”4回泣ける”のフレーズで話題となった「コーヒーが冷めないうちに」。実写映画として映像化されたのは、記憶に新しいですよね。
私は原作小説でも映画でも、確実に4回以上は泣きました….。笑
今回は映画「コーヒーが冷めないうちに」動画フルを無料で見れる方法をご紹介します!
Contents
- 1 映画「コーヒーが冷めないうちに」フル動画が無料で見れるのはU-NEXT!
- 2 映画「コーヒーが冷めないうちに」フル動画配信が見れる!U-NEXTの無料期間や特徴は?
- 3 映画「コーヒーが冷めないうちに」DVD&Blu-ray発売日
- 4 映画「コーヒーが冷めないうちに」フル動画をパンドラやdailymotionなどで無料視聴は危険!
- 5 映画『コーヒーが冷めないうちに』動画のあらすじ
- 6 映画『コーヒーが冷めないうちに』動画の予告映像
- 7 映画「コーヒーが冷めないうちに」動画のキャスト
- 8 映画「コーヒーが冷めないうちに」動画の見どころ
- 9 映画「コーヒーが冷めないうちに」動画のスタッフ(監督)・主題歌・文庫本
- 10 映画『コーヒーが冷めないうちに』動画フルのネタバレ・あらすじ
- 11 ネタバレあり!映画「コーヒーが冷めないうちに」動画と原作の違いは?
- 12 原作「コーヒーが冷めないうちに」続編も絶賛発売中!
- 13 映画「コーヒーが冷めないうちに」動画フルの評価・感想
- 14 映画「コーヒーが冷めないうちに」動画原作の評価・感想
- 15 筆者が映画「コーヒーが冷めないうちに」動画フルを見た評価・感想
- 16 映画「コーヒーが冷めないうちに」動画フルの無料視聴方法 まとめ
映画「コーヒーが冷めないうちに」フル動画が無料で見れるのはU-NEXT!
今現在リリースされている情報は以下の通り!
動画配信サイト | 配信状況 | 無料期間 |
U-NEXT | ◎ | 31日間 |
ビデオパス | ◎ | 30日間 |
Amazon prime video | ▲ | 30日間 |
Paravi |
▲ |
登録日から月末 |
dTV | ▲ |
31日間 |
◎…無料ポイントで視聴
▲…課金ポイントで視聴
×…配信なし
-…情報なし
・無料期間が長い
・無料登録時にもらえる600ポイントで「コーヒーが冷めないうちに」が無料で見れる
・最新作、話題作の配信が多い
・登録、解約方法も簡単
・ダウンロードしてオフライン再生できる
・吹き替え・字幕で英語の勉強も可能
という理由から、「コーヒーが冷めないうちに」を見るならU-NEXTが一番オススメです!
※本作品の配信情報は2019年2月時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況については各サービス公式サイトをご確認ください。
映画コーヒーが冷めないうちにの動画フル、本当に無料?
実は動画配信サービスには一定期間の無料体験期間があります!
この期間は利用料金が発生せず、見たい動画を見た後でも無料期間内に解約すれば料金を請求されません。
さらにU-NEXTでは31日間の無料体験登録時に600ポイントがもらえます!
U-NEXTには、
・定額内見放題作品
・ポイントレンタル作品
の2つが存在します。
「コーヒーが冷めないうちに」はポイントレンタル作品なので通常は追加料金がかかりますが、無料体験登録時にもらえる600ポイントを使えば無料で視聴することができます!!
もし合わなかったら無料期間内に解約してしまえば料金もかかりません。
U-NEXTで見れる有村架純出演・主演映画/ドラマ動画
U-NEXTで見れる伊藤健太郎出演・主演映画/ドラマ
映画「コーヒーが冷めないうちに」フル動画配信が見れる!U-NEXTの無料期間や特徴は?

出典:U-NEXT
U-NEXTは初回登録であれば31日間無料でお試しすることができます。
U-NEXTは見放題作品8万本以上、レンタル作品4万本の動画総数12万本をスマホやパソコンで視聴できる動画配信サービス。
さらにU-NEXTは月額1,990円(税抜)と高めの値段設定ですが、月額会員(有料)には毎月1,200ポイント(1ポイント=1円)が付与され、課金なしで最新作の邦画・洋画を視聴できます。
ポイントは「コーヒーが冷めないうちに」フル動画配信以外にもマンガや映画館割引にも使える!
