TBSの火曜ドラマ「わたし、定時で帰ります。」がスタートしました。吉高由里子さん演じる毎日定時できっかり退社するイマドキ社員が、長時間労働や辞めたがりなどの、社内の働き方問題に立ち向かうお仕事ドラマです。
「わたし、定時で帰ります」のあらすじとネタバレ結末を公開します!
ネタバレを見たくない方は以下のリンクから、すぐに「わたし、定時で帰ります。」をご覧ください!
Contents
【見逃し配信】わたし、定時で帰ります。第1話を無料動画で見る方法
わたし、定時で帰ります。の見逃し配信はParavi(パラビ)で無料視聴できます!

月額 | 無料期間 | 作品数 |
925円(税抜) | 登録日から月末 | 8千本以上 |
・TBSの人気ドラマや、テレビ東京の経済番組配信あり!
・アカウント1つにつき、7つまで視聴履歴やマイリストの登録が可能!
・毎月300円分のチケットプレゼント!
『逃げるは恥だが役に立つ』や『初めて恋をした日に読む話』、『水曜日のダウンタウン』などTBS制作の独占配信や、『池上彰の報道特番』などテレビ東京製作のビジネス配信もあったり。
他の動画配信サービスにはない、コアな作品配信が強みです!
見逃したドラマと一緒に、過去ドラマもぜひチェックしてくださいね。
「わたし、定時で帰ります。」第1話はどんな内容? あらすじを紹介!
主人公・東山結衣(吉高由里子)はWEB制作会社で働くディレクター。過去のトラウマから入社以来、残業ゼロ生活を貫いてきた。理由が無ければ帰りづらい風潮の中で、仕事中は誰よりも効率を追求し、生産性の高い仕事をし、定時になるときっぱり退社。
行きつけの中華料理屋でビールを嗜み、恋人・諏訪巧(中丸雄一)との時間も大切にしている。
だが新任の部長が赴任したことをきっかけに、結衣の前に曲者社員たちが立ちはだかる。
第1話では、シシド・カフカさん演じる仕事命の皆勤賞女・三谷佳菜子が結衣の前に立ちふさがります。自分自身の新人時代の体験を、教育を担当している新人に押し付ける三谷。
時代の違いから新人は指導に納得がいかず、徐々に不満を募らせていき、ついにはメモを残して退職。始業30分前出社や残業は当たり前、PCのパスワードは共有と、時代錯誤とも捉えられる働き方を、周囲はひそひそと笑います。
新人の来栖(泉澤祐希)に嘲笑されたことをきっかけに、感情を爆発させ会社を飛び出し、翌日も無断欠勤をした三谷。結衣は三谷の自宅まで様子を見に行き、二人で話をするのでした。
癖のある上司・福永(ユースケ・サンタマリア)、高い能力を持つワーカーホリック・種田(向井理)の赴任をきっかけに多くの問題が浮き彫りになる職場の中で、定時退職女の結衣はどう振舞っていくのでしょうか。
「わたし、定時で帰ります。」第1話 結末・ネタバレ
— 第2話は4/23!「わたし、定時で帰ります。」 (@watashi_teiji) 2019年4月13日
ネタバレ①結衣はなぜ定時退勤を徹底する?
始業時間5分前に出社し、毎日18時にはきっちり帰る結衣。しかし新卒で入社した大手の広告代理店では、上司や先輩から仕事を教えられることもなく、褒められることもなく、毎日残業し大量の仕事を片付ける毎日でした。
「病気かケガでもしないかなあ」とぼんやり考えていた結衣は、溜まった疲れにより階段で転び意識不明の重体に。気がついた病院のベッドの上で、結衣は働き方を振り返り、誰にどう思われようと無理はしないことを決意し退職したのでした。
面接で「残業はしない」と宣言することを繰り返し迎えた100社目、社長に気に入られて入社したのが現在の「ネットヒーローズ」です。
ネタバレ②三谷が働き続ける理由は?
担当を任された案件の英語版商品パンフレットの翻訳を命じる、わずかに読みにくくなってしまった資料の閉じる位置を細かく指導するなど、無駄と思われることにも拘る三谷。
そうなってしまった理由は、前職において仕事を全く評価されずに怒鳴られ続け、休みもとらずに朝から晩まで長時間働くことでしか、評価を勝ち取れないと思い込んだためでした。
自分自身を「使えない」「仕事が遅い」「センスのかけらもない」「取柄は休まないことだけ」と思い込んでいる三谷。しかしそんな三谷のことを、上司である種田は「仕事も分析も丁寧。何を大事に思って仕事をしているかよくわかる」と評価していました。
様子を見に来た結衣から、種田の評価を聞いた三谷。走り続けてきた自分自身の能力と働き方を考えるきっかけになったのでした。
ネタバレ③種田と結衣の関係は?
種田と結衣は元恋人同士。婚約までし、一度は将来を誓い合った仲でした。種田は、過去に結衣の前で過労により倒れたことを思い出していましたが、具体的な別れの理由は不明です。
現在、結衣はライバル会社の社員・諏訪(中丸雄一)と交際しており、非常に仲睦まじい様子が描かれていました。今後種田の存在は、結衣にどのように影響していくのでしょうか。
ネタバレ④福永清次の正体とは?
