2017年7月と9月に公演された『Fate/Grand Order THE STAGE-神聖円卓領域キャメロット-』は、クオリティの高い再現度やシナリオ、キャストの演技もありファンから高い評価を受けました。しかし、人気作品のミュージカルという事もあり、見逃してしまった人は多いです。
そこで今回は、本作を無料で視聴する方法を紹介します。FGO舞台とはどんな作品なのか、キャストや見所を交えながら紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
Contents
- 1 FGO舞台「Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-」の動画を無料で見る方法
- 2 FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』が無料の動画サービスは?
- 3 FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』を見られる動画配信サービスはU-NEXT
- 4 FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』の動画を違法サイトで見るのは危険
- 5 FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』の作品紹介
- 6 FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』のあらすじ
- 7 FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』の登場人物・キャスト
- 8 FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』の見どころ
- 9 FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』の感想・評判は?
- 10 FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』のDVD情報
- 11 FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』の動画を無料で見るなら動画配信サービス!
FGO舞台「Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-」の動画を無料で見る方法
FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』を無料で見るなら、動画配信サービスがオススメです。
動画配信サービスとは、スマホやタブレットで好きな舞台や映画が視聴できるサービスになります。会員制となっていますが、無料お試し期間中に解約すれば料金を支払わずに楽しめます。動画配信サービスによっては初回特典ポイントもあり、見放題以外の作品も視聴できます。
FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』が無料の動画サービスは?
〇…無料ポイントで視聴可能
△…課金が必要
×…配信無し
FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』を無料ポイントで視聴できるのはU-NEXTだけとなります。見放題ではありませんが、入会すると手に入るポイントで視聴できます。
FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』を見られる動画配信サービスはU-NEXT

月額 | 無料期間 | 作品数 |
1,990円(税抜) | 31日間 | 12万本以上 |
- 1990円(税抜)と高く感じるが、1つのアカウントを4人同時にシェアできるので、実質1人あたり500円で利用することができる。
- 毎月1200円分のポイントが付与されるので、上記と合わせれば実質200円で最安。
- 作品数が12万本越え、最新作も多く配信されていて作品数はぶっちぎり。
U-NEXTであれば、初回登録に限り30日間の無料お試し期間も用意されています。
また、課金作品に使える600ポイントももらうことができます、
無料期間内で解約をすれば、料金がかかることはありませんし、FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』を全て無料で楽しむことができるでしょう。
FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』の動画を違法サイトで見るのは危険
動画配信サービスに登録しなくても、dailymotionやpandoraといった違法視聴サイトで見ればいいと考えている人は要注意です。dailymotionやpandoraなどの違法サイトでは、広告にウィルスが仕込まれています。
クリックしてしまうと、貴方の端末にウィルスが侵入し、個人情報やクレジットカード情報などが盗まれる危険があります。場合によっては自分だけでなく、周りの人にも大きな迷惑をかけてしまいます。
そうならないためにも、dailymotionやpandoraといった違法視聴サイトで、『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』を見ないようにしましょう。
FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』の作品紹介

「Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-」とは、スマートフォン用アプリの「Fate/Grand Order」の舞台になります。「Fate/Grand Order」は、TYPE-MOONのFateシリーズの作品になり、1000万回以上ダウンロードされている人気アプリゲームです。本舞台はこのゲームに登場するシナリオを原作としています。
「Fate/Grand Order」のストーリーは、実在の人物や伝説や神話の存在が英霊となって登場し、敵味方に分かれながら世界を救済するという内容です。「Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-」は、FGO第1部第6章にあたるシナリオとなっていますが、前のシナリオを読んでいなくても十分楽しめる作品となっています。
最近ではアニメや漫画、ゲームを原作とした舞台が幾つも上演されており、2.5次元という新しいジャンルを開拓しています。FGO舞台もその1つになりますが、原作ゲームに準拠したヴィジュアルや音楽、演出、なによりキャストの演技もあって完成度が非常に高いです。
2017年に上演されましたが、非常に人気が高かったことを受けて2019年1月には「Fate/Grand Order THE STAGE-絶対魔獣戦線バビロニア-」が上演されました。
FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』のあらすじ
舞台『FGO』細居美恵子氏によるイメージイラスト第3弾が公開。秋公演グッズ情報も判明 https://t.co/8JNNppdkMR #舞台FGO #FateGO #FGO pic.twitter.com/9PclpeMPLh
— 電撃オンライン (@dengekionline) September 21, 2017
西暦2015年、人理継続保証機関カルデアは、人類の歴史を存続させる為に魔術・科学の両方から世界を観測していた。人類が決定的な破滅の選択肢を選ばないための研究を行っていた。しかし、カルデアの観測していた未来が突如として消えてしまい、人類は2017年に絶滅するという未来が証明されてしまった。
この事態を受けてカルデアは人理修復を目標とした任務を開始。特異点と呼ばれる、歴史上重要な出来事のあった地点の調査や修正を目的として、藤丸立香とマシュ・キリエライトを1273年に送りこんだ。
本来なら十字軍に奪還された聖地があるはずの場所に、イギリスの伝説であるキャメロットとエジプトの神話である太陽王が君臨していた。異常事態を前に、立香たちの前に現れたのは銀色の腕を持つベディヴィエールという男だった…。
原作ゲームを知らなくても楽しめるように、人気キャラクターのベディヴィエールを主軸に再編されたシナリオです。ゲームをしたプレイヤーでも楽しめるシナリオは、ぜひご自身の目で確かめて下さい。
FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』の登場人物・キャスト
ベディヴィエール (佐奈宏紀)
王に仕えた忠義の騎士。アーサー王伝説に登場する騎士で、円卓の騎士として最初期からアーサー王のそばに仕えていた。そして、王の最期を看取った騎士でもある。特異点修復の為に降り立った立香たちと協力する。ある目的を持っており…。
ほとんど主人公と呼んでも差し支えないほど大活躍したベディヴィエールを演じたのは、佐奈宏紀です。ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでデビューすると、テレビドラマや映画に出演。『ミュージカル・テニスの王子様3rdシーズン』の海堂薫でブレイクし、これから注目されている俳優です。
FGO THE STAGE 千秋楽、
生き抜きましたああああああ!!皆様、本当にありがとうございました👼✨
また秋に、お会いしましょう。
ベディヴィエール100レベにして下さいね❤️アーサー王、貴方こそ我ら円卓にとって最も輝ける星です。
お疲れ様でした。 pic.twitter.com/YJ3nQVxT3i— 佐奈宏紀 (@hrk_sana) 2017年7月17日
藤丸立香 (佐伯亮、岡田恋奈(Wキャスト))
人理修復を託された最後のマスター。カルデアに所属する魔術師だが、魔術に関する知識はほとんど無く、素人同然。マシュやロマニ、ダヴィンチなどの支援を受けながら幾つもの特異点を修復している。原作ゲームだと、男主人公と女主人公を選べるため、舞台も男主人公の回と女主人公の回で分かれている。
原作ゲームに準拠して、Wキャストとなっています。男主人公を演じた佐伯亮です。舞台を中心に活躍する俳優で、『華ヤカ哉、我ガ一族 オペラカレイド』シリーズの宮ノ杜博を演じています。女主人公を演じたのは岡田恋奈で、本舞台が初めての舞台となります。
お昼公演が終了し、ひとまず先に立香が千秋楽を迎えました!秋公演でまたお会いしましょう!そして気づけば夜公演の開場時間も近付いてまいりました。皆様のご来場、お待ちしております。 pic.twitter.com/tH2dch9uHs
— 【公式】FGO THE STAGE (@fgothestage) 2017年7月17日
マシュ・キリエライト (ナナヲアカリ)
