2016年に公開され、軽快な音楽と陽気なダンス、俳優たちの真に迫った演技が話題になった『ラ・ラ・ランド』。世界中で大ヒットし、日本でも多くのファンを掴んだミュージカル映画です。
歌や音楽だけでなく、主演のエマ・ストーンの可愛らしさや、ライアン・ゴズリングの苦悩する姿など魅力的なポイントはたくさんあって、語りきれません。
今回はそんな映画『ラ・ラ・ランド』を無料で視聴できる方法をご紹介します!
Contents
映画『ラ・ラ・ランド』の動画を無料で見る方法
『ラ・ラ・ランド』を無料で見る方法は、動画配信サービスです。
動画配信サービスとは、スマホやパソコンで話題の映画から最新のドラマまで視聴できるサービスです。月額料金が発生しますが、どの動画配信サービスも無料お試しサービスや初回特典ポイントなどがあります。『ラ・ラ・ランド』を見てから、無料お試し期間中に解約すれば、タダで見れてしまうのです。
映画『ラ・ラ・ランド』が見られる動画配信サービスは?
VOD | 配信 | 無料期間 |
U-NEXT | ◎ | 31日間 |
dアニメストア | × | 31日間 |
Amazon prime video | ◎ | 30日間 |
hulu | ◎ | 2週間 |
dTV |
◎ |
31日間 |
auビデオパス |
◎ | 31日間 |
FOD |
× |
31日間 |
Paravi |
× |
登録日から月末 |
◎…見放題
◯…無料ポイントで視聴
▲…課金ポイントで視聴
上記の表の通り、映画『ラ・ラ・ランド』を無料で見られるのは、auビデオパス・U-NEXT・hulu・Amazon prime video・dTVの5つとなります。
どのサービスに登録するべきなのか、迷ってしまいます。この中で、
・無料期間が長い
・初回登録で貰えるポイント
・視聴できる作品がたくさんある
という嬉しい条件を満たしている、ビデオパス、U-NEXTがオススメです。
映画『ラ・ラ・ランド』を見れるおすすめ動画配信サービス
auビデオパス auユーザーでなくてもok

月額 | 無料期間 | 作品数 |
500円(税抜) | 31日間 | 1万本以上 |
-
他の動画配信サービスによりも安い上に、お得なサービスまで付いていきます。
-
TOHOシネマズとユナイテッドシネマズで映画を鑑賞する時割引になる。毎月映画館で2本以上見ている人はお得になります。
-
レンタルがスタートしたばかりで、他の動画配信サービスだとまだ配信されていない最新作を毎月1本無料でレンタルできます。
【U-NEXT】
31日間無料!

月額 | 無料期間 | 作品数 |
1,990円(税抜) | 31日間 | 12万本以上 |
-
月額料金が高めだが、最大4人でアカウントを共有可能。家族や親しい友人と共有すれば、1人あたり500円とお得に利用可能。
-
無料体験ポイントとは別に、毎月1,200ポイントチャージされます。ポイントは最新作のレンタル代や、コミック・書籍、映画チケットの割引に使えるためお得です。
-
アニメだけでなく、ドラマや映画が合計で12万本以上配信されており、他にも書籍やマンガ、雑誌なども配信されている日本最大級の動画配信サービス。
こちらは今だけのキャンペーンです!お見逃しなく!
映画『ラ・ラ・ランド』デイリーモーションなどの違法動画サイトで見るのは危険
わざわざ登録しなくても、dailymotionやpandoraといった違法サイトで視聴できると思っている人は要注意です。違法サイトには広告が多く表示されますが、間違ってクリックしてしまうと、ウィルスに感染してしまう恐れがあります。
いま、利用しているスマホやパソコンには、貴方の個人情報がたくさん詰まっています。ウィルスに感染してしまうと、大切な個人情報が拡散されてしまい、貴方だけでなく周りの人も危ない目にあうかもしれません。
そうならないためにもdailymotionやpandoraなどの違法サイトで、『ラ・ラ・ランド』を視聴しないようにしましょう。
映画『ラ・ラ・ランド』の原作・監督・主題歌紹介
映画『ラ・ラ・ランド』の原作・監督・主題歌を紹介します。
映画『ラ・ラ・ランド』の原作・監督は誰?