U-NEXTでは対象のコミックや書籍も読むことができます。この時、「ポイントOK」作品の視聴にポイントを使えます。
またイオンシネマやピカデリー、ユナイテッドシネマなどでも、U-NEXTのポイントを使うことでチケットの割引をうけることができます。
1つのアカウントを4人まで共有できたりするので、そう考えると月額1,990円(税抜)もそんなに高くはないですね!!
※対象作品や対象映画館・割引料金などはU-NEXT公式ホームページにてご確認ください。
映画「コーヒーが冷めないうちに」DVD&Blu-ray発売日

「コーヒーが冷めないうちに」は2018年9月21日に公開されました。
コーヒーが冷めないうちにのDVD&Blu-rayは2019年3月8日に発売開始。価格は豪華版Blu-rayで6,800円(税抜)です。
映画「コーヒーが冷めないうちに」のDVD&Blu-ray発売と同じタイミングで、ONLINE(オンライン)での動画配信もスタート!
DVDの購入を考えている方も、ぜひチェックしてみてください。
ちなみに、TSUTAYAでのレンタルも、DVD販売と同時に始まったようです。
映画「コーヒーが冷めないうちに」のフル動画、gyaoでの無料配信はある?
現在、動画配信サービス「gyao」では、映画「コーヒーが冷めないうちに」本編FULL動画の配信はされていません。
動画配信サービスか、TSUTAYAのDVDレンタルでしか視聴できません。
映画「コーヒーが冷めないうちに」フル動画をパンドラやdailymotionなどで無料視聴は危険!

dailymotion(デイリーモーション)やpandpra(パンドラ)など違法動画サイトには広告が多く表示されます。
動画を再生しようとして間違ってクリックしてしまうと、そこからウィルスを拡散するアプリや、フィッシングサイトと言われる実際にあるサイトそっくりに作り上げられた偽サイトに誘導されてしまうことも。そこからログイン情報を抜き取られたり、クレジット情報を盗まれたりする危険もあるんです!
それに、海外の違法動画サイトで再生すると、知らない言語の字幕がついていたりして見づらいいというデメリットも…。
アニチューブ開こうとしたらウイルスにかかって書いてあった電話先に電話したら日本語下手くそな中国人がでて最終的にけんかして電話切ったら詐欺やったていうね。。
ついてなさすぎいいいいいいいいい— 小松彩花 (@0323Risu) 2017年12月10日
dailymotionやパンドラでは映画コーヒーが冷めないうちにのフル動画無料配信はナシ
ちなみにdailymotion(デイリーモーション)やpandora(パンドラ)で映画 コーヒーが冷めないうちにの動画を検索してみましたが、本編フル「コーヒーが冷めないうちに」の動画はアップされていませんでした。
違法動画なので日本でアップされてもすぐに削除されてしまうのでしょう。
youtubeでは映画コーヒーが冷めないうちにのフル動画無料配信はある?