人理修復を託されたデミサーヴァント。カルデアに所属するマスター候補だったが、事故のせいで瀕死の重傷を負ってしまう。死ぬ寸前だった彼女は身に宿していた英霊によって救われ、デミサーヴァントとして覚醒する。英霊の正体はキャメロットにゆかりがあるらしく…。
FGOを象徴するキャラクターを演じたのは、アーティストとして活躍するナナヲアカリです。舞台初挑戦ながら、堂々とした演技を披露し、続編の『Fate/Grand Order THE STAGE-絶対魔獣戦線バビロニア-』にも登場します。
本日もご来場頂きありがとうございました。
残す公演も残りわずか…‼︎寂しい😢
1つ1つ丁寧に、日々精進して生きていきたいと思います。どうぞ千秋楽までよろしくお願い致しますッ
#舞台FGO pic.twitter.com/W610xTDn5J— ナナヲアカリ@4.10新譜 (@nanawoakari) 2019年1月24日
アルトリア・ペンドラゴン (高橋ユウ)
キャメロットに君臨する獅子王。アーサー王伝説に登場する、ブリテンを統治していた王。伝説では男だったが、実は女性。伝説では騎士道の体現者として描かれているが、キャメロットに現れたのは冷酷無比な王で、立香たちを苦しめる。
本舞台で重要なキャラクターを演じているのは、高橋ユウです。『仮面ライダーキバ』の麻生ゆりや、舞台『美少女戦士セーラームーン』のセーラージュピターなどを演じている女優です。モデル出身という事もあってか、威風堂々とした王の役を見事にこなしました。
舞台 #FGO 本日もご観劇ありがとうございました🦁
皆さまからいつも沢山のパワーをいただいています。折り返し地点を迎えました。
明日は誰かと写真撮るぞ。の顔。 pic.twitter.com/FByi1CNL2o
— 高橋ユウ (@takahashiyudesu) 2017年10月4日
ランスロット (小野健斗)
円卓の騎士。アーサー王伝説に登場する騎士で、アーサー王を裏切り円卓を崩壊させた原因。獅子王の配下として行動しつつも、怪しい行動を取っており…。
演じている小野健斗は、舞台を中心に活躍している俳優です。『ミュージカル・テニスの王子様 』の柳蓮二や、『K -RETURN OF KINGS-』の宗像礼司などを演じています。クールな役柄に見えってコメディシーンもあり、マシュとの掛け合いは必見です。
FGO THE STAGE、2公演ありがとうございました!
本日で折り返してあと4公演となりました。
2日連続のスタンディングオベーションこれもまた積み重なった1つの奇跡ですね。この感謝の気持ちを明日の公演で恩返しします!#FGO #fateGO #ランスロット pic.twitter.com/jU4sGYMnbf— 小野健斗 (@kento_leo9) 2017年7月15日
ガウェイン (山口大地)
円卓の騎士。アーサー王伝説に登場する騎士で、円卓最強の騎士と呼ばれている。円卓の騎士たちが敵味方に分かれた時は王に付いた1人。獅子王の配下として、立香たち最大の障害として立ちふさがる。
演じた山口大地は、舞台を中心に活躍している俳優です。『戦国BASARA 』の伊達政宗や、『DYNAMIC CHORD the STAGE』のYUUなど、様々な役柄をこなしています。
舞台 FGO
ご来場ありがとうございました。残り2日
少し寂しくなってきますね最後までガウェインとして
我が王に忠義を尽くします制作のKさんが
以前お願いしてたスカサハを描いてくださいました!
嬉しすぎる…
影の国へ連れて行こう#FGO #舞台 #スカサハ pic.twitter.com/dH1vjeaoxH— 山口大地 (@y_daichi0421) 2017年10月6日
トリスタン (菊田大輔)
円卓の騎士。アーサー王伝説に登場する騎士で、悲恋の象徴的な存在として有名。ベディヴィエールとは友人関係にあり、迷いながらも友を止めるために戦う。
菊田大輔は、トリスタンという複雑なキャラクターを見事に演じ切り、ファンからも高く評価されています。
舞台FGO場当たり1日目終了
何だか懐かしい
そして音も照明も映像もパワーアップして凄い観てもらえるのが楽しみです
ロマ二井出卓也と
トリスタン菊田大輔#FGO pic.twitter.com/8urX4fWOUx— 山口大地 (@y_daichi0421) 2017年9月27日
モードレッド (甲斐千尋)
円卓の騎士。アーサー王伝説に登場する騎士で、アーサー王伝説を終らせた叛逆の騎士。実はアーサー王の子供だったが、王からは子供と認めて貰えず、屈折した思いを抱いている。
ゲーム中でも屈指の人気キャラクターを演じたのは、甲斐千尋です。舞台で活躍する女優で、『終わりのセラフ The Musical』の柊シノアや、『ROCK MUSICAL BLEACH〜もうひとつの地上〜』の朽木ルキアなどの作品で、人気キャラクターを演じています。
夢じゃない。#fgo#舞台fgo#モーさんお誕生日#ビンゴおおおおおお#ウザがられるほど熱い愛https://t.co/77XnyOTq2t pic.twitter.com/MfAwDpzrmI
— 甲斐千尋 (@kai_chihiro) 2018年5月2日
アグラヴェイン (JAY)
円卓の騎士。アーサー王伝説に登場する騎士で、アーサー王の補佐を行っている厳格な人物。
登場シーンが少ないながらも、アグラヴェインというキャラクターを見事に演じきったのは、アメリカで活躍する俳優のJAYです。シナリオの都合で終盤まで活躍しませんが、見ごたえのある演技を披露しています。
#舞台バビロニア 東京初日あけました!
