スポーツ・部活ジャンルのおすすめアニメランキング10選
10位:ハナヤマタ

出典:Amazon
全12話
私と一緒に、よさこいしませんか?
容姿も成績も体育も美術もごく普通である14歳の女子中学生、関谷なるは主人公に憧れる日々を過ごしながらも、至って平凡な生活を送っていた。しかし、始業式の月夜の晩、なるは月光の下で和装で舞う妖精のような異国の少女と出会う。見とれていたなるは、その少女に一緒によさこいを踊らないかと誘われ、自らを輝かせるために足を踏み出すことになる。
この作品の口コミ
ハナヤマタ最終回まで見終わりました
夢と青春が詰まった本当に素晴らしいお話でした‼️
これでまたひとつ大好きな作品ができました🌸 pic.twitter.com/mWLqlTht1n— 疫病神@小梅澪ありがとう (@yakubyogami348) 2018年11月21日
よさこいの踊りって事だったので、てっきり高知が舞台のバリバリ土佐弁アニメ…
「おんしゃら~よさこい、やろうぜょ」的な…「極妻」か「鬼龍院花子」学生かと思いきゃ鎌倉舞台、普通の学生でしたw話はサクサク進んで見やすい、まんがきらら的な百合要素はあるけど変に笑に振ってない。
真面目によさこい踊りに取り組んで感動出来る場面もあって良かったです。引用:あにこれ
こちらで配信中 |
9位:おおきく振りかぶって

出典:Amazon
1期:25話 2期:13話
俺のせいでチームが負ける…だけど投げなくちゃ。
中学時代、経営者の孫と言うことで三星学園の“ひいき”でエースピッチャーになっていた上に、マウンドを三年間ゆずらなかったためにチームメイトに嫌われ、悲しい中学時代を過ごしていた三橋廉。卒業後、野球をやめる覚悟で西浦高校へ入学した三橋だが、硬式に昇格したての野球部のピッチャーになってしまう。
この作品の口コミ
フォロワさんのおおふりの感想が熱くて久々に読み返したくなってる。本誌で読んでたのにあまりに進まなくて脱落して、新刊が出る度にまだ一年生なことにびっくりしているおおふり…浜ちゃんと泉が好き
— カナコ౨ (@8181149934) 2016年7月27日
アニメなんだけど撮影するカメラの位置などが工夫されていて、
野球が好きな人が作っていることが伝わってくると思う。
これは見ればわかる。
弱気でネガティブだけどマウンドには強いこだわりを見せる主人公の姿に
何度泣かされたことか。
野球好きならぜひ見てほしい名作。引用:Amazon
こちらで配信中 |
8位:Free!

出典:Amazon
1期:12話 2期:13話 3期:放送中
その夏は、きっと永遠になる。
岩鳶高校2年生の七瀬遥は幼馴染の橘真琴、1年の葉月渚と共に水泳部を設立する。さらに陸上部から引き抜いた1年竜ヶ崎怜とマネージャーの松岡江を加え大会出場を目指す物語。
この作品の口コミ
なんとなくFree!一期の最終回見てたんやけど岩鳶のジャージ着てるはるちゃんと真琴見ただけで泣けてきた…😭 岩鳶のみんなが空気が大好きなんだよな〜〜😂😭
— かもめ🐠 (@kamofr7) 2019年2月2日
まず、水泳を題材にした点で評価出来る。
水泳は飛び込んだら殆ど順位が変わることがない。
実力がハッキリ現れる競技であり、物語にするには辛い部分が多い。
しかしそこは京アニ。全くそんな事は感じさせない出来に感動した。
背景が圧倒的に美しいし、キャラクターの住み分けも完璧。
何度も繰り返されるお馴染みのセリフはお見事。
悔しいほどに京アニに惚れてしまった。引用:あにこれ
こちらで配信中 |
7位:ダイヤのエース