自分自身で経営していた会社をたたみ、結衣たちのネットヒーローズに部長として入社してきた福永。種田はかつての部下であり、制作4部に同時に赴任してきています。
長時間労働を評価し、居残る同僚をしり目に退社する結衣に対しお小言を口にする福永。言葉の端々にブラック企業のマインドを感じさせるあたり、種田が倒れた理由に何か関係していることを匂わせます。
結衣に業界の情報を提供する謎の男・愁(桜田通)は、福永を「危険な男」と評価。今後の物語の動向に大きく影響する人物のようです。
「わたし、定時で帰ります。」第1話の感想・見所は?
実際に「わたし、定時で帰ります。」第1話を見たみなさんの感想はどのようなものでしょうか。
結衣の働き方に共感・あこがれ
家族には友人達には無理をして欲しくない
夫も私もこれで壊れてしまったから
人それぞれ色々抱えてる
でも
「死んで花見が咲くものか」
その通り#わたし定時で帰ります— CHOCO (@CHOCO54564072) 2019年4月18日
真剣に働いたことないせいか自分の若い頃はこんなに大変だったという感覚もないけど、近年のただ残業すれば良いってもんじゃないっていう風潮は寧ろ有り難いけどな。自分も恩恵にあずかれてさ。そういう考えの子が増えて喜ばしいよね。#わたし定時で帰ります
— あす (@dhyhdm) 2019年4月17日
始業時間も就業時間も守る働き方に共感を示す方が多いようです。比較的若い世代の方の意見が目立ちました。
三谷の気持ちに理解も
三谷というキャラの本質は、
自分のコンプレックスを押し付ける形の指導になってて、
それに気づけたところだと思います。
単純に
「言い方が〜」とか言う後輩社員が増殖しそうなので。「後輩の今」に対して愛を持って接してあげて、
受け取る側も成長出来れば良いですね— うさぎ🐰通報型RTの人 (@warabimochi4432) 2019年4月18日
シシド・カフカが好きな上に私、世代もキャラも三谷さんと被ってるから、気持ち入っちゃった。10年目に上司と合わない諸々で鬱になって、休ませてもらったけど結局辞めた私。今の仕事を大事にしよう… #わたし定時で帰ります
— おいしいどらやき (@dorawatchcat) 2019年4月18日
反対に、キャリアの長い人の中には三谷の考え方に共感する人も。古い考えかもしれませんが、現実に厳しい環境の中で叩き上げられてきた人も少なくないようです。
今後の展開に期待!
「わたし定時で帰ります」の録画見たー!
中丸くん出てくる度に笑っちゃう😁✨私はどちらかと言うと主人公タイプで、時短ながらも要領よく仕事してると見られがち。物語的にどんな苦難が待ってるのか興味あるなぁ~。#わたし定時で帰ります
— しょこら (@chocolat_kuri) 2019年4月18日
サラリーマンしたことある人間ならあるあるの詰め合わせ過ぎて…登場人物がいるわ〜こういう人って感じ。良質なドラマだと思う。笑うようなドラマじゃないけど、最後までみようと思う。今のところ今クール1番応援したいかな。年齢で見る視点が異なるだろうな。 #わたし定時で帰ります
— dorama (@Wf1C5) 2019年4月18日
ドラマというエンターテイメントとして純粋に楽しみ!という意見もあります。登場人物がバラエティ豊かなので、どんなトラブルが起きるかドキドキしますね!
働き方改革が叫ばれる現代において、誰もが意識している働き方。ちょうど今は三谷のような長時間労働を評価する世代と、結衣や新人たちのように自分の働き方を大事にする世代が同居している時代です。
視聴者の年代や立場によって、誰に感情移入できるかが大きく変わりそうなこのドラマ。筆者は結衣のような働き方が理想と思いつつ、三谷が言っていることも理解できるなあと、感情を揺さぶられながら視聴してしまいました!
結衣は口では「自分のことで精いっぱい」と言いつつも、後輩の面倒は熱心にみつつ、挫折しそうな同僚にも親身になれる、思いやりのある女性として描かれていますね。
結衣が口にする「死んで花実が咲くものか」は、結衣の経験が導いた身上として、今後も決めセリフとして登場しそうです。
登場人物のアクの強さから、その思いやりゆえに問題に巻き込まれていくのが予想できちゃいますが、どう立ち回っていくのかがとても楽しみです!
「わたし、定時で帰ります。」第1話に登場する人物は? キャスト、スタッフ紹介!
ドラマ「わたし、定時で帰ります。」のキャストや登場人物の詳細は、こちらをご覧ください。
「わたし、定時で帰ります。」第2話が待ち遠しい! そんな時は第1話をもう一度見てみよう!
凝り固まった三谷の感情を解きほぐすことができた結衣。次週は育休明けの先輩社員・賤ヶ岳八重(内田有紀)が登場。時短勤務なんて言わない、残業もバリバリやると宣言する八重。家庭まで巻き込んだトラブルになりそうな予感です!
仲の良い先輩も加わり、さらに個性豊かになる制作4部において、結衣はどう立ち回っていくのでしょうか!見逃し配信で第1話を予習しておき、第2話に備えておきましょう!