お越し頂いた皆様、ありがとうございました!
最後まで駆け抜けます!そしてゲネプロ後に……!
あ
ア
アグラヴェイン卿ぉ!
前作アグラヴェイン役だったJAY!
「写真一緒にとろーぜ!」
って言ってくれて嬉しかった!
過去の写真も添えちゃう☆#舞台FGO pic.twitter.com/5i3RCJ005z— 工藤博樹 (@kurowo9696) 2019年1月19日
アーラシュ (西川俊介)
古代ペルシャの大英雄。アーチャーの語源となった弓兵で、救世の勇者と呼ばれる。キャメロットに虐げられる民衆を救うために活動している最中、立香たちと遭遇し仲間になる。
頼りになる兄貴分を演じたのは、『手裏剣戦隊ニンニンジャー』の伊賀崎天晴を演じた西川俊介です。『HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY』や『クロガラス1』に出演しており、これからが期待されています。
【チケット二次先行申込、本日18時まで!】お忘れなく! https://t.co/V6PdZUFSVK こちらは公式サイトで公開中のキャラビジュアル。キャストさんからのコメントも公開中。こちらもゼヒ!https://t.co/R8alO2hQcA #舞台FGO #FateGO pic.twitter.com/IwUp2xdorJ
— 【公式】FGO THE STAGE (@fgothestage) 2017年6月19日
オジマンディアス (本田礼生)
エジプトの太陽王。古代エジプトを統治していたファラオで、豪胆な性格をしている。それでいて民衆から愛されている。国は違えど王という立場から、キャメロットの獅子王と敵対している。
演じている本田礼生は舞台を中心に活躍している俳優です。『ミュージカル・テニスの王子様3rdシーズン』菊丸英二や、『Live Performance Stage『チア男子!!』』の主演を務めています。
本日もFGO終了しました!
ご来場してくださった皆様、ありがとうございました!!!
明日も見に来るがよい!!!!#FGO pic.twitter.com/PqTR8swQ6h— 本田礼生 (@honda_reo) 2017年10月3日
レオナルド・ダ・ヴィンチ (RiRiKA)
カルデアを支える天才。実在の人物であり、数多くの発明や芸術品を残したレオナルド・ダ・ヴィンチ本人。ただし、サーヴァントとして召喚される際に、本人の理想像モナリザをモデルとした女性の姿で召喚された。
演じているRiRiKAは宝塚歌劇団出身の女優です。宝塚卒業後は、テレビやラジオ、ミュージカルなど幅広い活動を行っています。続編の『Fate/Grand Order THE STAGE-絶対魔獣戦線バビロニア-』にも同じ役で出演しています。
大阪千秋楽ありがとうございました!