youtubeではコーヒーが冷めないうちにの予告映像の再生は可能。
しかし、dailymotion(デイリーモーション)やpandora(パンドラ)同様、本編フル「コーヒーが冷めないうちに」の動画はアップされていませんでした。
映画『コーヒーが冷めないうちに』動画のあらすじ

映画「コーヒーが冷めないうちに」のあらすじ
時田数(有村架純)が従兄(いとこ)で店主の時田流(深水元基)と切り盛りする、とある街のとある喫茶店「フニクリフニクラ」。そこには、不思議な都市伝説があった。それは店内の【ある席】に座ると、望んだとおりの時間に戻ることができるというもの。ただし、そこにはめんどくさい……非常に面倒くさいいくつかのルールがあった。
1. 過去に戻って、どんな事をしても、現実は変わらない。
2. 過去に戻っても、喫茶店を出る事はできない。
3. 過去に戻れるのは、コーヒーをカップに注いでから、そのコーヒーが冷めてしまうまでの間だけ。
コーヒーが冷めないうちに飲み干さなければならない。4. 過去に戻れる席には先客がいる。席に座れるのは、その先客が席を立った時だけ。
5. 過去に戻っても、この喫茶店を訪れた事のない人には会う事ができない。
「ここに来れば過去に戻れるってほんとうですか?」
今日も不思議な噂を聞いた客がこの喫茶店に訪れる。
アメリカに行ってしまった幼馴染の賀田多五郎(林遣都)とケンカ別れをしてしまった三十路直前の独身キャリアウーマン清川二美子(波瑠)。
若年性アルツハイマーに侵された妻・高竹佳代(薬師丸ひろ子)と、そんな高竹を優しく見守る夫・房木康徳(松重豊)。
故郷の妹(松本若菜)を裏切って、一人スナックを営む喫茶店の常連客・平井八絵子(吉田羊)。数に次第に惹かれていく常連客の大学生・新谷亮介(伊藤健太郎)。
過去に戻れるという【ある席】にいつも座っている謎の女(石田ゆり子)……。どんなことをしても現実は決して変わらない。
それでも過去に戻り、会いたかった人との再会を望む客たち。
そこで彼らを待っていたものとは?
そして、主人公・時田数に隠された真実とは?-1杯のコーヒーが冷めるまでの、ほんの短い時間でも、人生は変わる-
映画『コーヒーが冷めないうちに』動画の予告映像
ヒット作が映像化されるとあって、期待も大きかったこの映画。
予告編から、喫茶店「フニクリフニクラ」が原作のイメージとぴったりで感動しました!
映画「コーヒーが冷めないうちに」動画のキャスト
時田数:有村架純

”過去に戻れる席がある”という喫茶店「フニクリフニクラ」で働いている。
数の入れたコーヒーを飲むと、過去に戻ることができるという不思議な力を持っている。
新谷亮介:伊藤健太郎
☕【登場人物の紹介】
新谷亮介(#伊藤健太郎)
美術大学に通うごく普通の学生🎓
喫茶「フニクリフニクラ」の常連客。物静かな数(#有村架純)のことを気にかけている。#映画コーヒー#コーヒーが冷めないうちに pic.twitter.com/H4ejYqmxVC
— 映画『コーヒーが冷めないうちに』公式 (@coffee_movie921) August 12, 2018
美術大学に通うごく普通の大学生。フニクリフニクラの常連客で、数のことを気にかけている。
健太郎さん演じる新谷は映画オリジナルキャラクターです!
清川二美子:波瑠
☕【登場人物の紹介】
清川二美子(#波瑠)
仕事一筋のキャリアウーマン🏢
美人だが、少し気の強い性格。ある出来事がきっかけで、“過去に戻れる”という喫茶「フニクリフニクラ」にやってくる。#映画コーヒー#コーヒーが冷めないうちに pic.twitter.com/ZYu2s8FAmv
— 映画『コーヒーが冷めないうちに』公式 (@coffee_movie921) August 13, 2018
仕事一筋のキャリアウーマン。幼馴染・賀田多五郎と話がしたく、過去に戻ろうとする。
賀田多五郎:林遣都
☕【登場人物の紹介】
賀田多 五郎(#林遣都)
二美子(#波瑠)の幼馴染🏡
春からアメリカへ転勤することになった。喫茶「フニクリフニクラ」で、幼馴染の二美子とケンカ別れしてしまう。#映画コーヒー#コーヒーが冷めないうちに pic.twitter.com/oS40qxASVH
— 映画『コーヒーが冷めないうちに』公式 (@coffee_movie921) August 14, 2018
春からアメリカへ転勤することになった、二美子の幼馴染。二美子とはフニクリフニクラでケンカ別れをしてしまう。
時田流:深水元基
☕【登場人物の紹介】
時田流(#深水元基)
喫茶店「フニクリフニクラ」の店主👓