出典:Amazon
第1期:全75話 第2期:全51話
エースになるためにここに来てるんだ! その気持ちだけは誰にも負けるつもりねーっスから!!
天性のクセ球を武器にもつ沢村栄純は、天才捕手・御幸一也との出会いをきっかけに長野から上京し、青道高校野球部に入部。部員100人以上、1軍に入ることすら困難な強豪野球部で、沢村は同じく1年の豪速球投手・降谷暁たちと競いながらエースを目指す。
この作品の口コミ
今週のダイヤのA読みました。久しぶりの感想ツイート!
夏の予選3回戦は4回表。青道は1-2から追い付けない中、ついにエース沢村が降板し川上へ‼
序盤で4四死球なら仕方なし。青道は波乱ですね。
勝ったとしても初戦でエースを序盤で不調降板させた、不協和音がチームに残るでしょうね。心配ですね。— TーTAKAMI (@2Z4F02FRz86Dhto) 2019年1月24日
主人公やチームメイトが徐々に成長していくのがとても見ごたえがあります!回を増すごとにどのキャラも好きになっていって凄くいい作品だと思います。原作絶対読みます!あと先輩達はカッコイイ人が多すぎてやばかったです!この話数でもあっという間でした!
引用:あにこれ
こちらで配信中 |
5位:黒子のバスケ

出典:Amazon
第1期:全25話 第2期:全25話 第3期:全25話 劇場版:1作
一人で勝っても意味なんかないだろ
部員数は100超の全中3連覇を誇る超強豪校、帝光中学校バスケットボール部、その輝かしい歴史の中でも特に「最強」と呼ばれていた。無敗を誇った10年に1人の天才が5人同時にいた世代は「キセキの世代」と呼ばれているが、この世代には奇妙な噂があった。誰も知らない、試合記録も無い、にもかかわらず、天才5人が一目置いていた選手がもう1人、「幻の6人目」がいたと…。
この作品の口コミ
は〜〜〜〜黒バスが好きだ〜〜苦しい〜〜
もはや映画館でアニメ全話を三日間ぐらいかけて一気上映して欲しいそれをみんなで見て黒バス〜〜ってみんなで男泣きしたい、それか寺に三日間ぐらい篭ってみんなで原作を読み感想を言い合いたい〜〜は〜〜黒バス〜〜— ぱんこ (@90Ntw5) 2019年2月1日
スポーツものって今まで見るのを避けてたけどこれは本当に面白かった。
特殊能力っぽいのも多々出てくるけど物理法則無視したようなぶっ飛んだものはないし、純粋にスポ根もの好きな人もそうでない人も楽しめると思う。引用:あにこれ
こちらで配信中 |
4位:ハイキュー!!

出典:Amazon
第1期:全25話 第2期:全25話 第3期:全10話
デビュー戦のほろ苦い記憶は、心の片隅にしまってある。
高身長が有利なバレーで低身長ながら活躍した「小さな巨人」と呼ばれた選手に憧れ、自らもバレーを始める日向翔陽。翔陽もその「小さな巨人」同様背は低いが、類稀な跳躍力を持っていた。憧れの選手と同じ烏野高校に入学した翔陽は、仲間とともに頂点を取るため全国大会を目指す。
この作品の口コミ
ハイキュー感想
・小見やんも猿もかっこいい…!
・圧の凄い赤葦くん好き
・誰にでも託せる がグッときた。梟谷の信頼関係
・赤葦くんでも次の動き予想できなかったほど毎秒進化してる木兎光太郎がいろんな意味でつらい
・でもねという心の中での呼びかけと120%をちょうだいで私の中の何かが爆発した— スミヤ (@sumiya_9) 2019年2月3日
スポーツアニメって
自分の思うように体が動いてうまくできたとき、できなかったとき、
勝ったときの喜び、負けちゃったときの悔しさや悲しさ、
感情がダイレクトに伝わってきて、ウルっときちゃいますね~
団体競技の「みんなでひとつ」って感じもたまりません!!
ハマっちゃいますね~(笑)引用:あにこれ
こちらで配信中 |
3位:ダイヤのエース