日々進化を目標に過ごした大阪。本番が始まってもまだまだ発見があり勉強な毎日に感謝であります。
これから観に来てくださる皆様、楽しみにしていてください❤️
ケッつぁんとのツーショットを添えて。
ダヴィンチちゃんとして過ごせる時間、最後まで楽しむぞ✨ pic.twitter.com/gJmm3McQkD— RiRiKA (@RiRiKA1226) 2019年1月14日
ロマニ・アーキマン (井出卓也)
カルデアの頼りないリーダー。本来はカルデアの医療スタッフだが、事故によって上司が全滅したせいで、カルデアのリーダーとなってしまう。
FGOにおける重要キャラクターを演じたのは、井出卓也です。幼少の頃から子役として活躍しており、現在は俳優やアーティストとして幅広く活動しています。続編の『Fate/Grand Order THE STAGE-絶対魔獣戦線バビロニア-』にも同じ役で出演しています。
fgo the stageを見てくださった全ての皆様へ。
我々一人一人の「人生」、見ていただいたこと心より感謝します。
そして、皆様の「人生」の中に我々が存在していることをとても嬉しく思います。また会える日を楽しみにしているよ。
ロマニ・アーキマン 井出卓也 pic.twitter.com/5CGr01Ysmt— 井出卓也 / Takuya_IDE Staff公式 (@Takuya_IDE_info) 2019年1月27日
FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』の見どころ
クオリティの高い原作再現のヴィジュアルやシナリオ、キャストの演技やダンス
【イベント】大人気スマートフォンゲーム『FGO』を舞台化! 『Fate/Grand Order THE STAGE –神聖円卓領域キャメロット-』ゲネプロレポートhttps://t.co/Ita7mCo2dV#fateGO #FGO #fgo舞台 pic.twitter.com/ckEyR7uyMo
— SocialGameInfo (@SocialGameInfo) July 14, 2017
『Fate/Grand Order』はファンからの人気が高い作品で、舞台に採用されたシナリオはその中でもトップ3に入るほど評価が高いシナリオです。そのため、生半可な出来栄えだとファンは満足できません。しかし、FGO舞台は見事にファンの期待に応えました。
原作に登場するキャラクターが、画面から出てきたかのようなヴィジュアルには客席からため息が零れています。ベディヴィエールを主軸に置く事でシナリオを上手くまとめる事に成功。なにより、キャストの演技に熱が入っており、『Fate/Grand Order』の世界観を見事に表現しています。
また、本作はミュージカルのため、随所に歌やダンスが入っています。作品のテーマやシーンの雰囲気とピッタリと重なっており、舞台の魅力を高めています。
FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』の感想・評判は?
FGO舞台の感想は高評価が多いです。
舞台とかってあまり見てなかったのだけれども、FGOのキャメロットを見て号泣した()
— 帰ってきたはこすけ (@yumebuta34) 2019年3月26日
シナリオ自体が秀逸なのもありますが、キャストの演技も熱が入っており、作品全体の魅力を高めています。どのキャラクターも見せ場があり、退場シーンに涙を流す観客も少なくありません。
まじでFGO舞台のキャメロット見ながら下ネタで爆笑しまくるのくっそ楽しかったな…
ベディ…まじベディ……
しかし推しはオジマンとアーラシュ…ステラァァァァァァ!!!!!
— ゆゆまるは浪人生 (@soma_yoshiki_87) 2019年3月24日
ずっとシリアスなシーンばかりでないのも、FGO舞台の魅力です。コミカルなシーンも入っており、笑い声が観客席のあちこちで起きてしまいます。
ただ、不満な感想も目に着きます。
FGOキャメロット映画が前編と聞いてちょっとホッとしてる6章最推しマスターですん。
二時間半とかだと舞台並みに色々削らなきゃじゃない⁉いや舞台良かったけど色々勿体無いじゃない⁉ハサンまわりやファラオまわりちゃんとやって欲しいじゃない⁉— (鳩) (@kobato_shinobu) 2019年3月24日
FGO舞台はベディヴィエールを主軸にしているため、どうしてもストーリーがキャメロット関係に集中しています。そのため、キャメロットの対抗勢力であるエジプトや、アサシンたちが登場できていません。それだけに、予定されている映画に大きな期待がかかっています。
FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』のDVD情報
FGO舞台は2018年2月28日にBlu-rayとDVDが発売されました。男主人公と女主人公の両方を収録された完全生産限定版とANIPLEX+・アニメイト版があります。
完全生産限定版には、本編映像がカーテンコールまで完全収録されており、特典映像として稽古場の風景やバックステージの映像が収録。ANIPLEX+・アニメイト版には上記の内容にプラスして、キャストの座談会が特典として付いています。FGOファンなら、絶対に手に入れたいアイテムです。
FGO舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』の動画を無料で見るなら動画配信サービス!
『Fate/Grand Order THE STAGE-神聖円卓領域キャメロット-』を無料で見るならU-NEXTになります。
U-NEXTではFGO舞台以外にも、様々なミュージカルやドラマ、映画なども配信しています。
この機会に、他のミュージカルやドラマを楽しんでみましょう。