従妹である数(#有村架純)の良き理解者。お店にやってくる人たちにいつも美味しいコーヒーを淹れている。#映画コーヒー#コーヒーが冷めないうちに pic.twitter.com/uOeirGEZHm
— 映画『コーヒーが冷めないうちに』公式 (@coffee_movie921) August 19, 2018
喫茶店「フニクリフニクラ」の店主。従妹である数の良き理解者。
平井八絵子:吉田羊
☕【登場人物の紹介】
平井八絵子(#吉田羊)
スナック「アリゾナ」のママ🍸
喫茶「フニクリフニクラ」の常連客。実家は旅館♨
田舎から会いに来た妹から逃げ続けている💨#映画コーヒー#コーヒーが冷めないうちに pic.twitter.com/XwY0U4xWPn— 映画『コーヒーが冷めないうちに』公式 (@coffee_movie921) August 15, 2018
スナック「アリゾナ」のママで、フニクリフニクラの常連客。死んでしまった妹へ会いに過去へ戻ろうとする。
平井久美:松本若菜
☕【登場人物の紹介】
平井久美(#松本若菜)
八絵子(#吉田羊)の妹
実家の旅館で女将をやっている♨どうしても伝えたいことがあり、東京にいる姉に会いに行くがいつも逃げられている🏃🏻♀️💨#映画コーヒー#コーヒーが冷めないうちに pic.twitter.com/7Ei0zRrnOk
— 映画『コーヒーが冷めないうちに』公式 (@coffee_movie921) August 16, 2018
平井八絵子の妹で、実家の旅館で女将をやっている。八絵子の元にはよく会いに来ていたが、いつも逃げられている。
高竹佳代:薬師丸ひろ子
☕【登場人物の紹介】
高竹佳代(#薬師丸ひろ子)
房木康徳(#松重豊)の奥さん。夫婦なのに苗字が違う…。
喫茶「フニクリフニクラ」の常連客。夫に渡したいものがあり、“過去に戻れる席”が空くのを待っている…💭#映画コーヒー#コーヒーが冷めないうちに pic.twitter.com/4RxS1tdUTK
— 映画『コーヒーが冷めないうちに』公式 (@coffee_movie921) August 17, 2018
房木康徳の奥さんで、アルツハイマー病を患っている。夫に渡したいものがあり、”過去に戻れる席”が空くのを待っている。
房木康徳:松重豊
☕【登場人物の紹介】
房木康徳(#松重豊)
病気を患い自分を忘れゆく妻に、優しく接している毎日⏰
数(#有村架純)とは顔なじみ。喫茶店「フニクリフニクラ」の“過去に戻れる席”に興味を持っている。#映画コーヒー#コーヒーが冷めないうちに pic.twitter.com/8NbBAR7FXQ
— 映画『コーヒーが冷めないうちに』公式 (@coffee_movie921) August 18, 2018
高竹の旦那で、病気で自分を忘れていく妻に優しく接する毎日。喫茶店「フニクリフニクラ」の“過去に戻れる席”に興味を持っている。
謎の女:石田ゆり子
☕【登場人物の紹介】
謎の女(#石田ゆり子)
喫茶「フニクリフニクラ」の過去に戻れるという「ある席」で、本を読みながらコーヒーを飲んでいる📖#映画コーヒー#コーヒーが冷めないうちに pic.twitter.com/0THSYkciP0
— 映画『コーヒーが冷めないうちに』公式 (@coffee_movie921) August 20, 2018
喫茶店「フニクリフニクラ」の過去に戻れるという席で、いつも本を読みながらコーヒーを読んでいる。彼女がトイレで席を立つ時のみ、他の人が席に座り過去に戻ることができる。
映画「コーヒーが冷めないうちに」動画の見どころ
現在を変えることはできない。でも…
その証拠に現在を変えられなかったのに、過去から戻ってきた人々は皆暗い顔をしていません。
「忘れられない人」や「過去の後悔」と向き合うことの大切さが描かれています。
みなさんにもそんな忘れられないものはありませんか?自分と重ね合わせて、4人の物語を楽しんで見てください。
豪華キャストが出演!注目は伊藤健太郎さん
特に注目なのが、伊藤健太郎さんです。
最近の伊藤健太郎の出演作といえば、「今日から俺は!!」。
2019年秋公開予定の映画「惡の華」では、主演の春日高男役が決まっているなど、いま大注目の俳優さんです。
ちなみに、旧芸名は「健太郎」だったのですが、「今日から俺は!!」の役名が本名と同じ「伊藤」だったことなどから、芸名を本名に変えたのだそう。
映画「コーヒーが冷めないうちに」動画のスタッフ(監督)・主題歌・文庫本
「コーヒーが冷めないうちに」の監督・脚本
監督:塚原あゆ子
今作で映画監督デビューとなりました!