『ラ・ラ・ランド』に原作はありません。オリジナルの作品で、脚本を書いたのは監督を務めているデミアン・チャゼルです。大学教授と教師を両親に持つチャゼルは、映画を作る事に憧れつつ、ミュージシャンになろうと高校生の時にジャズに打ち込みます。
しかし、自分には才能が無いと夢を諦めて、ハーバード大学で映画作りを学びます。ですが、ミュージシャンになろうとした経験は無駄にならず、2014年に『セッション』、2016年に『ラ・ラ・ランド』を撮影し、一気に世界的に有名な監督になったのです。
『セッション』。『ラ・ラ・ランド』と立て続けに成功させたことで、現在はミュージカルドラマの制作や、Appleと提携してオリジナル作品の制作が決定するなど、これからが期待されている監督の1人です。
映画『ラ・ラ・ランド』の主題歌は?
『ラ・ラ・ランド』はミュージカル映画のため、多くの曲が収録されており、どれも素晴らしいです。その中でも特に評価されているのが『City of Stars』という曲です。
本編中で2度登場し、ソロとデュオで歌われたこの歌は2017年のアカデミー賞を受賞したほか、多数の有名な賞を獲得しています。『ラ・ラ・ランド』の歌や映画音楽は、監督のハーバード大学時代の同級生、ジャスティン・ハーウィッツが担当しています。
監督とジャスティンは大学時代に出会うとバンドを組み、卒業後も一緒に仕事をしている友人同士です。『セッション』でも重要な音楽シーンを任されており、『ラ・ラ・ランド』と合わせて高い評価を受けています。
映画『ラ・ラ・ランド』のあらすじ
『ラ・ラ・ランド』の舞台はロサンゼルス。ミアは撮影所のカフェ店員として働きつつ、夢を追う女優の卵です。一方セブはジャズを愛するピアニストで、いつか自分の店を持つことが夢の青年です。そんな二人はあるパーティーで出会い、互いの身の上話や夢の事を騙り合っているうちに惹かれあっていき、交際がスタートします。
交際は順調で同棲するようになった二人ですが、お互いの夢を叶えるまでまだまだ時間がかかります。いつしかセブは、夢を叶えるために妥協を選択してしまい、自分のしたい音楽とは別の音楽を始めるようになり、徐々に人気を獲得して来ます。ミアはオーディションに落ち続けてしまい、自分の演技力を評価されるために一人芝居に挑戦するようになり、多忙を極めます。
あくまでも夢の為に真剣な道を選ぶミアと、夢の為に妥協を選んだセブ。二人の生活はすれ違い始めてしまいます。溝は埋まらず、広がるばかりで二人は喧嘩してしまい、ミアは部屋を飛び出してしまいます。
女優としての夢をかなえられず、セブのように妥協することも出来なかったミアは挫折してしまい、故郷に戻ろうと決意してセブに別れを告げます……。
夢を追いかけてきた二人の結末は、ご自分の目で確かめて下さい。
映画『ラ・ラ・ランド』の登場人物・キャスト
セバスチャン(セブ)・ワイルダー (ライアン・ゴズリング)
ジャズに対して熱いハートを持っている青年です。
自分のやりたい音楽に対して強いこだわりを持っており、周りに何か言われても譲らない頑固さから、時々トラブルを起こしてしまいます。
しかし、中盤以降、夢を叶えるために自分の信念とも呼べる音楽を捨ててしまい、ミアとの間に確執が生まれてしまい……。
セブの愛称で呼ばれる若きピアニストを演じたのは、ライアン・ゴズリングです。カナダ出身のライアンは、2007年に『ラースと、その彼女』でゴールデングローブ賞にノミネートされ、以来数々の映画に出演し、評価を勝ち取った実力のある俳優です。『ラ・ラ・ランド』でも演技を評価され、オスカーにもノミネートされました。
ミア・ドーラン (エマ・ストーン)
女優への道をひたすらに走る女性です。
いくつものオーディションを受けるも、女優としての芽が中々出ず、いつしか夢を追いかける事に疲れていきます。
最後のチャンスとばかりに挑んだ芝居でも酷評され、恋人のセブともケンカしてしまい、遂には夢を諦めて故郷へ帰ろうとします……。
