団の頭フェイギンとか(にしてはハンサムすぎるけど)しかし表情だけで、こいつ何だか裏があるな、しかし展開しだいでは善にもなるし、いや やっぱ悪か、と思わせる俳優さんはいいな、楽しみだな pic.twitter.com/WAF26yT9gJ
— 周作 (@0JT03nxo1hsSeCG) 2019年4月21日
三友銀行常務取締役。経営難に苦しむ三友銀行を立て直すべく、「支店の統廃合」「人員削減」を2本柱にした大規模なコストカット案を推し進めている。常に敬語であることが冷酷な印象を強めているが、その行動は銀行のためを第一に考えたものである。
滝川 晃司:神木隆之介
🌸番組出演情報🌸
あすの
4月11日 (木) よる 7時放送の
【 #プレバト!!】に #神木隆之介 さんが出演されます‼️そして…
そのあと
4月11日 (木) よる 10時放送の
【 #櫻井・有吉THE夜会 】には、#福山雅治 さんが出演します🌷 pic.twitter.com/82DQuf0n8i— 4/28 第2話!!日曜劇場『集団左遷!!』 (@shudansasen_tbs) 2019年4月10日
三友銀行蒲田支店法人営業1課所属。エリート学校から三友銀行へ入行した秀才。大きな支店で法人営業を担当し、幹部候補生として注目されていたが、とある事件をきっかけにドロップアウトし、蒲田支店に配属となった。蒲田で初めての担当だったという鶴田工房の仕事を手伝うなど、人情に厚い一面も持つ。
藤田 秀樹:市村正親
市村正親大先輩✨✨
「舞台芸術学院」から「劇団四季」そして「ホリプロ」。全て 同じ道を歩ませていただいてます。常に前向きでバイタリティ溢れ、沢山の方々に慕われている先輩。これからも沢山のご指導お願い致します。
そしてラブネバーダイ😊
お稽古、始まりました❗️#市村正親 #ラブネバーダイ pic.twitter.com/7gbuFKo7i8— 濱田めぐみ (@megumihamada) 2018年11月14日
三友銀行頭取。大昭和銀行出身であり、実験を会長と副頭取に握られているため、発言権もあまりない。コスト削減のための支店の統廃合、人員整理は仕方ないと思いながらも、大昭和系の支店が集中的に廃店候補とされている現状に不満を抱えている。
主題歌:エレファントカシマシ「俺たちの明日」
TBS系 日曜劇場「集団左遷!!」第1話。
ご覧頂いた皆様誠にありがとうございます。テーマソングとして流れたのは
エレファントカシマシ「俺たちの明日」。次週も勿論引き続き、ご期待下さい。#俺たちの明日 #集団左遷https://t.co/vwioGVq3gb
— エレファントカシマシ (@elekashi30th) 2019年4月21日
ナイスなタイミングで流れてくるのは、エレファントカシマシの「俺たちの明日」。辛くても家族のために、仲間のために働き続けるビジネスマンの応援歌といえる一曲です。
『集団左遷!!』第2話が待ち遠しい! そんな時は第1話 見逃しをもう一度見てみよう!
第2話ではいよいよ片岡が廃店回避のために具体的な動きを見せ始めます。しかし横山の妨害も入り、大いに苦戦する模様。また未だ敵か味方かわからない真山の動きも気になります。片岡はどんな突破口を見つけるのでしょうか?
情熱をもって働く片岡の姿と、謎が見え隠れする人間関係に注目が集まる『集団左遷!!』。第2話放送の前に、動画配信サイトで第1話の見逃し配信を復習しておきましょう!