元々、「アンナチュラル」などのヒットドラマを手がけている方です。
脚本:奥寺佐渡子
「コーヒーが冷めないうちに」の原作
「コーヒーが冷めないうちに」/川口俊和
元々は舞台演劇のために脚本が描かれたもの。
2017年本屋大賞にもノミネートされました!
出版社
サンマーク出版
製作
「コーヒーが冷めないうちに」製作委員会
映画「コーヒーが冷めないうちに」の音楽
YUKI『トロイメライ』
本作の主題歌は、YUKIの『トロイメライ』。
この映画のために書き下ろされた楽曲です。
優しくも、希望や強さを感じる音楽となっています。
映画『コーヒーが冷めないうちに』動画フルのネタバレ・あらすじ

映画「コーヒーが冷めないうちに」は、4つのエピソードで構成されています。
第1話「恋人」のネタバレ・あらすじ
主人公・時田数が働く喫茶店「フニクリフニクラ」には、”過去に戻れる席がある”という不思議な噂がありました。ある日そのフニクリフニクラに、噂を聞きつけたキャリアウーマンの清川二美子がやって来ます。
そして数に「一週間前に幼馴染と来た時間に戻してほしい」と頼みます。一週間前、喧嘩別れしたまま幼馴染はアメリカへと転勤してしまったからです。
二美子は過去に戻ることには成功しましたが、結局幼馴染の気持ちを聞けることなく現在に戻って来ます。
しかし、二美子吹っ切れた表情で現在に戻って来ました。
「過去は変えられなくても、未来はお客様次第です。」という数の言葉を聞いて、二美子はアメリカの幼馴染に連絡をとります。
第2話「夫婦」のネタバレ・あらすじ
(原作小説では役が男女逆になっています)
2話は若年性アルツハイマーにかかった妻と、それを支える夫の話です。フニクリフニクラにはいつも同じ席で、過去に戻れる席の順番を待っている高竹という女性がいました。
数は高竹にどの過去に戻りたいのか聞くと、彼女は夫に渡したいものがあると、大事そうに封筒を出します。
そしていつもしばらくすると、彼女の夫である房木が迎えにやって来ます。
アルツハイマーである高竹がパニックを起こさないように、房木は妻である彼女のことを高竹さんと呼びます。
高竹はアルツハイマーで夫のことを忘れてしまっているので、いつも房木が迎えに来ると、彼のことを避けるように店を出て行ってしまいます。
そんなある日、偶然にも”あの席”が空き、房木は過去に戻ることになります。
過去に戻った房木は久しぶりに妻・高竹と夫婦らしい時間を過ごします。そしてその際に、高竹から封筒を渡されます。
封筒の中身は手紙でした。手紙には病気が進行して夫のことを忘れてしまうかもしれないこと、その時には自分が夫だと言ってほしいといったような内容が書かれていました。
そして現在に戻って来た房木は、全てを忘れてしまった妻ともう一度夫婦としての時間を過ごそうと、彼女にしっかり伝えます。
その頃すっかり店の常連客になっていた新谷は、美大でやる自分の展覧会のポスターをフニクリフニクラに貼りに来ます。
気になった数は新谷の美大へ向かい、そこから二人は親交を深めていきます。
第3話「姉妹」のネタバレ・あらすじ
3話はフニクリフニクラの常連である平井と、その妹の話です。
平井の妹の久美は実家で旅館の女将をしていて、東京でスナックを営む平井にたまに会いに来ます。
しかし平井は妹が尋ねて来ても、逃げ回り決して会おうとしません。その度、久美は「お姉ちゃんに渡してください」といって、数に手紙を渡して帰っていきます。
数はそんなある日、常連の平井が最近お店に来ないことに気づき、マスターの流に尋ねます。するとどうやら平井の妹の久美が亡くなったらしいことを知ります。
数日後、久美の葬式を終えた平井が店にやって来ました。実は久美は平井に会いに来た帰り道、交通事故で亡くなってしまったのです。