可愛らしくも夢に苦しむ若き女優を演じたのは、エマ・ストーンです。11歳の時に舞台デビューを果たすと、多くの舞台に出演してキャリアと実力を磨きます。2014年の『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』でゴールデングローブ賞やアカデミー賞にノミネートされると一気に注目されました。彼女も『ラ・ラ・ランド』での演技力が高く評価され、アカデミー主演女優賞を獲得します。
映画『ラ・ラ・ランド』の魅力①多彩な楽曲
『ラ・ラ・ランド』の魅力は、やはり映画の中で何度も出てくる歌や曲といった音楽です。『ラ・ラ・ランド』はミュージカルのため、ストーリーに合わせて音楽の雰囲気が変わってきます。オープニングは明るく陽気な曲から始まり、切ないシーンではピアノの伴奏や吹奏楽が物語を彩ります。主題歌である『City of Stars』は劇中で2度登場しますが、聞くと同じ曲なのかと思ってしまほど印象が違います。どの曲も歌詞や歌が良くて、サントラを買ってもう一度聞いてみたくなります。
映画『ラ・ラ・ランド』の魅力②色鮮やかな衣装たち
『ラ・ラ・ランド』には忘れてはいけない事がもう一つあります。それは、劇中で次々と変わる衣装です。映画のシーンに合わせて、登場人物たちは次々と衣装を変えて登場して来ます。主演の二人だけでも、合計すれば100回も衣装をチェンジしています。単純にストーリーの雰囲気に合わせただけでなく、その時のキャラクターの気持ちや心情を表すツールとして役立っており、物語により深みを与えています。多彩な音楽と俳優の演技に加えて、色とりどりの衣装もチェックしてみると、『ラ・ラ・ランド』をより楽しく見られます。
映画『ラ・ラ・ランド』の感想・評価は?
映画『ラ・ラ・ランド』の感想
『ラ・ラ・ランド』の感想は高評価が多数を占めています。
“夢を追う人を応援するような作風で、そんな作風が大好きです”
『ラ・ラ・ランド』の根底にあるのは、夢を追いかける若者というストーリーです。オープニングからクライマックスまで、セブもミアも自分なりに夢を追いかけていき、ぶつかり合っていきます。その結果、たどり着いたエンディングが美しく、心を打ちます。
“たまらなくいい映画。ただのミュージカルじゃなく、内容がしっかりしいて、何回観ても感動する”
実際に、『ラ・ラ・ランド』を劇場で見た人の中には、もう一度見に行ったリピーターが多くいて、結果として興行成績を伸ばしました。動画配信サービスだと、字幕版以外にも吹き替え版でも見られるため、劇場で見るよりもお得です。
“最後まで心に響くものもなく引っかかりもなく終えた映画でした”
一方で、つまらないという意見もあります。ミュージカル映画のため、見慣れていない人には退屈な映画に映るのかもしれません。また、『ラ・ラ・ランド』が恋愛に特化しているのに対して、2017年に公開された『グレイテストショーマン』は同じミュージカル映画ですが、派手さがある分、男女関係なく幅広い年代に支持されています。
注:“”部分はアマゾンより引用。
映画『ラ・ラ・ランド』の評価
『ラ・ラ・ランド』は様々な映画祭で賞を獲得しました。第73回ヴェネツィア国際映画祭を皮切りに、ゴールデングローブ賞、アカデミー賞など輝かしい賞を受賞・ノミネートされました。日本でも大ヒットし、様々な著名人が絶賛し、日本アカデミー賞の外国映画部門を獲得しました。
映画『ラ・ラ・ランド』動画を無料で見るなら動画配信サービス
映画『ラ・ラ・ランド』はビデオパスやU-NEXTに登録すれば、いつでもどこでも見る事が出来ます。
動画配信サービスでは、『ラ・ラ・ランド』以外にも、『セッション』や『グレイテストショーマン』などの人気作が配信されています。
この機会に、『ラ・ラ・ランド』と一緒に話題の洋画やミュージカル映画を楽しみましょう。