引用:Amazon
第1期:全75話 第2期:全51話
エースになるためにここに来てるんだ! その気持ちだけは誰にも負けるつもりねーっスから!!
天性のクセ球を武器にもつ沢村栄純は、天才捕手・御幸一也との出会いをきっかけに長野から上京し、青道高校野球部に入部。部員100人以上、1軍に入ることすら困難な強豪野球部で、沢村は同じく1年の豪速球投手・降谷暁たちと競いながらエースを目指す。
この作品の口コミ
今週のダイヤのA読みました。久しぶりの感想ツイート!
夏の予選3回戦は4回表。青道は1-2から追い付けない中、ついにエース沢村が降板し川上へ‼
序盤で4四死球なら仕方なし。青道は波乱ですね。
勝ったとしても初戦でエースを序盤で不調降板させた、不協和音がチームに残るでしょうね。心配ですね。— TーTAKAMI (@2Z4F02FRz86Dhto) 2019年1月24日
主人公やチームメイトが徐々に成長していくのがとても見ごたえがあります!回を増すごとにどのキャラも好きになっていって凄くいい作品だと思います。原作絶対読みます!あと先輩達はカッコイイ人が多すぎてやばかったです!この話数でもあっという間でした!
引用:あにこれ
こちらで配信中 |
2位:弱虫ペダル

引用:Amazon
第1期:全38話 第2期:全24話 第3期:全25話 第4期:全25話
皆さんに託されたこのジャージを、精一杯ゴールに届けることしかできないんです
自転車競技部に所属する主人公、小野田坂道をはじめとする総北高校のメンバーが自転車に懸ける青春を描いた作品です。インターハイ優勝を目標に掲げた各高校の熱いバトルに心を動かされる。
この作品の口コミ
弱ぺ、59巻読んだ、、。言葉がまとまらないけど、気持ちの整理はついた、、、。オタトークして感想をぶつけ合いたい。
事前情報で萎えていた部分があったのだけど、やっぱりちゃんと読んだらすごく面白かった、、。弱虫ペダル面白いよ、、、😭— ミャンマ🍖2/24東5て41b【委託&売り子】 (@miyamasaute) 2019年1月9日
正直今まで見てきたスポーツ作品の中で気がつけば一番夢中ではまっていました
今まで見てきたのは「球技」が多かったので、自転車?ロードレーサー?は名前は知っていましたがたいして興味もなかったので、とりあえず1話、2話見てみるかと思い見始めたら気になって見ていました。色々な自転車用語?や山岳賞やファーストリザルトなんて全く知らなかったので
インターハイでの勝負はなお熱い勝負がみれて楽しかったです。引用:あにこれ
こちらで配信中 |
1位:ちはやふる

出典:Amazon
1期:25話 2期:25話
その札は、君がくれた情熱。
『競技かるた』を題材とした鮮烈青春アニメ。熱く迫力のある競技シーンや家族や友情をも題材とした内容であると同時に恋愛や友情、離別や再会といった青春ストーリーも描かれている。
この作品の口コミ
いや~ちはやふる1期すごくいい最終回でした!!!!!!!!パチパチパチパチ
2期はよ!って明日から2期だ~~~~~~~~~~~ヽ(^o^)丿ワーイワーイワーイワーイ— あによめちゃん☪ (@aniyomechan) 2018年5月14日
仲間・ライバル・挫折と葛藤・努力と成長・勝利と敗北、話数が多いこともありますが、あますことなく丁寧に描かれてます。
ギャグパートも挿入されるタイミングや肩の力が抜けてる感じが心地よく、作品の良いアクセントになってます。まさに緊張と弛緩の適度なバランスが保たれている印象ですね。
そもそも体育会系・文化系など関係なく、ひとつのことに夢中になって、良いことも悪いことも自分の糧にして成長していく物語は大好物なので、自分の嗜好にぴったりとハマった感じでした。引用:あにこれ
こちらで配信中 |
他ジャンルのおすすめアニメはこちら!
|