「いやー、参った」といって無理に明るく振る舞う平井に、数は久美から預かっていた手紙を渡します。翌日、平井はお店にやって来て、過去に戻りたいと言いました。
数が淹れたコーヒーで平井は過去に戻り、妹の久美がなぜ頻繁に姉の元を訪れていたかが明かされます。
平井は地方の老舗旅館の長女で、両親も跡継ぎにしようとしていましたが、両親と折り合いが悪く反発して実家を飛び出し、現在はスナックを経営していました。
実家の旅館は妹の久美が両親と切り盛りしていましたが、久美は姉の方が女将に適性が向いていると思っていて、両親と仲直りして旅館の経営に携わって欲しいと説得するために頻繁に姉の元へ訪れていました。
久美が自分に旅館へ戻ってほしいのは、自由になりたいからだと思っていた平井。しかし「お姉ちゃんと一緒に旅館をやりたい」という言葉を聞いて、妹の本当の気持ちを知ります。
そして事故の日は絶対に外にでちゃいけないというアドバイスを残して、平井は現在に戻って来ます。
もちろん妹が死んでしまったという現在は変わっていませんでした。
しかし平井は妹との約束を果たすため、実家に戻って女将を務めることにします。
第4話「親子」のネタバレ・あらすじ
4話は1話目から”過去に戻れる席”にずっと座っている、謎の女と数の話です。
新谷(伊藤健太郎)がフニクリフニクラの常連になってしばらくたった頃、年齢が近いこともあって数と仲良くなり、二人は付き合っていました。
そんなある日、新谷がお店に行くと数はまだ出勤しておらず、オーナーの流と二人になりました。
付き合ってまだ日が経っておらず、数のことをよく知らなかった新谷は、そういえばといった感じで数の母親のことを流に尋ねます。
すると流は特に困った様子もなく、過去に戻れる席にずっと座っている女性こそ、数の母親だと語ります。
数が初めてコーヒーを入れた相手は、亡くなった数の夫に会いに行くため過去に戻ろうとした、実の母親。
数の母親である謎の女は、時田要という名前でした。
流によると、過去に戻る力を持つコーヒーを淹れることができるのは、代々時田家の女性だけで、子供の頃の数が初めてコーヒーを淹れた相手が母親の要でした。
当時、要は数の父親である夫を亡くしたばかりで、数は母親が父親に会いにいったまま戻って来なくなったと思い込んでいて、自分がコーヒーを淹れたことを悔やんでいました。
月日は流れ二人は結婚し、やがて数は赤ちゃんを授かります。
素直に喜ぶ新谷でしたが、数はいまだ幽霊のように喫茶店にい続ける要のこともあり、自分だけが幸せになっていいのかと悩んでいました。
そんな数の想いを感じた新谷は、なんとか心残りを晴らすため過去に戻れる方法を思案しますが、なかなかいい方法が見つかりません。
しかしある時、流が「数が過去に行って、要さんと会って話せればそれが一番いいんだけど、コーヒーを淹れられるのは数だけだから、それは無理だしな」と言います。
この言葉にピンときた新谷は、流に明日の朝8時にお店に来てと言います。
そして翌朝、新谷は数とともにフニクリフニクラを訪れます。
するといきなり女子中学生が店を訪れ、数にコーヒーを淹れます。少女は、「ミキです。未来と書いてミキです!」と数に言いました。
そしてそのコーヒーを飲むと、数は要がいる過去へとタイムスリップします。
要するに新谷は10数年後、数が淹れたコーヒーを未来に飲ませて過去へ飛ばし、そして未来が淹れたコーヒーで数を過去へ行かせるという方法を思いついたわけです。
過去に戻った数は久しぶりに母親と再会します。そこで母親が死んだ夫に会いに戻ったのではなく、成長した数に会いに未来にいっていたことが判明します。
母親のその理由を尋ねると、要はタイムスリップした時点で余命が3ヶ月しかなく、数の将来が心配で未来に飛んだのだと話します。
(あのコーヒーは過去だけでなく、未来にも行くことができるようです!)
そこで幼い頃の数に行かないでと泣きながら縋られ、要が現在に戻って来れなくなってしまったことを知ります。
初めて聞く真実に号泣する数でしたが、コーヒーが冷める合図のアラームがなります。戻りたくないと泣き叫ぶ数でしたが、母はずっと見ているからといい、コーヒーを飲むように促します。
気づくと数は現在に戻って来ていました。そのまま新谷の元へ急いで向かいます。
時は流れ、数は女の子を出産します。
「名前は何にする?」と聞かれた数は、「未来と書いてミキ。彼女がそういった」といって映画は終了します。
ネタバレあり!映画「コーヒーが冷めないうちに」動画と原作の違いは?

新谷亮介は映画オリジナルキャラクター!
数と結婚する新谷は映画オリジナルキャラクターです。
原作でも数は妊娠しますが、夫は3作目で世界的写真家の新谷刻であると明かされます。
数と母・要の話は映画オリジナル!
数と母・要の話は映画オリジナルとなります。
原作では3作目で謎の女の正体が数の母親であることが明かされますが、現在に戻れなくなった理由は触れられていません。
原作の4話「親子」ではフニクリフニクラのマスター・流と、その妻・時田計の物語が描かれています。
原作「コーヒーが冷めないうちに」続編も絶賛発売中!
原作本では、コーヒーが冷めないうちにの続編も発売されています。
続編は、「この嘘がばれないように」「思い出が消えないうちに」の2冊が刊行されています。
映画「コーヒーが冷めないうちに」動画フルの評価・感想
映画コーヒーが冷めないうちにの評価や感想をツイッターで探してみました!
コーヒーが冷めないうちに。いい映画だったなぁ
映画のテンポがよくて、ストーリーが読み取りやすかった。恋愛とか感動系を避けてた人とかでも見やすいし、時間が無い人は小分けにして見れるストーリーで個人的におすすめ
小説も面白いけど映画の方がメッセージが伝わりやすい作品だった— にっしー@日記をかけ (@BassAtion24) February 19, 2019
映画 コーヒーが冷めないうちに
泣いた。飛行機の中ですごい泣いた。家族系とか夫婦系の悲しい話には弱い。松重さんの演技がすごい。泣かせてくれるね。戻れるならいつに戻るか。— SHUNSUKE SAKAKIBARA (@snskskkbr) February 11, 2019
『コーヒーが冷めないうちに』
ずっと観たいと思いながら観れていなかった映画が観れました。覚悟はしていたけどここまでボロ泣きさせられるとは思わず……周りに迷惑かけてないことを祈り……本当に面白かったし有村架純ちゃんが良すぎるし伊藤健太郎くんはかっこよかったし石田ゆり子の演技が最高。— しえろ/のあーる@1938再戦ロザベラ (@cienoir_jinro) January 31, 2019
ブロッコリーで批判されてる「コーヒーが冷めないうちに」を観たんだが、確かにポスターに「泣けます」なんて紹介文はいらないくらい素晴らしい映画だった。女優・俳優陣の演技のぶ厚さに惹き込まれた。オススメ。オレは号泣だったけどね。 (^_^)
— Yasuharu NISHI (@YasuharuNishi) January 30, 2019
邦画「コーヒーが冷めないうちに」鑑賞。
設定が難しすぎて、理解に苦しんだ。「何でみんな、過去に戻れるという話を信じているんだろう?」と考えているうちに終わった感じ。
松重豊さんの演技の上手さに感心した映画でした。
そもそも過去に戻りたいとか思わない人が観る映画ではないですね。— Masaomi Teranishi (@soft128) January 27, 2019
映画「コーヒーが冷めないうちに」動画原作の評価・感想
川口俊和氏の「コーヒーが冷めないうちに」を読んだ。映画化で読んでみたいと思っていた。映画を見てみたいと思った。色んな縛りがあって過去へ行けても意味なく思えたけど、自分の気持ち次第で今の生活が変わると思えた。いつもプラスに考えていたい
— あっこ (@akkoboomer) February 17, 2019
コーヒーが冷めないうちに/川口俊和 #読了
過去にも戻ることが出来る喫茶店。
映画を先に観ているのだけれど、原作に出てくる計がとってもいい人柄。そんな計のいる店に集まる人々はそれぞれ悩みを抱えていて、過去に戻る理由もそれぞれあるんだなぁ。
私が戻るとしたらいつかな。— (^ν^) (@c_yan_ss) January 22, 2019
コーヒーが冷めないうちに
原作も泣けたし
3冊スラスラ読めたけど、
映画もすっと入ってきた
過去に戻るシーンどう表現するのか楽しみにしてたぶん、新鮮な演出で、
内容も予想できるけど
それでも泣いた
本も映画もいい作品って久しぶりだな#コーヒーが冷めないうちに— かがり (@f1tWMkR5ZHMsUKJ) December 16, 2018
コーヒーが冷めないうちに、私は本を読んでいて、映画は観てなくて、映画だけ観てた人に本を貸した。
感想が映画の方が良かった~と言ってて、人それぞれだし、私も映画見たかったのでそうなんだーと返したら、やっぱり後だしとか原作は越えられないよねって言われた、映画が原作だと思ってたらしい。— 寝たいうさぎ (@mentaltoufunano) December 15, 2018
コーヒーが冷めないうちに、の2巻目を半分まで読んだところで涙腺が決壊しそう…
人目がなければ、絶対に泣いてますよ(。´Д⊂)
— 長谷川恒 (@hase_hisa) December 1, 2018
「コーヒーが冷めないうちに」「この嘘がばれないうちに」あっと言う間に読んだ❗感動した❗涙した❗心が暖かくなった❗やはり、冬はかならず春となる。につきる人生の物語。過去に戻ってどんな努力をしても、現実はかわらない。と言うルールがあるが、現実、今からは変われることを示唆している。
— まさ (@eomasa) December 1, 2018
待合いにて
こんな機会もないと思い
「コーヒーが冷めないうち」にという小節を読んだ上を向きても違う事考えても涙をこらえる事が出来ない
待合室い室で号泣したらきっと
「どこか痛いんですか??」って看護師さん飛んで来そうだから本を閉じた。
こんな所でまさかの涙
映画見れば良かったなぁ— 🌈**☆7色の風☆**🌈 (@aousagisora) November 26, 2018
筆者が映画「コーヒーが冷めないうちに」動画フルを見た評価・感想
私は原作の「コーヒーが冷めないうちに」も読んだことがあるのですが、原作とは少し設定が違ったものの、数と要の話がしっかり描かれていて一つの作品として楽しむことができました。
タイムリープ系の話が好きなので、私のツボに刺さったというのも大きいです。
現在は変えられないとしても、過去に戻って伝えたいことや確かめたいことってみなさんにもあるのではないでしょうか?
本作は、そんな想いを持った人々の物語を、オムニバス形式で描いた邦画作品。
コーヒーが冷めないうちには、泣く・泣かないで感想が語られることが多いですが、(原作帯の「4回泣けます」が大いに影響していると思う)感想はそこだけではないかと感じます。
見た後にスッキリするとか、心が暖かくなるとか決してそんな言葉だけでは語れない感情が襲って来ますが、一度視聴してみることをオススメします。
原作の続編を合わせて読むと、よりコーヒーが冷めないうちにの世界を理解できるかもしれませんね!
映画「コーヒーが冷めないうちに」動画フルの無料視聴方法 まとめ
映画「コーヒーが冷めないうちに」のフル動画はU-NEXTでどこでもいつでも見る事ができます!tsutayaでdvdを借りるより気軽ですね♫
U-NEXTではコーヒーが冷めないうちに以外にも「ビリギャル」や「中学聖日記」、「僕だけがいない街」など有村架純さん出演の動画や他の邦画も多く配信されています。
ぜひコーヒーが冷めないうちにを視聴して、号泣しちゃいましょう!